こんなことがありました

出来事

コンサートイン川部、今年も開催!

昨年度、大友良英あまちゃんスペシャルバンドなどで活躍しているトランペット奏者・佐藤秀徳先生らを招いて「バルケッタコンサート・イン川部」を本校PTAが開催しました。今年は川部中学校PTA様と共同開催で「藤田久実子サクソフォーンコンサートin kawabe」を開催します。日本トップクラスの実績をもつ藤田先生の演奏をピアノ伴奏とともにお楽しみください。川部中学校生徒の合唱と共演していただくコーナーも予定しております。詳しくは下をクリックしてコンサートチラシをご覧ください。(入場無料、どなたでも鑑賞可能です。)
藤田久実子コンサートイン川部11/10チラシpdf.pdf

昨年度のバルケッタの演奏、武満徹作曲「小さな空」。佐藤秀徳先生と、ギタリスト佐藤紀雄先生のデユオ。国内外で活躍しているお二人の演奏を間近で聴くことができました。

宿泊活動の思い出

9月12日(火)~14日(木)、5年生は国立那須甲子青少年自然の家で宿泊活動を行いました。1日目は沢歩きハイキング。約5.5㎞のコースを、講師の先生の説明をききながら歩きました。2日目は野外炊飯、ポイントオリエンテーリングなど。班ごとに協力して活動することができました。3日目は自然の家退所の後、福島県文化財センター白河館「まほろん」で体験学習を行いました。川部小の周辺にはたくさんの遺跡があることなど、いわき市出身の学芸員、太田勇陽先生から教えていただきました。各施設の皆様、本当にお世話になりました。

入所式、スタッフの皆様、よろしくお願いします。


沢歩きハイキング、行きは下りですが帰りは上り。


野外炊飯はカレーです。


オリエンテーリングに出発。


宿泊棟でも仲良く過ごしました。


まほろんで火おこし体験。


いわき市の先輩、太田先生から「好きなことばかりでなく、苦手なことにもがんばって。役に立つときが必ずあるよ。」とアドバイスいただきました。ありがとうございました!

有意義な修学旅行

9月19日(火)、6年生は東京方面へ修学旅行に行ってまいりました。日差しが強かったのですが、上野動物園に着く頃はすごしやすい気温となり、有意義な旅行になりました。準備等お手伝いいただいた保護者の皆様、見学した施設の皆様、そして関係機関の皆様、ありがとうございました。

国会議事堂前の歩道、各県の木があります。


科学技術館で体験学習


上野動物園に向かって公園内を歩行中。

芸術、スポーツの秋

9月第2週も無事終了、保護者、地域・関係機関の皆様のご協力に感謝申し上げます。今週も様々な学習活動がありましたが、芸術・スポーツ関係の取り組みを紹介します。4年生は方部音楽祭に向けて練習に励んでいます。9月6日(水)は合唱指導者の白木先生が来校され、体育館で当日の衣装で練習しました。白木先生はじめ先生方の指導、子どもたちのがんばりでハーモニーが磨かれています。5年生は9月5日(火)、浄円寺に出向きスケッチをしました。浄円寺の小川様に挨拶した後、それぞれ場所を決めて集中して描くことができました。最後にスポーツの話題、PTA親善球技大会に向けた練習です。故障していたバレーボールの支柱を新しくし、川部中学校と合同で練習しています。大会前最後の練習が9月11日(月)に予定されています。子どもたちに負けず大人も頑張っています!

4年生の合唱練習




5年生のスケッチ、歴史ある浄円寺にて




PTAバレーの練習、支柱とネットを新しくしました。

リアム・ダフィー先生の授業

 7月まで本校を担当されていたALT、タヒ・スキャンドリン先生にかわり、今月からリアム・ダフィー(Liam Duffy)先生に担当していただくことになりました。9月4日に歓迎式を行い、ダフィー先生から「私はカナダ出身です。みなさんと会えることを楽しみにしていました。今、日本語を勉強中で聞きづらいかもしれませんが、我慢して聞いてください。また、分からないことがあったらきいてくださいね。」とご挨拶いただきました。ダフィー先生は、とても明るく礼儀正しい青年教師です。初めて川部小に来て思ったことは、「風景がとてもきれいなすばらしいところ」であるということだそうです。授業では、カナダのこと、国旗のデザインのこと、ふるさとのノバスコシア州のことなど教えてくれて、子どもたちもカナダにとても興味をもったようです。ダフィー先生、来週もよろしくお願いします。



