こんなことがありました

出来事

給食・食事 今日の給食

ごはん、みそ汁、切り干し大根、ちくわのいそべ揚げ、牛乳でした。和食ですね。ごちそうさまでした。

NEW 二学期第2週スタート!

 ずいぶん過ごしやすい朝になりました。班長さんを先頭に、安全に登校することができました。学期始めということもあり、さらに今日は月曜日、荷物が多いようです。

 こんな日は、朝のあいさつも小さくなりがちですが、元気のいい子は感心します。続けてくださいね。

登校後は着替えを済ませて校庭の草むしりです。進んで働こうとする態度、こちらも素晴らしいですね。

さて、今週後半は9月に入ります。季節も変わっていきますね。今週も張り切っていきましょう! 

お知らせ 明日〆切!算数・数学ジュニアオリンピック

 みなさん、こんにちは!7月29日のホームページでもお知らせしましたが、再度「チャレンジ!」のお誘いです。

 すでに1学期中に5、6年生全員にチラシを配付していますが、福島県教育委員会では今年も「算数・数学ジュニアオリンピック」を実施します。今のところ申込みは数名ですが、御厩小の子供たちにはどんどんチャレンジしてほしいと思っています。

 まずは、下をクリックしていただき、過去問を解いてみてください。ご家族でチャレンジしていただくのもよいと思います。中学生、高校生のお兄さん、お姉さんも一緒に考えていただくと、さらに盛り上がると思います。解答を付けておきますので、それを見てから解き方を考えるのもよいでしょう。明日、学校で友達や先生と一緒に考えるのもよいでしょう。

学校への申込〆切は、明日8/26(金)です。

算数・数学ジュニアオリンピック.pdf

算数・数学ジュニアオリンピック申込書.pdf

算数・数学JO過去問2021.pdf

算数・数学JO解答用紙2021.pdf

算数・数学JO解答例2021.pdf

NEW 今日の御厩小 8月25日(木)

今朝は子供たちが登校すると、こんな黒板が迎えてくれました。

3年2組では、夏休みの思い出を発表するようです。そのやり方を確認していました。

3年1組では、すでに楽しかった出来事を話している子がいました。

5年1組でも心に残る夏の思い出を話していました。

4年2組も楽しそうに夏の思い出を話していました。

4年1組の教室では、海外からの転入生を迎えて、早速日本語と英語での交流です。「英語がじょうず!」

5年2組にも転入生を迎えて明日からの予定を真剣に聞いていました。

 

1年2組も転入生を迎えてあっという間の3時間が過ぎました。

そしてアサガオも、定位置に戻って来ました。

帰りは一斉下校でした。班長さんを先頭に登下校しますが、安全確認は班長さん任せにしないで、1年生でも自分で行いましょう。

今日はここまでです。ではまた明日、御厩小で会いましょう!

NEW 第2学期始業式 子供たちが戻ってきました!

 みなさんこんにちは。市内の小中学校は今日から2学期です。

御厩小でも、子供たちの元気な声が戻ってきました。

 遠くから、だんだん近づいてきます。

あ、来ました来ました。

後ろから、元気なあいさつが聞こえてきました。「おはようございます!」

こちらからもやってきました。

本日も見守りありがとうございます。

玄関先ではひまわりが整列してお出迎えです。「おはよう。そしておかえり!子供たち」

ホウセンカも負けていません。「おかえり!子供たち」

8時30分からは始業式でした。

校長からは

⑴ いろいろなことに「3年ぶり」と言われる夏になったこと。

⑵ 今日から3名の転入生が入り263名になったこと。

⑶ 2学期は見学学習、宿泊活動、修学旅行、学習発表会などを通して、「進んで学び、関わる子供」になってほしいこと。

⑷ まだまだ油断できない新型コロナウイルスの感染予防に努めてほしいこと。

を話しました。

  

それではみなさん、2学期も張り切っていきましょう!

