こんなできごとがありました

2017年3月の記事一覧

卒業おめでとう!


66名が好間一小を卒業しました!



卒業式…入場です。



一人ひとりに言葉を添えて卒業証書を渡しました。



胸を張って卒業証書をおうちの人に見てもらいました。



そして感謝の花を渡しました。



呼びかけも歌もとっても素敵でした。



66人の巣立ちです。





自分探しの旅  がんばってね。いつまでも応援しています。

来たぁ!


給食の後 かわいいお客さんが校長室にやってきました。



ちびっこじゃんがら隊です。
今日はお楽しみ会のクラスが多かったのですが 1年生のクラスで披露したそうです。
担任の先生から話を聞いて 「ぜひ校長室で!」とリクエスト)^o^(



お父さんやお母さんが かねや太鼓を作ってくれたそうです。



歌も 踊りも 演奏も とっても上手にできました ハナマル絵文字:良くできました OK

小学校最後の給食


6年生にとっては小学校最後の給食です。



メニュー  ツナごはん 鶏肉のバジル焼き わかめスープ 牛乳

 さて お祝いボックスの中身は・・・



 チョコレートケーキでした。
ツナごはんは子ども達の大好きなメニューです。

6年生教室をのぞいてみると・・・





うれしそうに そしておいしそうに 食べていました。
北部学校給食調理場の皆さん いつも美味しい給食をありがとうございました!

心をこめて・・・


明日はいよいよ卒業式です。



5年生は卒業式を飾るアレンジメント作りです。先生はボランティア団体の
千日紅のみなさんです。



材料の花は 3月11日の久ノ浜の花供養の際に全国から寄せられたお花です。



子ども達ってやっぱり天才です。あっという間にアレンジメントを仕上げていきます。







みんなプロの顔です。なかには・・・



先生も・・・



心のこもったお花ですてきなアレンジメントが出来上がりました。



明日の出番をも待っています。
千日紅の皆さんありがとうございました。

今日の給食




メニュー  ごはん ちりめん昆布 とんかつ 卵とじ もやしと凍り豆腐の味噌汁
       牛乳

パソコンって楽しいな。


1年生がパソコンの学習をしていました。



「くいいるように!」ってきっとこういう状況をいうのだと思います・・・





はじめてのパソコンは ペイントを使ってのお絵かきです。

こんな作品を作りました。







現代っ子はこういった機器の扱いはすごいです。
あっという間にスタンプを見つけたり拡大したり・・・ 楽しいパソコンの時間でした。

郷土の料理給食


6年生との最後の給食会食でした。子ども達の思い出や将来のことを聞かせてもらいました。


みんな素直ないい子でした。いい卒業式にしようね。



メニュー  ソフト麺 塩けんちん汁 凍みもち・砂糖醤油かけ デコポン 牛乳

  郷土料理は 凍みもちです。今日は おやまぼくち(山ごぼうの葉)入りの凍みもちでした。

卒業式にむけて

卒業式の予行練習を行いました。



6年生も5年生もしっかりした態度で練習することができました。



6年生は卒業生の自覚が出てきました。



5年生も 在校生代表 そして 卒業生のためにという気持ちが表れてきました。

そして 一番緊張する式の中でピアノを伴奏する子ども達・・・







三人ともとっても上手にピアノを弾くことができています。

いよいよ卒業式まで あと3日 
いわきの学校ではインフルエンザが流行しているので体調に気を付けて当日を迎えてほしいと思います。

大きく育ってね!


昨年の12月21日から育て始めた 鮭の赤ちゃん。
4年生が世話と観察を続け、今日 好間川に放流しました。



200匹使い稚魚をやさしく 川に帰してあげました。







「大きくなって帰ってきてね!」 それぞれに声をかけながら放流しました。

その成長を子ども達の観察日記で紹介します。











鮭は 受精 → ふ化 → 浮上 → 餌を食べる という成長をしていきました。
ほとんどの子ども達が毎日お楽しみに水槽を覗いていました。
いのちの学習ができたと思います。
貴重な学習を提供していただきました夏井川鮭増殖組合の皆様ありがとうございました。 

日本型食事献立


6年生との会食も明日が最後です。





メニュー ごはん 黒豆納豆 白菜の煮びたし(星形チーズ入り) カレーおでん   
      牛乳 

食育推進優秀校受賞!


