こんなことがありました

出来事

「薬物乱用防止教室」

先日、6年のみまやっ子たちを対象に、前本校薬剤師 先崎 敬 様(くすりのマルト)をお迎えしての「薬物乱用防止教室」がありました。

薬物使用に伴うリスクから防止への意識付けを行いました。

今日のみまやっ子たちです!

ちょっと暖かくなった今日のみまやっ子たちの様子です!

みまや1組は、3年生と2年生どちらも算数の授業です。3年生は、理科のテストの挑戦しました。            図工では、紙版画に取り組みました。4年生は、理科の授業です。            図工では、版画です。みまや2組は、社会科です。小川江筋の学習で、昔の道具探しもしました。6年生は、ALTポーシャ先生と一緒に「外国語」の授業です。            社会の授業も頑張りました。5年生は、Tベースボールの練習です。

OJT国語の授業(1年1組)

本日、1年1組にて国語の授業研究が行われました。

『せつめいする文しょうをかこう』(じどう車ずかんをつくろう)

「お友だちのじどう車ずかんのよかったところを見つけよう」

◯わかりやすかった

◯はじめてわかった

◯びっくりした  ことをかんそうカードに書き、オクリンクで提出し、お友だちに読んでもらう授業です。

放射線教育

5年生のみまやっ子たちを対象に、放射線教育の授業を実施しました。

講師は、日本科学振興公益財団 文部科学省放射線教育推進事業 専任講師 石川 哲夫先生です。

3年のみまやっ子たちの見学学習

3年のみまやっ子たちは、社会科の学習「くらしを守る」の中で、内郷消防署といわき中央警察署に見学に行きました。

11月13日(水)内郷消防署11月20日(水)いわき中央警察署

国語の授業(OJT)

6年のみまやっ子たちは、国語の授業に取り組みました。

“筆者の工夫をとらえて読み、それをいかして読もう” 「『鳥獣戯画』を読む」「発見、日本文化のみりょく」

「筆者が6年生に伝えるための工夫には、どんな効果があるのか」の授業です。 

みまやっ子の持久走記録会(1・2年生)

今日、1・2年生のみまやっ子たちの持久走記録会が行われました。多くの保護者たちの参観を前にして、最後まで頑張ったみまやっ子たちです!

1年生の女子1年生の女子1位1年生の男子1年生の男子1位2年生の女子2年生の女子1位2年生の男子2年生の男子1位

赤い羽根共同募金

先日、みまやっ子たちが呼びかけて集めた「赤い羽根共同募金」の贈呈式が行われました。

集まった募金は、29,888円 でした。ご協力ありがとうございました。

6年の代表2名からいわき市社会福祉協議会内郷地区協議会会長様へ渡しました。

研究授業です。

今日は、2年生の国語科の研究授業がありました。

説明文の題材で「おもちゃの作り方をせつめいする」授業です。

ICTサポートスタッフの先生にお手伝いいただき、タブレットを使っての授業でした。