体育専門アドバイザーと共に

8月31日(木)、福島県教育庁いわき教育事務所小学校体育専門アドバイザーの森合叶恵先生が来校され、全校生に体育を教えていただきました。「ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト」の一環です。1.2年生の授業では、身体ほぐし運動の他、おにごっこなどを一緒に。3.4年生の授業では本格的なストレッチに挑戦。最後の5.6年生の授業では、グループを組んで「頭の体操」も取り入れた運動も行いました。森合先生はどんな動きもらくらくこなし、身体もとても柔軟ですが、子どもたちからは「いたーい!」「これ以上はきつい!」という声が・・・。授業の終わりには代表児童から「今まで知らなかった運動の方法や、ストレッチを教えていただき、とてもためになりました。お風呂上がりに取り組んで先生のように柔軟なからだをつくりたいです。」など、お礼の言葉を申し上げました。森合先生、お忙しい中ありがとうございました。

1.2年生軽くスキップ


ストレッチ・・先生さすが!


みんながんばれ!先生から激励


最後にご挨拶、森合先生ありがとうございました!

今週も元気に学習中

 8月28日(月)、2学期の給食が始まりました。おいしい給食を2年生は輪になって仲良く食べています。
 8月30日(水)は、学校司書の先生がいらして貸し出しの方法など指導いただきました。先生の適切な準備と丁寧な指導で、スムーズに返却、貸し出しできました。
また、「くれよんの会」の皆様による読み聞かせも再スタート。とても長い形の本を読んでいただいたり、歌を聴かせていただいたり、1年生は大喜びでした。ありがとうございました。

2年生の楽しい給食


新システムとなった図書の貸し出し


「くれよんの会」の皆様による読み聞かせ


サッカー、ソフトボールの活躍

 8月25日(金)、本校児童は元気に登校し、第2学期始業式が行われました。第1学期同様、「命を大切にする」「いじめを絶対しない」「元気に挨拶をする」の3つの約束を守り、充実した毎日を送るよう期待しています。夏休み中も、本校グランドを拠点に活動している「川部ソフトボールスポーツ少年団」「FC.Beve」が各種大会で大活躍!始業式の後、表彰伝達を行いました。この他にも、陸上、水泳、剣道などのスポーツに取り組んでいる児童、ピアノ、珠算など続けている児童がたくさんいます。「遊びに行きたい」「ゲームやりたい」などの気持ちを我慢して、目標をもって取り組んでいる児童のみなさんは本当にすばらしいと思います。

川部ソフトボールスポーツ少年団「中畑清旗争奪ソフトボール大会優勝」
「梅ヶ香ソフトスポ少創立20周年記念大会ブロック2位」




FC.Beve「常磐交通観光杯第3位」


FC.Beve「花火の里サッカーフェスティバルU-10の部第4位」

夏休み後半の行事その2

8月22日(火)19:00~20:30、方部連P親善球技大会に向けた川部小学校PTAのソフトバレーボール練習があります。大会当日の参加・不参加にかかわらず、ソフトバレーボールで健康増進、親睦を深めませんか?小学校体育館の支柱とネットを新しくしましたので、応援だけでもどうぞ・・・。
8月19日(土)~20日(日)、勿来公民館において「平成29年度いわき防災サマーキャンプin勿来」が開催され、本校からは4年生2名、5年生2名が参加しました。キャンプではバケツリレー、応急手当、ロープワークなど、災害時に役立つ多くのことを学びました。夜のプログラムでは、田人支所次長・下山田 誠 様より、『「井戸沢断層」と「地震」について』の講話をいただきました。身近な地域の内容で参加児童は興味深く聞き入っていました。2日間、勿来公民館スタッフの皆様、実行委員会の皆様、大変お世話になりました。

下山田次長の講話


シャッフルゲーム・ジャンボ版、防災に関わるクイズが入っています。

夏休み後半の行事その1

 8月20日(日)、第2回PTA奉仕作業が行われ、除草作業や窓ふき等にご協力いただき大変きれいになりました。休日にもかかわらず、多くの方にお集まりいただき、誠にありがとうございました。25日(金)からの新学期に向けて、校地内整備は着々と進んでおります。終了後、川部小・中学校合同通学路危険箇所点検も実施されました。子どもたちが通る歩道付近が、きれいに除草されている所もあり皆様のご配慮に感謝申し上げます。

校庭の除草作業




体育館窓ふき


プール周辺草刈り


体育館周辺草刈り

中畑清旗争奪ソフト大会優勝!