県教育委員会から 朝食摂取率の向上や規則正し食習慣の形成などに
優れた成果があったと「食育推進優秀校」を好間一小が受賞しました。





これは養護教諭を中心とする学校の取り組みと 保護者の皆さんの支援・協力が
評価されたものです。

本校では、







保護者の皆さんのご協力と たくさんの関係機関との連携で、子ども達に
食育を行ってきました。今後とも 正しい食習慣を子ども達に身につけさせたいと思
っています!

世界の料理給食




楽しい6年生との会食も残り少なくなってきました。



メニュー  バーガーパン スラッピージョー 花豆ポタージュ 牛乳 チーズ

  アメリカの料理は・・・「スラッピージョー」です。初めて耳にしましたが
トマトケチャップやソースで味付けしたひき肉をバーガー用のパンにはさんで食べる
料理です。アメリカの味がしました)^o^(

読み聞かせありがとうございました!


今日は 最後のボランティアのお母さん方による読み聞かせでした。



6年生は 6年間聞かせていただいた 最後の読み聞かせです。



一組はボランティアのお母さんが、



2組は 学校司書の先生が子ども達のために選んだ本を読んでくださいました。

忙しい中 子ども達に素敵な本を聞かせていただきありがとうございました。
子ども達の心が やさしく 豊かに 育ちました。

地域の郷土料理献立




今日も楽しく会食しました。

さて郷土料理は・・・・



メニュー  雑穀ごはん  やきのり  鶏天 麻婆厚揚げ 牛乳
  
 鶏天でした。大分県の郷土料理で塩味付きの鶏の天ぷらで、大分では
家庭郷里の定番になっているそうです。

卒業式に向けて


昨日 5年生と先生方で卒業式の会場を準備しました。



今日からは正式な会場を使っての練習になりました。
だんだん6年生も卒業のイメージができつつあるようです。

どんな卒業式になるか楽しみです。

3月10日・避難訓練


5校時に避難訓練を実施しました。



東日本大震災から学んだことを風化させないために避難訓練を通して
ふりかえりの学習です。



地震の想定でした。1年生もしっかり机の脚をつかんで自分の命を守っています。



そのあと 引き渡しを想定し、 帰る用意をして体育館に集合です。



あわてずにみんなちゃんと避難ができました。



そのあと東日本大震災の話をしました。津波で家がなくなっても頑張っている
子ども達のことを紹介しました。1年生から6年生までとっても真剣に聞いていました。



話が終わると下校班ごとに整列して帰りました。お迎えの車も校庭に駐車していただき
子ども達も安全に帰ることができました。
今後ともお迎えの際は 校庭に止めるようにお願いします。

今日の給食


今日も楽しい会食でした ♪


今日のメンバーはおかわりくんが多かった・・・



メニュー  ソフト麺 焼きいも 肉だんごケチャップ煮 焼きいも
       きつねかけ汁 牛乳

5年生算数がんばる!


5年生は今週と来週は算数強化週間です!



毎日1時間 4つのコースに分かれて、校長と教務の先生も加わって
算数の復讐をしています。




4つのコースは ①ハートコース(しっかり基礎)②ダイヤコース(ばっちり基礎)
③クラブコース(応用問題)④スペードコース(難関応用問題)。自分の希望で
チャレンジしています。



校長室では 難関問題に挑戦!中学校入試問題などえりすぐりの問題に
みんな唸っています・・・・  継続は力なり!

2年生との交流


5年生は学級会で話し合っていた2年生との交流会を行いました。



5年制はルールを教えたり準備をしたりとがんばりました。



障害物走とピンポン玉リレーを合わせた競技は大盛り上がりでした!



2年生もとっても楽しく参加することができました。
笑顔のあふれる学校っていいな・・・ハナマル絵文字:良くできました OK

上手になりました!


