こんなことがありました

出来事

学習発表会 大成功!

10月22日(土)
 今日は学習発表会本番です。多くの保護者の方々が、子どもたちの登校前の早い時間から並んで開場を待っていてくださいました。
 子どもたちも登校してきて、校庭のたくさんの車と並んでいる方々に驚いていたようですが、多くの期待にこたえなければと、ますますはりきって教室に向かっていました。
 どの学年の発表も見ごたえがあり、来賓の方々が「感動して涙が止まりませんでした」「子どもたち、すごいですね!」「すばらしかった」と口々に誉めてくださいました。
 今後も、子どもたちの良さや力を引き出し、子どもたちが生き生きとする学校でありたいと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、ご支援ご協力ありがとうございました!



 

  





今日の給食

10月21日(金)

 今日の給食は、あんかけラーメン、牛乳、えびしゅうまい、小魚です。


 写真は5年生の給食の様子です。
 おいしくいただいて、明日の学習発表会へ向けて、栄養をたっぷりとりました。


















大休憩の図書室の様子

10月21日(金)

 大休憩の図書室の様子です。学習発表会の看護係のみなさんは,明日,教室での看護の際に使用する紙芝居や絵本の選定と練習を行っていました。


校内発表会 がんばりました!

10月20日(木)
 どの学年も見ごたえがあり、笑いと感動のあるすばらしい発表でした。子どもたちのいいところをたくさん見ることができます。子どもたちの力って本当にすごいですね!
 










校内発表会を支える高学年

10月20日(木)
 5・6年生は、自分たちの発表のほかに、舞台裏での係活動があります。
 今日も自分たちの発表衣装支度を整えた後、係の仕事に分かれて、各学年の発表を一生懸命支えていました。





 ピンスポットライトは、今年初登場です!昨年のバザー益金で購入しました!
 照明係の子どもたちががんばっています!

朝の活動 発声練習♪

10月20日(木)
 今日は校内発表会です。朝の体力づくりは今日は一休みして、どの学年も発表会の準備やせりふのしあげ、発声練習などでウォーミングアップを行っていました。





朝の様子

10月19日(水)

 太陽の光が眩しいさわやかな朝です。子どもたちは,今日も元気に活動を開始しました。




 読書タイムです。2年生が,自分の好きな本を真剣に読んでいます。


体育専門アドバイザー来校

10月18日(火)
 体育専門アドバイザーの吉田朱里先生と菅野翔太先生が見え、休み時間の子どもたちの体力づくりに参加していただいたり、5年生の学習発表会の体育的演技の講評をいただいたりしました。

学習発表会 係児童打ち合わせ

10月17日(月)
 今日は学習発表会の係に分かれて担当の先生と子どもたちが打ち合わせを行いました。
学習発表会がスムーズに進行できるよう、子どもたちが、自分で判断しながら動きます。子どもたちは、真剣に参加し、分担された仕事を確認し、練習を行っていました。







学習発表会練習 完成に近づいてきました!

10月17日(月)
  学習発表会練習もそろそろ仕上りに近づき、大道具や衣装を準備して、通しの練習を行う学年も見られます。









 練習とは思えないほどの迫真の演技、物語に引き込まれていきます。子どもたちのもっている力はすばらしいですね。

雨の月曜日 荷物をぬらさない工夫

10月17日(月)
 雨の朝になりました。見通しの悪い場所では、班長が気を配りながら安全に登校しています。


 
 月曜日は体操着などの荷物が多い日です。
 体操着をぬらさないように、胸に抱えてくる子や、ナイロン袋に入れて背負ってくる子、手に持ってくる子、いろいろな工夫が見られました。
 どんな小さなことにも知恵を働かせ、アイディアを生かすことが創造力を培うことにつながります。



秋季陸上競技選手権大会 大健闘!

10月16日(日)
  今日、いわき市営いわき陸上競技場において秋季陸上競技選手権大会が行われ、好間二小から3名の6年生が出場しました。
 女子走高跳 優勝!
 女子ボール投げ 優勝と7位!と大健闘、大活躍でした。
 短い練習期間で効率よく練習し、、成果をあげた子どもたちと、指導された先生方、本当によくがんばりました。おめでとう、そしてありがとうございました!









学習発表会練習

10月14日(金)
 日に日に学習発表会の練習が本格化し、衣装を着けたり、小道具を体育館に運んだり、教室に持ち帰ったりで、子どもたちも忙しそうです。いよいよ来週ですね!

方部図習展作品鑑賞会

10月14日(金)
 好間・三和方部図習展に出品された各校の作品の巡回展が、本校で行われています。子どもたちは、担任の先生と一緒に、学習室に展示された作品を見て回っていました。

朝の体力づくり 

10月14日(金)
 今日も秋晴れです。朝の時間から学習発表会の練習を行っている学年もあるため、走っている子どもたちはいつもより少なめですが、1年生も上級生に混ざって今日も元気に走っていました。





バザーの品物、明日まで受付中!

