12月9日(水)
今日は、子どもたちが楽しみにしている、図書ボランティアの方々の読み聞かせがありました。
1年 荻原直子さん
「サンタのいちねん」「トナカイのいちねん」「おせちのおしょうがつ」
クリスマスまでの一年間、サンタさんとトナカイさんはどのようにして過ごしているのかな?
おせち料理にはいろいろな意味が込められているんですよ。もうすぐクリスマスにお正月、楽しい行事が続きます。行事にちなんだお話を楽しんでください。
2年 伊藤さおりさん
大型絵本 「きょうりゅうのおおきさ」
大型絵本で図解しながら、大きさや何を食べていたか、恐竜の名前の意味などを読み聞かせすることにより、2億3千年ほど前から6千5百万年ほど前の中生代のことを頭の中で想像したら楽しいと思い選びました。
4mのパキケファロスルスから始まり40mのアルゼンチンサウルス、大型絵本に入ってしますくらいの大きさ70cmの小さなコンプソグナトゥスなどの大きさや食べ物の話です。
3年 栗原真弓さん
「あのね、サンタの国でははね…」
サンタの国の一年の出来事を楽しく描いています。もうすぐクリスマスだから、サンタさんの一年やお仕事がとても楽しそうだったから選びました。
4年 中村理佐さん 「森の絵本」
みなさんにとって大事なものは何ですか?大切なものは何ですか?一番大切なものが森の中にあります。目を閉じ、耳を澄ませ、森の息、森の時間を感じてみましょう。自分自身を見つめてみましょう。
皆さんに自然の豊かさや、自分自身を感じてほしいと思い、選びました。
5年 白旗翔子さん
「十二支のお話はなし」
年の暮れ、神様に
「新年のあいさつに、早いものから順に来たものに、一年ずつその年の大将にしてあげよう。」
と言われ、動物たちは大喜び。さてさて、だれが一番になるのやら…。
今年最後の読み聞かせということで、干支についての本を読んであげたいと思い、選びました。
6年 渡邉美紀子さん
「二番目の悪者」
王になりたいライオンは、嘘のうわさを流し、銀のライオンを落としいれようとする。「人の話をうのみにせず、自分の目で真実を確かめてほしい」ことを六年生に伝えたくて、選びました。
こどもたちは、目をきらきらさせてお話に聞き入ってました。次回は年明けの1月20日です。子どもたちともども楽しみにしていますので、また、よろしくお願いします。