パソコン室の廊下にはきれいにシューズが並んでいました。



中では・・・



3年生がパソコンでお手紙を書いていました。



ありがとうのメッセージカードを作っていました。



この前ローマ字入力を習ったばかりなのに すっかり上手に入力をしていました。



中には ピアノタッチでリズムよく入力できる子もたくさんいてびっくり。
子ども達の成長の速さにうれしくなりました。
どんなメッセージが届くかお楽しみに・・・

今日の給食


6年2組との会食が始まりました。





今日のパンは・・・



メニュー クリームパン スコッチエッグはちみつマスターソースかけ
      大麦入り野菜 いちご 牛乳         

気持ちが伝わりました!


4年生が福祉訪問した施設の方がいらっしゃいました。



なんと 施設のおじいちゃんおばあちゃんからのメッセージが届きました。



代表の子が照れくさそうに受け取っていました。



こんなメッセージが寄せられました。









素敵なメッセージありがとうございました。子ども達もとっても嬉しそうに読んでいます。

日本型食事献立


6年生との会食は1組が今日で終わりました。





メニュー ごはん いわし竜田揚げ 大根の肉みそあんかけ 肉じゃが(味噌味)
      牛乳

音が聞こえたよ♪


1年生から元気な声が聞こえてきました。



1年生のおばあちゃんが糸車を持ってきてくれました。





国語で「たぬきの糸車」を学習しますが、家で孫が音読しているのを聞いて
「家にあるから是非子ども達に見せてあげたいんだ」と申し出てくださいました。



綿の種をとったり



糸車で綿を紡ぐだりと 貴重な体験をさせていただきました。



子ども達は興味津々 「ほんとに音がする!」とびっくりしていました。
素敵な体験をプレゼントしていただきありがとうございました。

クラブ活動発表


全校朝会で二つのクラブ活動の発表を行いました。



最初は「ダンスクラブ」の発表です。



中島みゆきの「糸」の曲に合わせた優雅なフラダンスでした。細かい手の動きや
指使いなどとっても上手にできました。

ダンスクラブの発表が終わると鐘の音が聞こえてきました。



「じゃんがらクラブ」です。



今日は衣装を着けての発表でした。限られた回数での練習でとっても上手になりました。



3人がお休みで大変だったと思いますが、鈴木さん親子のご指導のおかげで
子ども達は貴重な体験をし、いわきの伝統文化を経験をすることができました。
ありがとうございました。
子ども達の発表を見に来ていただいた保護者の皆さん ありがとうございました。

6年生ありがとう!


6年生を送る会を行いました。



6年生はちょっと緊張気味に入場していました。



5年生の実行委員長から 6年生との思い出や感謝の言葉を届けました。



6年生はとっても真剣に聞いていました。

そして各学年との交流が始まりました。



1年生は「じゃんけん列車」を6年生と楽しみました。みんなうれしそうです。



最後は6年生と1年生のじゃんけんになりましたが 6年生が勝って一つの輪になりました。



2年生は6年生と「インベーダー玉入れ」をしました。



動くダンボールに入れるのは大変そうだったけど、とっても楽しそうでした。



3年生は「しっぽとり」 6年生のしっぽを取るのはなかなか大変でした。



4年生以上はクラスごとに綱引きで6年生に挑戦しました。



ミッチェル先生や先生方も応援しましたが 6年生にはかないませんでした・・・。



次は下級生全員で書いた色紙のプレゼントです。6年生一人一人に色紙を贈りました。



6年生は照れながら受け取っていましたが、一人で嬉しそうに見ていましたよ。)^o^(



次は6年生へ歌のプレゼント♪



6年生からお礼の言葉があった後 6年生から下級生にプレゼントが・・・



6年生が心をこめて作った雑巾が各クラスに贈られました。

6年生は卒業式まで学校に来る日は13日となりました。いい思い出をたくさん作ってね。
5年生のみんなは準備や運営そして片付けなどみんなで協力して頑張りました。
きっと6年生も安心したと思います。心のこもったあったかい集会でしたハナマル絵文字:良くできました OK

今日の給食


麺の日です ♪



メニュー   中華ソフト麺 ちくわのピリ辛揚げ 中華ごまだんご 醤油スープ
        牛乳

気合の入った百マス計算


今年度最後の百マス計算!「速く 正確に!」と気合が入っていました。

 

放送を聞いて数字を入れるといよいよ開始!