10月13日(木) 
 学習発表会後のバザーの品物提供が明日までになっています。今日も子どもたちがたくさん届けてくれました。ご協力、ありがとうございます!



学習発表会練習まっさかり

10月13日(木)
 学習発表会も間近になり、どの学年も練習を一生懸命がんばっています。ご家庭からの大道具や小道具、衣装のご協力ありがとうございます。

朝の体力づくり 

10月13日(木)
 今朝も元気に体力づくりです。1年生は、黄色い帽子だと走りにくいので、今日から紅白帽子にしました。上級生に混ざって、がんばって走っています。





 5年生は、最後にダッシュで全力走です。スピードにのっていますね!


朝の登校 寒くなってきました!

10月13日(木)
 朝の空気が冷たく感じられるようになってきました。手袋をしている子どもたちもいます。寒いからとポケットに手を入れてしまうと危ないので、手袋をして、手をふって歩くようにしましょう!

大休憩の様子

10月12日(水)

 青空が広がる中、子ども達はそれぞれ楽しい大休憩を過ごしていました。






 5年生は、学習発表会に向けて、一輪車とスケートボードの練習をがんばっていました。


図書ボランティア読み聞かせ

10月12日(水)

 今日は,図書ボランティアの方々による読み聞かせがありました。めっきり秋らしくなり,読書の秋にふさわしい朝のスタートとなりました。

1年 鈴木 めぐみ さん 「14ひきのおつきみ」
 14ひき家族のねずみがみんなで,お月見の準備をして,お月見をする話です。
 秋の実りに感謝するお月見の行事を知ってもらいたいなと思います。




2年 荻原 直子 さん
 「まるごとたべたい」
 歌いながら散歩するトラくんが拾ったのは,大きなベーコン…。でも落し物は,交番へ届けなきゃいけないんだよ。トラくんは,ベーコン,食べられるかな?
 スポーツの秋,読書の秋,芸術の秋…。でもやっぱり,一番は食欲の秋。秋にぴったりの絵本です。

 「タイヤがゴロゴロ」
 今日は,楽しいドライブ…。でも,タイヤが反乱を起こして,いろいろな物を運びます。いったい,何を運ぶのかな?
 みんなの家の車が反乱を起こしたら…。わくわくするお話です。




3年 小島 里美 さん 「さんまいのおふだ」
 山寺の小僧が,化け物に追われ,和尚さんに助けてもらうお話。
 子どもたちに人気の昔話なので選びました。




4年 白旗 翔子 さん 「1つぶのおこめ」ーさんすうのむかしばなしー
 収穫したお米を,ほとんど召し上げる王様。村娘ラーニが,ある方法でお米を取り戻します。
 インドでは,2ケタ同士のかけ算を暗算するなど,算数(数学)の授業が日本とは違うと聞いたことがあります。そんなインドの算数にまつわる昔話を,位の大きな数を習った4年生に紹介したいと思い選びました。人に読んでもらうだけでなく,是非一度,手に取ってじっくり考えながら読んでもらえたらいいなと思いました。




5・6年 中村 理佐 さん
「わたしのせいじゃない」ーせきにんついてー
 学校生活の中で,見て見ぬふりをしてしまう自分。「みんながこうだから」と,やっていることはありませんか?小さな感動を伝えてくれる本です。

「うそつきのつき」
 楽しいことば遊びの本です。

 最近,暗いニュースが立て続けにありました。世の中のことや,自分自身を見つめ直すきっかけになればと思い,選びました。


体育専門アドバイザー来校

10月11日(火)
 今日は体育専門アドバイザーの吉田朱里先生がおいでになりました。幅跳びやハードルのアドバイスをしていただきました。担任の先生と上手に連携しながら、子どもたちの体力や技能向上を図っています。











パワーアップタイム

10月11日(火)
 今日はパワーアップタイム。8時からの10分間ですが、体力づくりや栽培活動を終えた子どもたちが、8時前からドリルやプリントに取り組んでいます。短い時間で切り替え、集中しているのがすごいですね!



バザーの品物受付中!

10月11日(火)
 今日からバザーの品物を受け付けます。朝の時間に、子どもたちが届けにきてくれます。金曜日までなので、よろしくお願いします!



朝の活動 体力づくり

10月11日(火)
 3連休明けの週初め、子どもたちはどんな様子かと思っていると…
今日も朝から元気に体力づくりを行っていました。元気が一番ですね!









ジョン先生と英語授業

10月7日(金)
 今日はジョン先生の英語の授業がありました。英会話でさいころゲームやショッピングのしかたを学習しました。








 

クリーン活動

10月7日(金)
 今日は全学年がクリーン活動で、校庭の除草や、通学路のごみ広い、持久走大会のコースになっているあぜ道の除草を行いました。









朝の栽培活動 ゴーヤのカーテン

10月7日(金)
 2年生のゴーヤがまだ実をつけています。
 「わたしが、ぼくが1番!」 と合図しているようですが、実は「上にゴーヤがなっています!」と教えてくれているポーズです。高いところにあるゴーヤはまだ実が小さいので、来週まで育てて、いよいよ最後の収穫になりそうです。


朝の体力づくり 自分のペースに合わせて

10月7日(金)
 今日も天気が良く、朝から走って体力づくりを行っています。高学年の子どもたちは、委員会活動に間に合うように、まず走ってからそれぞれの活動に行くようです。


 3年生の子どもたちは、1周タイムを計るのがブームで、みんなで一斉にスタートしてタイムを競っています。一列になって来ましたね。! 