 8月5日(土)、6日(日)矢吹球場をメイン会場に「第34回中畑清旗争奪ソフトボール大会」が開催されました。ご存じの方も多いと思いますが、この大会は県内主要大会の一つで、今回もスポーツ少年団の部には96チームが参加しました。96チームを3ブロックに分けトーナメント戦が行われ、川部ソフトボールスポーツ少年団は、あかまつブロックで優勝!2位は行徳、3位は御代田と小名浜オーシャンズでした。先月の全国大会出場に続いての快挙、ほんとうに素晴らしいですね!

優勝旗


賞状、優勝記念中畑氏サイン入りバット

全国放送(BS-TBS)で校歌紹介

 8月6日(日)、BS-TBSのミニ番組「校歌を訪ねて」において、本校校歌が紹介されました。番組では校歌の他、授業の様子、四時太鼓の演奏、児童インタビュー等も紹介され、児童が生き生きと活動していることが伝わったことと思います。いわき市出身の指揮者、長瀬清正先生から「番組を見て、本当にすばらしい校歌だと思いました。今後もがんばってください。」とお電話いただきました。ありがとうございました。

特別講師・高木先生による四時太鼓の練習


川部ソフトスポ少女子、全国大会で健闘

7月29日から8月1日まで、千葉県浦安市で「第31回全日本小学生女子ソフトボール大会」が開催され、本校グランドを拠点に活動している川部ソフトボールスポーツ少年団女子が出場しました。本大会初出場の川部スポ少は、1回戦で優勝候補、埼玉県代表の深谷ジュニアソフトボールクラブと対戦し惜敗となりました。捕手で主将の本校6年豊田選手は、「打たれてはいけないと思い、きわどいコースをついたことが、キャッチングのミスにつながり反省しています。負けてしまいましたが、他のチームを見て、自分たちも通用すると思いました。とても暑くて大変でしたが、ソフトボール専用球場で多くの観客の中でプレーできうれしかったです。応援ありがとうございました。」とコメントしました。
 子どもたちは全国の舞台で貴重な経験を積み、大きく成長できたと思います。スタッフの皆様、保護者会・後援会の皆様、サポートメンバー諸君、本当にお疲れ様でした。

大会プログラムと、新たに作られたチームのTシャツ


Tシャツバックプリント

ダム祭りに出品

 本日7月30日(日)9:30~15:00、四時ダム構内において四時川流域ダム祭り実行委員会主催「第22回四時ダム祭り」開催中です。展示コーナーには、本校児童の絵画や書道作品も展示されており、多くの方が鑑賞していました。また、川部小学校、川部中学校建て替え前の貴重な写真も展示されています。本校校庭を含め数ヶ所臨時駐車場が設けられており、本校校庭からシャトルバスが運行中です。

開会式準備中


本日の四時ダム


本校児童作品展示コーナー




FC.BeVe、県大会もがんばれ!

 今月28日から千葉県浦安市で開催される全国大会に、川部ソフトボールスポーツ少年団女子が出場します。団員の健闘を心より祈念しております。サッカーもがんばっています。本校グランドを拠点に練習しているサッカースポーツ少年団「FC.BeVe(ビーベ)」が、7月2日に開催された第14回NISSANいわきジュニアカップで3位となり、9月23日から開催される読売民友杯福島県U10サッカー大会への出場が決まりました。監督の山幡氏は「サッカーを通して、多くのことを学び、人間として成長してもらいたい。」というポリシーをもっており、挨拶や道具の片付けなど徹底しています。県大会でもBeVe旋風を期待しています。

第3位のトロフィーとメダルです。全校集会でも披露しました。

6学年キャンプで自然体験

 7月22日(土)~23日(日)、福島県いわき海浜自然の家において、6学年保護者会の主催で「学年キャンプ」が実施されました。1日目は野外炊飯でカレーを作り、夜はキャンプファイヤー。2日目は舟戸海岸で海辺に生息する生き物を観察しました。2日間を通して天気に恵まれ、自然体験活動に取り組むことができました。企画、運営いただきました6学年保護者会の皆様、ありがとうございました。

おいしいポークカレーを調理中




海辺の生き物をたくさん見つけました!


