こんなことがありました

2020年2月の記事一覧

表情豊かに

  来週の校内学力テストへ向けて、どの学級もまとめや練習問題に取り組む時間を確保しています。

問題を解けたタイミングに出くわすと素敵な笑顔を見ることができます。悩んでいる顔もかっこいいですね。

土曜楽習

 常磐公民館主催土曜楽習が最終回となりました。今年度、湯本三小のお友達も参加して、他校のお友達と仲良くなり、様々な活動をしてきました。常磐地区を見つめて「炭鉱・温泉・フラダンス」をスローガンに学んだ1年間でした。

 今日は、一年の振り返りと湯本にゆかりのある楽曲を湯本第一中学校の合唱部、吹奏楽部に演奏してもらいました。中学生の中には、土曜楽習の先輩も。小学生のお友達から拍手を贈られていました。

大正琴体験教室(6年生)

 3・4校時に本校音楽室にて大正琴体験教室が行われました。6年生は、音楽の鑑賞教材で和楽器の音楽を学習しています。今回は、鑑賞するだけでなく実際に弾いちゃえ!!と、講師の先生をお迎えして大正琴に挑戦しました。

 左手で鍵盤を押さえ、右手で弦を弾いて演奏する大正琴。慣れない演奏法に苦労しながらも、「さくらさくら」や「校歌」の演奏に挑戦しました。

 

 

 

 

 

外国語活動

 「What's this?」「It's a strawberry」と、元気に答える3年生。「What's this?」「It's a(an)~」の表現の仕方を知り、練習することができました。学習した英単語を使って、自分たちで果物当てのクイズをつくり出題することがました。英語での表し方がわからない部分は、日本語+英語での出題となり、「なんとか出題しよう」という一生懸命さが伝わってきました。

 

寒さに負けずに

  朝の体力づくりの時間に、6年生のお友達が「どうすればいい?」「いこうか?」「・・・」と、何を迷っているのか問うと、「下級生に縄跳びのいろいろな種目を教えてあげたいんだけど・・・」と。「モジモジくんにならずに、どんどん声をかけてヨロシク」と激励!!朝から心温まる触れあいがありました。

 大休憩には、一輪車の練習を始める3年生の姿が。

昨年度に一輪車練習器具を設置してあったのですが、しばらく人気がありませんでした。

一輪車で校庭を走れることを目標に、がんばってくれそうです。