 今日も1年生が準備体操をしてランニングを始めました。楽しそうですね!








白熱係活動!

10月6日(木)
 6年生が学級の係活動でダンスを練習していました。自分たちの創ったダンスを自主的に練習しています。来月には他の子どもたちにも呼びかけて、体育館ステージでお披露目してくれるそうです。楽しみですね!

読書の秋 図書だより

10月6日(木)
 学校司書の新田先生が図書便り10月号を図書室前に展示してくださいました。



 掲示もすっかりハロウィン仕立てになり、週末に読む図書を借りに来た子どもたちも、「わあ、ハロウィンだ!」と喜んでいます。









パワーアップタイム

10月6日(木)
 今日はパワーアップタイムです。昨日配付した漢検問題集で学習を進めている学年や、ドリルの間違いの多かったところをみんなで考え、解決している学級など、学級の実態にあわせて学習を行っています。この10分間の積み重ねが力になります。











漢検問題集をいただきました!

10月5日(水)
 日本漢字能力検定協会から、「津波被災自治体 学校教育支援」として漢検問題集をいただきました。
 漢検10級は、小学校1年生修了程度  漢検9級は、小学校2年生修了程度
 漢検8級は、小学校3年生修了程度   漢検7級は、小学校4年生修了程度
 漢検6級は、小学校5年生修了程度   漢検5級は、小学校6年生修了程度
です。 
 全校生分、1冊972円の問題集です。準会場として漢検を実施しているため、無償でいただくことができました!
 
学級据え置きにして、パワーアップタイムや、授業中に、大切に活用したいと思います。


 
 

大休憩 一輪車とスケボーのコラボ

10月5日(水)
 5年生が学習発表会の演技に一輪車とスケボーのコラボを行います。休み時間には友達と技の練習に取り組みんでいます。バランスよく乗れるようになってきましたね!





朝の活動 園芸委員会

10月5日(水)
 アサガオのカーテンやゴーヤのカーテンも終わりに近づき、夏の花も種をつけて、いよいよ終わりです。園芸委員会の子どもたちは、次に何を植えようか、草むしりをしながら考えています。

田んぼにサギが!7羽もいました!

10月5日(水)
 子どもたちの登校時間帯に、西門近くの田んぼにサギが7羽もいました。稲刈りが終わった田んぼの落穂を食べているようです。子どもたちはサギを眺めながら登校してきました。恵まれた自然に感謝です。

朝の活動 2年生 秋野菜収穫!

10月5日(水)
 2年生の野菜園にまだまだ野菜が実っています。ミニトマト、インゲン豆、ゴーヤ、ナス。ナスは身がしまって固くなり、みごとな秋ナスになりました。

朝の体力づくり 1年生デビュー!

10月5日(水)
 今日から1年生も朝の体力づくりに参加します。準備体操をして、上級生に混ざって元気よく走りました。11月の持久走大会に向けてがんばりましょう!

 

 





3年 理科 遮光プレート仮面がズラリ!?

10月4日(火)
 「遮光プレート仮面だー!」という声がするので外を見ると、3年生が理科の「太陽とかげの動きを調べよう」の学習で、太陽の動きを見るのに遮光プレートをつけて観察していました。短い時間で太陽が動いていることに気付いて驚いています。大きな自然の動きの中で人間が生活していることを感じますね。楽しそうに学習しています。



保健室前の掲示 目の愛護デー

10月4日(火)
 保健室前の掲示が変わりました。ぜひ、めくって見てくださいね!
夏休み明けにリホワイト賞がまた18人増えました。名前が貼り出してありますのでごらんください。

大休憩 元気に体を動かしています!

10月4日(火)
  気温28度の校庭で、子どもたちは思い思いの遊びで体を動かしています。みんな汗いっぱいです。





 うんていをやりきった1年生は、手の皮がむけていました。がんばりましたね!


 大きなバッタやカマキリをつかまえました!


 くっつきむし?を、くつしたや体操着につけています。つくとなかなか取れません!


 5年生は、一輪車やスケートボードの練習です。すいすいと、気持ちよさそうに乗っていますね!だいぶ上達しているように思います。



朝の活動 栽培活動 アサガオの種まき?

10月4日(火)
 1年生はアサガオの種取を一生懸命やっています。





 地面からまたアサガオが出てきていて、聞くと、1年生がとった種をまいて水をまいて育てているのだそうです。よく見るとあちこちにアサガオの芽が!
 「やってみよう!」「調べてみよう!」と行動に移す、探究心旺盛な子どもたちです。