いわき海浜自然の家の皆様、ご指導ありがとうございました。

「校歌を訪ねて」放送日変更のお知らせ

 BS-TBSのミニ番組「校歌を訪ねて~川部小学校」の放送は、7月23日(日)の予定でしたが、局の都合により8月6日(日)に変更になりましたのでお知らせします。放送時間は18:54~18:59の約5分間です。後ほど、本校安全安心メールや学校だより等でもご連絡いたします。

1学期の思い出のひとつ、七夕集会

タヒ先生に心から感謝

 7月10日(月)いわき市のALTとして、本校を5年間担当していただいたタヒ・スキャンドリン先生の最後の授業がありました。タヒ先生は、毎回楽しい教材を用意し、学年に応じて授業形態を工夫され、外国語への興味・関心、英語の基礎力を高めてくれました。お別れの会では、各学年から感謝を込めてメッセージカードを贈りました。保護者を代表して大井川PTA会長もかけつけ、感謝の言葉、花束を贈っていただきました。教職員からは家を守ってくれるという言い伝えのある、デコ屋敷の黄色の虎などを贈りました。授業だけでなく、運動会や音楽祭でも応援してくれたタヒ先生、お別れは悲しいですが、タヒ先生から教えていただいたことを忘れず、努力してまいります。心より、感謝申し上げます。

児童代表あいいさつ


涙をこらえる代表児童とタヒ先生




大井川PTA会長あいさつ


感謝を込めたメッセージカード贈呈(4年生)


6年生最後の授業、ふるさとニュージーランドの紹介、ありがとうございました。

不審者から身を守るために

 7月3日(月)は、学校開放日ということで多くの保護者、地域の皆様に学校の様子を見ていただきました。そのうち、2時間目は「防犯教室」でした。福島県いわき南警察署生活安全課少年警察補導員 安孫子由佳様、スクールサポーター 箱崎郁郎様、少年ボランティア 金成恒博様 の3名に講師をお願いして、不審者から身を守る方法を学びました。安孫子様には、とてもわかりやすくポイントを教えていただき、箱崎様には不審者役をしていただき、体験的に学ぶことができました。金成様からは「いかのおすし」について改めて教えていただきました。安孫子様はじめ皆様、大変お忙しいところ本当にありがとうございました!

元気で明るい安孫子様から基本の指導


箱崎様が不審者役となり体験的学習


 

ソフトボール投げで優勝!

 6月27日(火)、いわき市営いわき陸上競技場において「平成29年度第4ブロック小学校陸上競技大会」が開催され、勿来・遠野・田人地区の12校と双葉北・南小学校が参加しました。その結果、「ソフトボール投げ」で豊田さんが総合優勝!女子4×100Mリレーでも、第1組で1位(総合4位)の快走を見せ、スタンドの注目を集めていました。出場した選手一人一人が自己ベストを目指し全力で頑張ることができました。これまで支えていただいた方々に感謝申し上げます。大会規程による表彰者は次のとおりです。おめでとうございます。

100mA男子 5組3位大井川くん、10組2位緑川くん
100mA女子 8組1位小倉さん
100mB女子 3組2位総合8位佐々木さん
80mH女子  1組2位総合5位橋本さん
走幅跳び女子  3組3位総合7位丹野さん
ソフトボール投げ男子 3組3位中嶋くん
ソフトボール投げ女子 2組1位総合1位豊田さん
4×100Mリレー女子 1組1位総合4位緑川さん、豊田さん、樫村さん、佐々木さん、橋本さん、丹野さん

選手激励会で5年生を中心に、6年生を応援


考え、議論する道徳を目指して

6月23日(金)2校時目に4年生「道徳の時間」の授業研究を行いました。本校では、今年度の共同研究で話し合い活動を重視し「考え、議論する道徳」の授業を目指しています。今回も全体で考える時間の他、グループでの話し合いを取り入れています。それにより、自分の考えが一層深まり、道徳性の向上につながると考えています。川部中学校の先生にも参観していただき、ご助言・激励の言葉をいただきました。ありがとうございました。

モニターをみて、運動会を振り返りました。


ワークシートに自分の考えをしっかり記入。


ペアになり意見交換。


グループでの話し合い、真剣です。


全体に向けて発表、様々な意見が出ました。

中学校の校長先生の授業!

 本日4時間目、川部中学校齋藤校長先生に、5年生算数科の授業を行っていただきました。小・中連携教育推進の一環です。「わり算の秘密にせまる!」というねらいで、「2個のリンゴを透明人間が半分こしたら・・・」など、意表をつく問題があり、グループで話し合い、発表しました。齋藤校長先生から「頭をやわらかくして考えていいんだよ」等アドバイスいただき、児童は終了後、「難しかったけど、いろいろ考えることが楽しかったです。」「今まで考えたこともなかったような問題で、とてもおもしろかったです。」などの感想を話していました。中学校の数学の先生から直接指導を受けたことは、とても貴重な経験です。算数、数学のおもしろさにふれることができ、齋藤校長先生に感謝です。忙しい中、本当にありがとうございました。

積極的に前に!


