こんなことがありました

NEW 今日の御厩小 7月6日(水)

【3年生】

 曇っていましたが、気温が高くむしむしする1日でした。3年生は雨が降る前に水泳学習を行いました。

水慣れもずいぶん進み、泳ぐことができる子が増えてきました。

【4年1組】

 小数のしくみについて、学習のまとめをしていました。

「整数のときの考えが使えそう」「10集まると・・・」

「0.01が10で、0.1!」「0.1が10こで1」

「ちょっと待って、ええっと・・・位取り!」

「10集まると、位が変わります」「整数と同じ」

「ちょっと待って、前に出て説明します・・・」

とだんだん学びが深くなっていきました。

私がカメラを向けたので言葉に詰まってしまった子もいましたが、友達や先生がフォローしてくれました。

【5年1組】

 調理実習をしました。一昨日授業参観の時に動画で確認したじゃがいもの皮の「むき方」や「芽の取り方」を今日は包丁を握って実践しました。

 美味しい顔の人も、微妙な表情をしている人も。ぜひご家庭でも親子で実践してみてください。やってみたら、ぜひ先生に教えてくださいね。

 今日が終わると、1学期も登校日が残り9日です。まだまだ伸びるぞ、御厩小の子供たち。