NEW 残暑お見舞い申し上げます

 児童のみなさん、保護者のみなさま、地域のみなさま、残暑お見舞い申し上げます。お盆中も御厩小ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

 さて、子どもたちの夏休みも今日を含めて10日間になりました。いかがお過ごしでしょうか。ご家族との時間を大切に、楽しく有意義な夏休みにしていただきたいと思っています。そのためにも、引き続き感染予防や熱中症予防対策をよろしくお願いします。

 

NEW 帰宅時間は5時です

 みなさんこんにちは。今日から8月ですね。暑い日が続いています。

 先日掃除した池で、睡蓮の花がきれいに咲いています。メダカも気持ちよさそうに泳いでいます。どしょうはじっと暑さに耐えているのでしょうか。

 ところで、児童のみなさん、帰宅時間は午後5時です。約束を守って楽しく過ごしてくださいね。

NEW 夏休み中の御厩小〜夏休み8日目

 やっぱり夏はひまわりですね。御厩小の花壇には3種類のひまわりが植えてあります。昨日のページに出ていたのは大きいひまわり(2m以上)。今日のは中サイズ(大人の背丈くらい)。小さいひまわりは、まだ咲いていません。

朝からヘチマの世話をしている先生がいました。ヘチマは実をつけましたよ。

オンラインで研修を受けている先生もいました。

職員室では、2学期に向けて教材研究している先生がいました。

それから今日も校外研修に出ている先生がいます。

メダカの学校はまだ1学期でしょうか。すいすいと泳ぎの練習でした。どしょうは、底の方でじっとして、ときどき泥にもぐっていました。やっぱり夏休みのようです。

家へ持って帰った草花は、水を欲しがるものばかりですので、たっぷり水やりをしてくださいね。

NEW 夏休み中の御厩小では〜夏休み7日目

 みなさんこんにちは。児童のみなさんは規則正しい生活を過ごし、宿題もコツコツと進めていることと思います。保護者のみなさま、地域のみなさまは毎日暑い中お仕事だと思いますが、お互いに頑張りましょう。

 さて、夏休み中の学校はどうなっているのかと気になるところだと思います。少しずつ紹介します。

 ある教室では2学期の授業の準備をしていました。子どもたちが楽しく、しかも効果的に学習することができるよう、3人集まって相談しながら指導案を作っていました。コンピューターも活用するようです。

それからどのクラスも、扇風機を外してお掃除してくれました。

トイレのスリッパも洗って消毒済みです。

池の掃除もしました。あまりにも楽しそうなので、私も参加してしまいました。

夏休みを利用して、校外の研修に行っている先生もいます。2学期の授業を楽しみにしていてください。

今日はここまでです。

 ではみなさま、お互いに充実した夏にしましょう。

NEW 教職員の研修会〜体育の研修

 今日は本校を会場にいわき市の教職員が体育の研修をしました。

 前半はレポートを持ち寄り研究協議会、後半はJ-VILLAG Eから講師をお招きしてコーディネーショントレーニングの実技研修を行いました。

 2学期の授業に行かせるようにと、参加者は真剣に取り組んでいました。もちろん、本校の先生も参加しました。

NEW 服務倫理委員会を実施しました

 職員会議の後、1学期の締めくくりとして服務倫理委員会を実施しました。本日のテーマは「ハラスメント」でした。わいせつ、セクハラ、パワハラ等、非常に重い内容でしたが、約1時間正面から向かい合いました。若手、ベテラン、管理職とそれぞれ役割を持って研修しました。すぐそばにある「ヒヤリ」「ハッと」を生かし、御厩小からは絶対に不祥事を出さない覚悟で、風通しの良い職場作りに取り組んでいます。

NEW 終業式代表の発表

【2年生】

 ぼくが1学きにがんばったのは体いくです。うんどうしんたいづくりプログラムでは、体をつよくするためにすばやいうごきをがんばりました。たのしみにしていた水えいでは、いきつぎやおよぎ方もじょうずになって、Aチームで長いきょりをおよげました。

 2学きは、じきゅうそうで1いをとりたいので、長くはしるれんしゅうもがんばりたいです。

【4年生】

 わたしは、1学期の最初にめあてをたてました。それは「学力テストで良い点をとるように学習をがんばる。大きな声であいさつをする。進んで体力づくりをする。」ことです。

 ふりかえってみると、学習はもっと勉強をして、今から学力テストにそなえていきたいです。あいさつは、え顔で、大きな声で、ワンストップあいさつができました。あいさつは大切なことなので、これからも続けたいです。体力づくりは、毎日朝マラソンをしてきました。暑くてたいへんな日もありましたが、持久走大会にむけて、2学期もたくさん走ろうと思います。