グループでの話し合い


話し合い結果発表


楽しい授業をありがとうございました。

Elemの皆様に感謝

 6月15日(木)5年生は、勿来一小と合同で「いわき市体験型経済教育施設(Elem)」を訪れ、スチューデントシティの体験学習に参加しました。協賛企業等のブースにわかれ、社員の皆様から仕事内容や接客マナー等教わり、社内会議・担当の仕事などに取り組みました。はじめは緊張、戸惑いが見られましたが、次第に積極的に活動できるようになり、終了後は「大人は毎日こんなに大変な思いをして働いているのか」「社員の皆様から挨拶など指導してもらいとても勉強になった」「協力しないと仕事は進まないことが分かった」などの感想がきかれました。
株式会社ハニーズ、東邦銀行、みんなの薬局、セコム株式会社、日本HP株式会社、株式会社いわき民報社、ゼビオ株式会社、常光サービス株式会社、いわき市役所、Elemスタッフの皆様、ボランティアの保護者の皆様、本当にありがとうございました。

市長役を務めた児童の挨拶


いわき民報社のブースで新聞販売中!

さらなる学力向上を目指して

 本校では、より一層の学力向上のため、教員全員が研究授業を実施しています。6月13日(火)は4年生算数科の授業研究を行いました。「平行」の意味を理解して、いくつかの直線から平行になっている直線を選ぶという授業です。グループでの話し合いや発表、アクティブ・ラーニングの視点を重視して目標達成を目指しました。授業後は、『ふくしまの「授業スタンダード」』(福島県教育委員会発行)を活用し事後研究を行いました。また、2年生では担任教師と養護教諭のTTによる学級活動を行い、歯磨きの大切さなどを指導しました。食べた後は歯を磨きましょう!

4年生算数科の授業


2年生学級活動


先生方の説明を真剣に聞いています。

6月第2週の取り組みについて

6月5日(月)、BS-TBSのミニ番組『校歌を訪ねて』の取材・収録がありました。全校生が校歌を歌う様子や各学年の授業の様子などの取材です。放送は7月23日(日)18:54~18:59の予定です。6月6日(火)はALTのタヒ先生が来校、英語を使ってゲームをするなど英語に親しみました。6月7日(水)は雨で延期になっていた校庭周辺の除草作業に取り組みました。いわき市の「まちをきれいにする運動」の一環です。また、4年生(総合的な学習の時間)があゆ稚魚放流体験に参加しました。鮫川漁業協同組合の皆様のご指導をいただきながら、あざみ野幼稚園の子どもたちといっしょに約500匹のアユを放流しました。

英語を使ってゲーム


協力して除草作業


1年生も一生懸命です


4年生 あゆ稚魚放流体験


川部ソフトスポ少女子全国大会へ!

 川部ソフトボールスポーツ少年団は、本校校庭を拠点に練習を行っており、本校はじめ近隣数校の男女児童が多数所属しています。先月開催された「第70回福島県総合体育大会スポーツ少年団体育大会ソフトボール競技」において女子部が見事!3位となり全国大会に進出しました。本当におめでとうございます。6月3日(土)祝賀会が「多目的会館 三香縁」で盛大に催されました。選手たちは、お世話になっているチームスタッフ、後援会、保護者会の皆様に感謝し、全国大会での健闘を誓っていました。

チームの要、キャッチャーの挨拶


女子部監督ご挨拶


川部ソフトスポ少応援の横断幕です

6月もがんばります!

 早くも6月に入りました。子どもたちは、どの教科にも真剣に取り組んでいます。また、様々な活動に協力して一生懸命取り組み、視野を広げ成長しています。その中から、1年生の学区探検、6年生外国語学習、図書室の掲示、読み聞かせを紹介します。ご協力いただいている皆様、いつもありがとうございます。

1年生の学区探検、いろいろな植物を見つけました。


6年生外国語学習、英語を使って班活動です。


今年度も、「くれよんの会」の皆様にお世話になっております。


学校司書の先生が図書室前を6月バージョンにしてくださいました。

PTA奉仕作業実施

 5月28日(日)7時から、PTA奉仕作業が実施されました。多くの保護者、ご家族の方々が参加され、プール清掃、校庭周辺除草、窓ガラス拭きなど行っていただきました。6月中旬にプール開きを予定していますが、プールサイド、更衣室等も大変きれいになり、準備OKです。休日の早朝にもかかわらずご協力いただきまして、本当にありがとうございました。

