こんなことがありました

2020年9月の記事一覧

お知らせ 授業研究会を行いました

 今年度は、児童の国語力の育成を目指して共同研究を進めています。

 今回は、3年生の「詩を味わおう」の授業を全教員で参観しました。
 また、児童の下校後に事後研究会を行いました。今後の授業のさらなる充実や、児童の学力向上のために、意見を交換しあいました。

 

お知らせ 校外学習②(3・4年生)

 3・4年生は、田人地区の「磐城高箸」さんと「土みに館」さんへ行きました。
 「磐城高箸」さんでは、割り箸を作る工程や商品開発の工夫などについて学びました。
 「土みに館」さんでは、陶芸体験を行いました。自分の作品が完成して、手元に届くのがとても楽しみです。

お知らせ 校外学習①(6年生)

 6年生は、「金冠塚古墳」と「勿来の関公園」・「勿来の関文学資料館」へ行きました。

 いわきの歴史について、初めて分かったことがたくさんあり、充実した学習を行うことができました。

お知らせ おいしく調理できました

 5年生は、家庭科の学習で「ゆでる」調理実習を行いました。食材は、ほうれんそう・じゃがいも・卵の3種類です。
 4班に分かれて、友達と作業を分担したり協力したりして、おいしく調理することができました。今後は、家庭でも実践できそうです。

 

お知らせ 役になりきっていました

   1年生は、国語科「おはなしをたのしもう」の学習で、音読発表会を行いました。
 物語の登場人物「あおむし」や「木」の気持ちを考え、声の大きさや強さ・読み方などを工夫しながら、役になりきって音読していました。
 学習の過程において、自分のめあてや読み方の工夫を考えたり、友達とアドバイスしあったりしてきたので、とても上手に音読することができるようになりました。
 音読発表会の中では、「ききかためいじん」として、友達のよいところをたくさん見つけて、発表していました。

お知らせ 今日は「魚食給食」でした

 いわき市では、毎月7日を「魚食の日」と制定しました。魚を食べる機会を増やし、水産業への関心を深めることを目的としています。
 給食では、6月より毎月1回、いわき市で水揚げされた「常磐もの」を取り入れた「魚食給食」を実施しています。今日の「魚食給食」は、郷土料理の「かつおの揚げびたし」でした。

お知らせ 運動会 お世話になりました

 運動会へのご協力をありがとうございました。

 おかげさまで、とても心に残る、充実した運動会になりました。

 保護者の皆様・地域の皆様の、ご理解とご協力に感謝しております。

 

 

 

お知らせ 学力向上に取り組んでいます

 児童の学力向上のため、2学期も「かわべタイム」(8:00~8:10)を継続しています。
 火曜日は算数科の学習、木曜日は国語科の学習、月曜日と金曜日は読書タイムを行っています。
 火曜日と木曜日の時間には、校長・教頭・専科担当教員も各学年の教室に順番で入り、アドバイスをしたり丸付けをしたりしています。
 子どもたちも集中して取り組んでいます。

お知らせ しおかぜ号が来校しました

 いわき市立図書館の移動図書館車「しおかぜ号」が、2学期になって初めて来校しました。6年生から順に、読みたい本を学級ごとに借りました。巡回していない地域もあるため、転入生にとっては初めての体験となりました。
 本は各学級に備えておき、読書タイムや休み時間などに読んでいます。

お知らせ 楽しく活動しています

 2学期のクラブ活動も、6年生がリードしながら、4年生~6年生で仲よく・楽しく活動しています。

 【自然科学&図工クラブ】 プラバン作り

 【スポーツクラブ】 キックベースボール

 【家庭科クラブ】  パフェ作り