 次に、1学期の一番の思い出は、運動会でした。運動会はたくさんあせを流してがんばりました。120メートル走は、力いっぱい走り、1位でゴールできました。ぼうしにはってもらった1位のシールが、きらきらかがいていました。つな引きは、赤も白もみんなで力を合わせ、全力でひっぱり、みんながんばりました。表現運動「群青」はふりつけをかえて、かっこよくしたので、毎朝何度も練習をして、かんぺきに覚えました。本番では、力いっぱい体を動かし、元気におどれました。

 さらに今年は、委員会活動も始まりました。わたしは集会委員会に入りました。7月には七夕集会がありました。たくさん練習してきたので、大きな声で七夕の紙しばいのせりふが言えました。うれしかったです。

 夏休みは、すかがわ市に行き、「福島の森科学体けんセンター ムシテックワールド」に行きます。今からとても楽しみです。

【6年生】

 6年生になり、1学期が終わろうとしています。運動会での鼓笛演奏、陸上大会、登校班の班長、委員会、クラブ活動、振り返ってみると、目標に向かって努力をした経験や、6年生として全校のために働くことの大切さと、やりがいを学んだ1学期でした。なにょり、学年のみんなで1つになっていろいろなことを頑張った思い出ができたことがうれしかったです。

 たくさんの思い出の中で、一番成長したと思うことは、「陸上競技大会で走り高跳びの選手として参加したこと」です。私は、バーを跳び越える足が合わなかったり、バーの高さが上がってくると、足が止まってしまうことが何度もありました。そのたび、応援してくれる家族や友達、先生に教わったことを思い出し、練習をがんばってきた自分を信じて記録に挑戦をし続けました。うまく跳べることやそれでも失敗してしまうことの繰り返しでしたが、陸上競技大会に参加したことで、不安でもやってみる、挑戦をすることの大切さを学べたと思います。

 陸上競技大会を通して、私の学校生活が変わったと思うことがあります。それは、何でも自分からチャレンジすることができるようになったということです。この前やったリコーダーのテストにむけて練習をしたときには、自分で家にリコーダーを持ち帰って練習をしました。算数や社会の自学も進んでやるようになりました。何でもチャレンジすることで、どんどん前向きな自分になったな、と感じています。

 夏休みは、1学期の復習と2学期の予習をして充実した夏休みを過ごしたいです。小学校最後の夏休み、コロナに負けず、元気に過ごします!

 

NEW 第1学期終業式 心も体も大きく成長しました

 8時30分から1学期終業式を行いました。

 校長から、1学期のめあてについて反省を促すとともに、4月6日の出会いから107日間、登校日71日間の学びによる全員の成長を褒めました。

 また、今年も8月15日の終戦の日を迎えるにあたり、今この時も戦争に苦しんでいる子供たちがいることや、戦争を起こさないために私たちにできることについて、6年生国語の教材文「平和のとりでを築く」の内容に触れながら話しました。

 本日お渡ししました学校だより(№6)に詳しく記載していますので、ぜひご覧ください。

 それから、2、4、6年生の代表児童が1学期の反省と夏休みの抱負を発表しました。さすが代表らしく、じょうずな発表でした。

 式が終わってから、生徒指導主事から夏休みに気をつけることとして話をしました。詳しくは生徒指導だよりをご覧ください。

 では夏休み、有意義な35日間を!