プール清掃仕上げの段階です。とてもきれいになりました。




バケツ稲栽培始まりました

 5月23日、5年生の授業の一環でバケツ稲栽培を始めました。「JA福島さくら」様のご協力を得て、戸惑いながらもバケツに植えることができました。当日はJA福島さくら営農指導員の胡口祐介様から、いろいろなコツをやさしく教えていただきました。子どもたちは、教えをしっかり守り、秋には収穫できるようがんばろうと誓いました。



学校評議委員の皆様が授業参観


 本日は今年度第1回の川部小学校評議委員会を開催しました。はじめに校長より今年度の学校経営の概要や重点実践事項を説明、質疑応答・意見交換を行い、後半は各学年の授業を見ていただきました。委員の皆様から「先生方の黒板の文字がとてもきれいでいいですね。」「児童発表の場面を多く設けるなど、工夫が見られました。」「少人数指導のメリットを生かしている様子が見られ、成績アップにつながるでしょう。」など非常にうれしい感想をいただきました。今後も、保護者・地域の皆様の期待に応えるようがんばってまいります。評議員の皆様、ありがとうございました。

1年生は書写の授業です


4年生は割り算の学習です


5年生は校庭でティーボールの練習です

運動会へのご協力に感謝

昨日(5月16日)は、延期になっていた運動会を実施しました。保護者の皆様には、早朝よりグランド整備やテント設営などにご協力いただき、本当にありがとうございました。川部中学校の先生方にもお忙しい中、駐車場誘導にご協力いただき、感謝申し上げます。競技中も道具の出し入れやリレーの監察など手伝っていただいたのでスムーズに進行できました。PTAと児童が参加する「川部ものしり◯☓クイズ」は次年度に持ち越しとなりましたが、それ以外の種目はすべて実施することができました。平日にもかかわらず、多くの保護者・地域の皆様、ご来賓の皆様に応援いただき、思い出に残る運動会となりました。

開会式での応援合戦


ALTのタヒ先生も大活躍!


伝統の鼓笛隊

残念ながら運動会は再順延

本日、運動会実施予定でしたが、グランド状況等から再順延とさせていただきました。保護者の皆様、地域の皆様方には、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
少しでもよい状態で、児童のみなさんに練習してきた成果を発揮してほしいと思いますのでご理解・ご協力をよろしくお願いします。
5月16日(火)は児童の種目を優先してすべて実施し、ご来賓・PTA種目は進行状況によっては行えない場合も想定されますのでご協力お願いします。
保護者・地域の皆様には、平日の開催となってしまうこと重ねてお詫び申し上げるとともに、可能な限り多くの皆様にご来場いただき、応援賜りますようお願い申し上げます。

運動会は順延となりました

本日(5月13日)実施予定だった「川部小学校運動会」は、雨のため明日に順延となりました。5月14日(日)も実施できない場合は、5月14日(日)は休み、5月15日(月)は授業、5月16日(火)に運動会となります。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありません。ご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

災害に備えて

 5月1日は安全の日ということで、登校時に先生方全員が要所に立ち登校状況を見守りました。1年生が入り新しい登校班になりましたが、班長を中心に1列で登校することができていました。2校時には第1回避難訓練を実施しました。大きな地震が発生したという想定で、校庭南側に避難し全員無事を確認します。その後、四時ダムから水があふれる恐れがあるという想定で、校舎3階に二次避難するという訓練です。二次避難では階段を上るため、6年生が1年生の手を引いて避難するなど、よりスムーズで安全な避難となるよう工夫しています。

校庭南側に一次避難


校舎3階に二次避難

連休中の安全を願って

4月27日、1年生では、連休中事故なく元気に過ごせるように、みんなで願いを込めて鯉のぼりを作りました。色の組み合わせを工夫したり、うろこの描き方に変化をつけたりしながら、一生懸命仕上げました。また本日は、福島県いわき南警察署川部駐在所 鈴木保彦巡査を講師にお招きし、交通安全教室を実施しました。「車は固いモンスターのようなもの。ぶつかったら大変なことになり、家の人はとても悲しむよ。」など、わかりやすくイラスト解説付きでお話しいただきました。見守り隊の小野様にもご出席いただき、「自分の命を守ることが一番大切。」と子どもたちに語りかけていただきました。本当にありがとうございました。特に連休は、出かけることが多くなり、交通量も増えますので、事故にあわないよう気を付けましょう。