「速く!」



「正確に!」という子ども達の心の声が聞こえてきます。



そして採点!



毎月第一金曜日に取り組みましたが、計算力アップにつながりました。
みんながんばったねハナマル絵文字:良くできました OK

授業参観ありがとうございました。


授業参観が行われました。それぞれの教室で 子ども達の成長を感じることができたことと思います。













従業参観の後は学級・学年懇談会がありました。
最後にPTA専門部会及び執行部会が行われました。



遅くまでありがとうございました。」

愛情たっぷり ♪


今年度最後のお弁当の日でした!





弁当作りに参加している子が多くなりました。



やっぱり多かったのが・・・







4年~6年はふれあい弁当dayでした。教室訪問が遅くなりみんなほとんど食べ終わっていましたが、6年女子が全部自分で作ったお弁当を食べていました。



お忙しい時間 子ども達のためにありがとうございました。

おへその学習

2年生は学級活動で「おへそ」の学習をしました。


保健室の先生が教えてくださいました。



みんなは子宮というお母さんのおなかの中で育ち、おへそとおへそをつなぐ「へそのお」から
栄養やきれいな空気 病気に負けない力を届けてもらったことを学びました。

最後に・・・



代表の子が もうすぐ赤ちゃんが生まれるお母さんの体験をしました。
おなかがとても重くて大変なことがわかりました。とくに・・・



靴下を脱いだりはいたりすることは おなかが邪魔をしてできませんでした。
養護の先生が「私もだんなさんに履かせてもらったのよ!」「男の子は優しくするのよ」
とおっしゃってました。



たった3分間の体験でしたが ぐったり・・・。
お母さんがどんな大変な思いをして みんなを産んだか 
みんなはどんなに大事な存在か わかったと思います。
そのいのちを学校でいっぱい輝かせたいです

授業参観日です!


今年度最後の授業参観日です。心配していた雨も大丈夫そうですので 誘導に従って
校庭に駐車してください。

廊下や教室には子ども達の作品などが飾ってあります。「比べる」ことなく
「がんばったところ」を見つけてあげてくださいね。

また、学校には春を感じるものがいくつかあります。探してみてください。





今日の給食


6年生との会食です。



毎日楽しく話をしながら給食を食べています。
今日は子ども達の給食でメニュー紹介。



メニュー ごはん 小女子 生揚げの中華炒め 中華コーンスープ 牛乳

 この写真でなんか気づきましたか?

ごはんです・・・



この子はご飯が大好きでいつもこうして食べているそうです。
久しぶりに見ました「てんこ盛り」
美味しそうにそして気持ちよくパクパク食べていました(笑)

あいさつ運動

今日から3月 早いものです。



寒い朝でしたが PTA執行部の皆さんや交通安全母の会の役員の皆さんが
子ども達にやさしいあいさつの声をかけてくださいました。



気持ちのよいあいさつの響く朝でした。役員の皆さんありがとうございました。

「あれ?」と思うことがありました。



今日から来年度の登校班の練習が始まりました。5年生など新しい班長さんが
後ろを気遣いながら歩いていました!
がんばれ新班長!

立派なお兄さんお姉さん


1年生は好間保育所との交流会を行いました。



昇降口でお迎え そして 交流会場へ案内しました。



年長さん17名がやってきました。歓迎式の後 じゃんけん列車で遊びました。



つぎは学校案内です。



つい10か月前は 学校探検していた1年生が ちゃんと説明しながら案内していました。



つぎは教室でお店屋さんです。今日まで一生懸命に準備してきました。





保育所のみんなも いろんなお店でいっぱい買い物を楽しんでいました。



大きな声で元気に呼び込みをしていました)^o^(



楽しい時間はあっという間に過ぎてみんなでお見送りをしました。
保育所のみんなが 次に学校に来るのは 入学式の日です。
1年生のみんながこの1年間で大きく成長したのがわかった交流会でした。
がんばったね 1年生!ハナマル絵文字:良くできました OK