NEW いわき回転やぐら盆踊り練習会

 3年生が、大休憩に「回転やぐら正調盆踊り」の練習をしました。内郷ならではの活動です。指導してくださったのは、内郷公民館で日本舞踊の活動をしていらっしゃる「輝踊会」のみなさんです。練習の様子を、どうぞご覧ください。

講師の先生の動きをお手本に、子供たちも担任の先生方も教頭先生も、一緒に楽しく踊りました。

「大きい波2つ、小さい波2つ・・・」と動きを口にすると簡単に覚えられます。

講師のみなさま、ご指導いただきありがとうございました。保護者のみなさま、ぜひご家庭でもお子さんと一緒に踊ってみてください。ひと足早い、夏休み気分です。

給食・食事 今日の給食〜かぼちゃのシチュー

 牛乳、げんりょうコッペパン、かぼちゃのシチュー、キャベツメンチカツ・ソース付、りんごジャムでした。

 キャベツにはβカロテン、ビタミンB群、ビタミンCが多く含まれています。しっかり食べて栄養をチャージしましょう。

NEW 今朝の登校の様子

 みなさんおはようございます。雨が上がって、蒸し暑くなりそうですね。今朝の子どもたちの様子です。

地域の方が交通安全を呼びかけてくださっています。

花壇では、ひまわりが空に向かって大きく背を伸ばしています。

それから畑の野菜たちも実をつけています。

学期末も今日を含めてあと5日間です。今日も張り切っていきましょう。

NEW みんなの願いが叶いますように

  今日は七夕です。学校では七夕集会をしました。その様子は、後日特集でご紹介します。

 授業参観のときにもご覧いただきましたが、教室や廊下にはみんなの願い事が書かれた短冊が飾られています。

 みんなの願い事が叶いますように。

 

 

 

NEW 今日の御厩小 7月6日(水)

【3年生】

 曇っていましたが、気温が高くむしむしする1日でした。3年生は雨が降る前に水泳学習を行いました。

水慣れもずいぶん進み、泳ぐことができる子が増えてきました。

【4年1組】

 小数のしくみについて、学習のまとめをしていました。

「整数のときの考えが使えそう」「10集まると・・・」

「0.01が10で、0.1!」「0.1が10こで1」

「ちょっと待って、ええっと・・・位取り!」

「10集まると、位が変わります」「整数と同じ」

「ちょっと待って、前に出て説明します・・・」

とだんだん学びが深くなっていきました。

私がカメラを向けたので言葉に詰まってしまった子もいましたが、友達や先生がフォローしてくれました。

【5年1組】

 調理実習をしました。一昨日授業参観の時に動画で確認したじゃがいもの皮の「むき方」や「芽の取り方」を今日は包丁を握って実践しました。

 美味しい顔の人も、微妙な表情をしている人も。ぜひご家庭でも親子で実践してみてください。やってみたら、ぜひ先生に教えてくださいね。

 今日が終わると、1学期も登校日が残り9日です。まだまだ伸びるぞ、御厩小の子供たち。

ピース 昼の放送~先生紹介 第3弾

 チャリ~ン♬知って びっくり 先生紹介!はーじまーるよー。

児:全校のみなさん、こんにちは!今日は4年2組の先生にお越しいただきました。どんなお話が聞けるのでしょうか。みなさん、どうぞお楽しみに。

 それでは、お呼びしたいと思います。4年2組の先生!(パチパチパチ)

先:みなさん、こんにちは。4年2組の先生です。よろしくお願いします。

児:こちらこそ、よろしくお願いいたします。では、早速質問したいと思います。

  好きなくだものは、何ですか。

先:桃です。

児:どうして桃が好きなのですか。

先:私は福島市出身で、ずっと桃を食べて育ってきたので、桃が大好きです。

児:先生になったきっかけは何ですか?。

先:小学校の時の先生にたくさん助けてもらったからです。

児:今度は先生が子供たちを助ける側になるんですね。

  好きなテレビ番組は何ですか。

先:ミュージックステーションです。

児:ミュージックステーションに出ているタモリさん、おもしろいですよね。

  好きな芸能人はだれですか?

先:白石まいさんです。

児:白石まいさんに生まれ変われるとしたら、何をしたいですか。

先:とてもきれいなので、たくさんおしゃれをして、ダンスを踊りたいです。

児:4年2組の先生、ありがとうございました。

  今日は、いろいろなことを知ることができて楽しかったです。

  次回は、理科専科の先生です。明日も、知って びっくり、先生紹介をお楽しみに!

  それではみなさん、さようなら。