1年生、がんばって作った「鯉のぼり」


交通安全教室 鈴木様ありがとうございました。

授業参観の様子です

 先週の水曜日(4/19)、第1回授業参観、PTA全体会、学年懇談会等を実施しました。保護者の皆様には、お忙しい中、多数出席いただき本当にありがとうございました。授業参観の中から、1年生と6年生の様子を紹介します。1年生は小学校で初めての授業参観でしたが、名刺カードを作り自己紹介して交流を深めることができました。6年生は日付を意識しながら目標達成に向け努力する心構えについて話し合いました。

1年生活科 名刺カードを使って自己紹介


6年道徳の時間 真剣に話し合い中

そして、一週間が終了

本日は1年生を迎える会が行われ、1年生と6年生が共に入場、2年生からひまわりの種など、6年生からしおりなどが1年生にプレゼントされました。その後、全校生いっしょにゲームを行い、どの学年も元気いっぱい楽しむことができました。最後は歌の交歓です。上級生は校歌、1年生は『さんぽ』を振り付きで歌いました。今日は暖かく、気持ちよく1週間を終えることができました。みなさん、ありがとうございました。

手をつないで入場


6年生からプレゼント


校歌伴奏中!


1年生は歌でお礼


保護者、地域のみなさん、今週もありがとうございました。
交通事故などに気をつけて帰りましょう。

いろいろ始まっています!

 今週から様々な取り組みが本格的に始まっています。その中からいくつか紹介します。どの学年も元気いっぱい、真剣に取り組んでいますので、大きな成果が期待されるとともに、取り組む過程で多くのことを学び、成長してくれることでしょう。

6年生 運動会で披露する鼓笛の練習


5年生 いわき市ALT、タヒ先生の訪問初日の授業


4年生 運動会100M走スタートの練習


3年生 栄養士の先生による給食指導


2年生 係活動の役割分担


1年生 11日までは午前中で下校です。交通事故に気を付けましょう。

本年度も思いやりを大切に

平成29年度がスタート、始業式を行った後、入学式も無事終了しました。新入生は、6年生と手をつないで入場し、立派な態度で最後までがんばりました。上級生も大きな声で校歌を披露するなど、先輩としての自覚をもって参加できました。今年度も、思いやりの心あふれる川部小で、みんな仲良くがんばりましょう。ご祝辞戴いた大井川PTA会長はじめご来賓の皆様、保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

上級生代表の歓迎のことば


先輩たちが校歌披露


大井川PTA会長のご祝辞

5名の先生方に感謝

 本日は離任式が行われ、転出される先生方からご挨拶いただきました。本校で印象的だったこと、児童のみなさんのがんばったこと、今後への激励などお話しいただき、涙する児童の姿も見られました。5年生代表児童から感謝のことばを申し上げ、みんなでお見送りしました。卒業生や保護者、地域の皆様も多数駆けつけてくださいました。5名の先生方の未来が、本日の青空のように晴れやかであることを心よりお祈りしています。ありがとうございました。

 

栄養士の先生、給食調理員の皆様に感謝

 22日は本年度最後の給食(6年生リクエスト献立)でした。今年も心のこもったおいしい給食をいただくことができました。栄養士の石川先生、給食調理担当の小林様、蛭田様、そして市教委学校支援課はじめ関係機関の皆様、ありがとうございました。

6年生最後の給食です!
 
               (石川先生の給食指導。ありがとうございます。)
 

6年生とのお別れ

 本日、卒業証書授与式が無事終了し、卒業生が6年間通い続けた学舎から巣立っていきました。大変立派な態度で式に臨み、中学校でも活躍してくれると期待しています。お見送りの後、校舎は寂しさに包まれています。

(見送りに川部中学校の先輩も駆けつけてくれました。)


21日は、ALTのタヒ先生の本年度最後の授業があり、6年生から、これまでのお礼をしました。タヒ先生から「4年半みんなと授業できてうれしかったよ。明日から会えなくなるのでとても寂しい。中学校では、英語の学習も難しくなるのでがんばって。みんなが2年生の頃のこと、よくおぼえているよ。いつも笑ってた。でも、それが大切。がんばってください。」と挨拶いただきました。タヒ先生へ、1.2年生からメッセージカードが贈られました。

(6年生最後の授業)       (1.2年生からメッセージ)
  

