こんなことがありました

2023年10月の記事一覧

表彰

 全校集会において、いわき地区児童作文コンクール、読書感想文コンクール、川部ソフトボールスポーツ少年団の表彰を行いました。おめでとうございます。

縦割り班集会

 縦割り班集会を行いました。今日は「リーダーは誰だ!」ゲームを各班ごとに行いました。指令を出しているリーダーは誰でしょうか。なかなか探せ出せず困惑する人。すぐにリーダーを発見する人。動きが激しくて大変なチームメイト。楽しく活動していました。

算数科授業研究会(2年生)

 2校時目、2学年算数科授業研究会が行われました。2年生の学習は、かけ算の3時間目です。「1つ分の数」の「いくつ分」を考えてかけ算の式に表します。ブロックを使ったり、乗り物チケットを活用したりしながらかけ算の式に表していました。2年生はかけ算の学習に入ります。教員も2年生の学びの様子を参観し、算数科の指導力向上に努めます。

サツマイモ大収穫!!(1・2年生)

 1・2年生が育てていたサツマイモを全員で掘り起こしました。自分が植えたところにスタンバイし、サツマイモを傷つけないようにそおっと手で掘り進めました。すると「あった!あった!ありました!!」「大きくて動きません」と子どもたちの興奮する声が響きました。どのようにして食べるのかな?。楽しみですね。

 

調理実習(5年生)

 5年生は、家庭科の時間にご飯とお味噌汁の調理実習です。宿泊学習でカレーライスを作ってきた子どもたちなので作業もスムーズです。ガラス鍋でご飯の炊き上がりを見ながら火加減の調整をしていました。今日はお弁当の日でしたので、自分たちがつくったご飯とお味噌汁、持参したおかずでの昼食です。ご飯は美味しく炊けたようです。お味噌汁も上手にできあがったようです。

 

四時ダム見学(4年生)

 4年生は、先日行われた森林学習(森林のはたらき・木工制作)に引き続き、四時ダム見学を行いました。四時ダムに訪れた児童は多いようでしたが、施設について学ぶのはじめてでした。ダムの役割やダムの仕組み、ダムでの仕事などについて学びました。ダムには、治水と利水の役割があることを学びました。

(この学習は、令和5年度森林環境学習推進事業補助で実施しております。

美化活動(いわきの町をきれいにする運動)

 縦割り班ごとに分かれ、地区内6コースで道路沿いや四時川のゴミ拾いを実施しました。ゴミ拾いを終えた児童は、たばこの吸い殻や飲み物のキャップなどが多かったと話していました。川にはゴミ袋のまま置かれたものがあり、きれいな四時川にゴミを置いていった人がいることに残念がっていました。いつまでもきれいな川部地区にするためにも、ゴミのポイ捨ては絶対にしないことを確認した活動となりました。

 

四時フェスティバル

 子どもたちが練習を重ね発表の準備を進めてきた四時フェスティバルが行われました。どの学年も校内事前発表会よりも声の大きさだったり、一人一人の動きだったり上手に表現できていました。また、今年度初めて取り組んだ全校合唱ではきれいな歌声を届けることができました。創立150周年を記念して作成した「川部小 150年 ありがとう」の記念歌も全校生で会場の皆様に届けることができました。ご来校いただきました皆様ありがとうございました。

オープニング全校合唱

1年生「やってみよう!!」

2年生「おおかみとと七ひきのこやぎ」

3年生「四時太鼓~川部の伝統をつなごう~」

4年「英語劇 Swimmy」

5・6年「川部の過去、現在、そして未来へ」

創立150周年を祝う会 

一人一人が輝いた素晴らしい四時フェスティバルでした。

本番前日!!

 明日は四時フェスティバル本番です。今日はどの学年も最終練習です。子どもたちは明日に向けて準備万端です。(給食の時間に各学級を訪問しました)明日の四時フェスティバルが楽しみです。

校内発表会

 21日(土)実施の四時フェスティバル本番に向けて、校内発表会を行いました。子どもたちは、目の前に大勢の友だちがいる中での発表で、緊張したり、ドキドキしたり、ワクワクしたりいろいろな思いで今日を迎えたようです。演技終了後、緊張感から解放され、やりきった笑顔が印象的でした。どの学年も今までの練習の成果を十分に発揮した素晴らしい演技でした。当日、皆様の前でご披露できるのが今から楽しみです。また、見ている子どもたちも演技に合わせて手拍子をしたり、歓声をあげたり演技者とともに楽しむことができました。