こんなことがありました

2020年7月の記事一覧

お知らせ 第1学期終業式を行いました

 1学期最後の日も、全校生が登校できました。

 今日は、第1学期終業式を行いました。校長と生徒指導主事から、夏休みの過ごし方などについて話をしました。また、3名の代表児童による作文発表や賞状の伝達なども行いました。

 1学期間、保護者の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。感謝しております。

 

 

お知らせ 読書活動の充実に向けて⑨

 夏休み用に図書室から3冊ずつ本を借りて、家庭へ持ち帰りました。何の本を選ぶか、子どもたちは迷いながらも真剣に考えていました。
「読書の記録カード」も持ち帰りますので、図書室から借りて読んだ本の他に、家庭にある本を読んだ時も「読書の記録カード」に記録するように、声をかけていただければありがたいです。

 

お知らせ 洗濯の仕方について学習しました

   6年生は、家庭科の学習で洗濯の仕方について学習しました。洗濯物の重さや種類に応じた洗剤の量を使用して、自分の靴下や運動着などを手洗いしました。
 これからは、自宅でも実践できそうです。

 

 

お知らせ きれいな花がたくさん咲いています

1学期60日目。今日も全校生が登校して、集中して学習に取り組んでいます。

 

1年生のアサガオには、きれいな花がたくさん咲いています。

グリーンカーテンも大きくなり、アサガオの花が咲きはじめました。

サツマイモやヘチマ・ゴーヤ・ホウセンカなども、順調に育ってきました。

お知らせ 四時川で遊びました

    地域のしとき会(ふるさと「しとき」を考える会)の皆様にお世話になり、1・2年生が四時川で川遊びを行いました。3班に分かれて、チャカ釣りや浮き釣りをしたり、水生生物を探したりしました。
 また、400匹のヤマメを放流する体験も行いました。四時川には、魚やエビなど、たくさんの生き物が住んでいることに気付き、川のよさや川部地区のよさを実感しました。

 

 

 

お知らせ 読書活動の充実に向けて⑧

  「家族でいっしょに本を読もう! 第1回『家庭読書カード』 」へのご協力をいただき、ありがとうございました。
 家族で一緒に好きな本を読んだり、読書した感想を伝え合ったりしたことにより、読書の楽しさと喜びを味わったことが、子どもたちの「家庭読書カード」から伝わってきました。

 

お知らせ 自然災害にそなえる

   4年生の社会科では、「自然災害にそなえるまちづくり」の学習を行っています。
 今年度は、新学習指導要領の実施に伴って、教科書を補うために「社会科補助教材」という資料も使用して学習を行っています。

 自然災害の発生が多く報道されており、命や暮らしを守る学習はとても大切です。
 地域や通学路などにおける自然災害の危険及び適切な避難行動などについて、お子さんと現地を歩いたり、ハザードマップを確認したりしながら、ご家庭でも具体的にお話していただければありがたいです。

 

お知らせ 形が動く 絵が動く

 5年生の図画工作科では、「形が動く 絵が動く」の発表会を行いました。デジタルカメラで撮影した画像をパソコンへ保存し、大型テレビにスライドショー再生して発表しました。
 グループごとにストーリーや動きの変化を工夫した、すばらしい作品ができました。

お知らせ リアム先生、ありがとうございました

 今日は、ALTのリアム・ダフィー先生の最後の授業日になりました。リアム先生には、3年間大変お世話になりました。そこで、感謝の気持ちを伝えるために「リアム先生ありがとうの会」を実施しました。
 ALTの仕事は終了となりますが、今後もいわき市のために、市役所の観光交流課で仕事をされるそうです。リアム先生、これからもお元気でご活躍ください。

 

 

お知らせ あかるく、いつも ・・・

校舎内に、「あいさつ」の掲示物が増えました。
「あいさつ」については、昨年度実施した「学校評価アンケート」の結果でも、課題の一つにあげられていたことです。「あいさつ」の必要性や大切さは、心の中では分かっていても、相手に伝わりにくい場面も見かけます。特に、校外の方々に対しては、恥ずかしい気持ちが優先してしまうこともあるようです。

  かるく
  つも
  きに
  づけて  「あいさつ」ができるように、学校全体で継続して指導していきます。