司書訪問最終日

 3月15日(水)は、いわき市学校司書で本校担当の園部先生の、本年度訪問最終日でした。図書室で係の児童から先生へ感謝の言葉を贈り、職員室では教職員一同より御礼申し上げました。園部先生のご指導により図書係の活動が活発になり、図書室の特設コーナーや掲示物なども充実した内容となりました。本当に優しくご指導いただきありがとうございました。



おいしいケーキ

 本日、6年生は、5時間目家庭科の時間にケーキを作りました。3班に分かれて、おいしいケーキを作りましたので写真をご覧ください。(コメントは本校栄養士の先生からです。)みんなが協力して作ったケーキ、食べるのがもったいないくらいでしたが、みんなで食べました。

1班 お菓子屋さんの店頭に並んでいるような、オーソドックスで、まとまった感じのケーキですね。本当に丁寧に作られています。


2班 フルーツが側面にもきれいに並べられています。フルーツの切り方が上手で、
並べる順序もよく考えられている素晴らしいケーキですね。


3班 バナナなどフルーツを上手に使っています。とてもユニークで、高級感のあるケーキですね。よい仕上がりです。

桜の花がお出迎え

 5年生の保護者の方が、本当にきれいな山桜を届けてくれました。ありがとうございます。早速、玄関に飾り、児童はじめお客様に見ていただいております。まだ、外の風は冷たいのですが、玄関周辺は春のように暖かい雰囲気になりました。ご来校の際は、ぜひご覧ください。



卒業生を送る会開催

 3月3日に、「卒業生を送る会」を開催しました。4年生が持つ花のアーチの中を、6年生が1.2年生と手をつないで入場し、3年生などが大きな拍手で迎えました。5年生が司会・進行を担当し、各学年から6年生に感謝を込めて、音楽やカードをプレゼントしたり、いっしょにゲームを楽しみました。そのあと6年生から歌のプレゼントがあり、最後に全員で『Believe』を合唱しました。卒業までの残された時間をみんなで楽しく、充実したものにしたいですね。

 

 

 

読書大好き

 「今日は『怪盗ルパン』借りようかな。」本校図書室の貸し出しの時間には、いつもたくさんの児童が来ています。本日は図書館司書・園部先生の訪問日でもあり、いろいろ教えていただきながら、係の児童が貸し出し作業などを行いました。園部先生は本の紹介コーナーの掲示物なども得意で、図書室はいつも楽しい雰囲気です。園部先生、いつもありがとうございます。(早寝、早起き、朝ごはん、ゲーム減らして本を読もう!)

 

 

 

国際交流の一日

 本日、いわき市ALTで本校担当のタヒ先生のお友達が学校見学にきてくれました。タヒ先生が学生時代にクリケットをしていたときの仲間で、Mr.アダルさんです。
いくつかの授業に、タヒ先生とアダルさんがいっしょに入り、ゲームをしたり、発音を教えてくれたりしました。5年生の授業では、子どもたちが英語で質問し、英語でこたえていただくという場面もあり、交流が深まりました。タヒ先生、アダルさん、楽しい一日をありがとうございました。

 

 

PTA総会と最後の読み聞かせ

 2月24日(金)は、本年度最後の授業参観、PTA総会、学年懇談会、専門委員会でした。PTA本部役員はじめ保護者の皆様、大変お世話になりました。皆様のご支援により、充実した教育活動が展開され、子どもたちは心身共に大きく成長しました。また、2月22日(水)には、くれよんの会の皆様が、6年生へ最後の「読み聞かせ」を行いました。数々のすばらしい建築物を残した「ひらめきの建築家 ガウディ」のお話と、名作「きつね三吉」。最後を飾るにふさわしい2作品でした。6年生みんなで挨拶し、くれよんの会の皆様から「1年生の時から見ていて、6年間で本当に大きく成長しましたね。これからも本に親しんでください。」とお話いただきました。愛情あふれる、くれよんの会の読み聞かせは毎回本当に素晴らしいです。

ガウディのお話


きつね三吉


6年間の読み聞かせに感謝

鼓笛隊引き継ぎ会の実施


 本日、伝統の「川部小学校鼓笛隊」の引き継ぎ会を行いました。はじめに6年生鼓笛隊が2曲演奏しました。その後、主指揮移杖し、2~5年生の新鼓笛隊が2曲演奏しました。これまで鼓笛隊をリードしてくれた主指揮の先輩はじめ6年生の先輩方、ありがとうございました。これから、春の運動会での演奏を目標に、後輩みんなでがんばりますので、先輩方、ぜひ見に来てください。

6年生の演奏


主指揮移杖


新鼓笛隊の演奏