全校で持久走に取り組んでいます
いつも以上に健康観察を大切にして取り組んでまいります。
ご家庭でも、健康管理・観察・LEBERへの入力をお願いいたします。
全校で持久走に取り組んでいます
いつも以上に健康観察を大切にして取り組んでまいります。
ご家庭でも、健康管理・観察・LEBERへの入力をお願いいたします。
下級生が6年生を送る会に向けてメッセージを書こうとしている頃…。その場にいてはいけない6年生は、校庭で竹とんぼを飛ばして遊びました。この竹とんぼは凧づくりでお世話になった髙木義夫様からのプレゼントです。
今日はぽかぽか陽気の好天でしたが、きれいな青空に向かって竹とんぼが勢いよく飛んでいました。
1年生の体育科「ボールけりゲーム」の学習の様子です。コート中央にある段ボールに蹴ったボールを当て、どちらが多く相手チームのコートに段ボールを移動させられるかを競いました。
完全に相手コートに入った段ボールを数えています。1回戦は9対8で紅がリードです。
一度集合しておさらいします。どうすればねらったところに強いボールを蹴ることができるか…「つま先で蹴ると強いボールは行った!」「力をためて、足の甲で蹴ったらねらったとおり段ボールに当たった!」多くの意見が出ました。
さあ、2回戦。自分たちできちんと段ボールを並べました。
2回戦、スタート!段ボールに次々とボールが当たります。
2回戦の結果は…12対1で紅の勝ち。合計でも21対9で紅の勝利でした。
みんなでアイディアを出し合い、協力しながら楽しく活動しました。
4年生の算数科「4年のふくしゅう」の学習の様子です。習熟問題に取り組みました。
すでに今日の課題の問題に自主学習で取り組んでいる子もおり、しっかりと復習が進んでいました。黙々と取り組む姿が立派でした。
3年生の算数科「そろばん」の学習の様子です。初めてそろばんに触れる子もいる中、そろばんでの計算の仕方について学習しました。
まずはどの珠(たま)がいくつを表すかを学習しました。珠を動かして「64」にし、できたかどうか友達と見合いました。
そこに23を足す場合はどうすればよいか…珠を動かしてみました。
電卓等を使って計算する技能は大切ですが、そろばんを使うことによって数概念が育つだけでなく日本の文化にも触れることができました。
最近の大休憩の大人気コーナーは竹馬です。3学期になり、体育部で遊び方を示したところ、竹馬で遊ぶ子がたくさん見られるようになりました。学年を問わず、交代しながら竹馬に乗って遊んでいます。
その傍らでは、なわとびの練習を続けている子たちもたくさんいます。
しっかりと片付けもします。6年生が最後に整理整頓してくれています。
いろいろな遊びに挑戦し、元気に遊んでいます。
6年生には秘密ですが…3月7日(木)に実施する6年生を送る会に向け、下級生が6年生へのプレゼントとなるメッセージを書き始めました。
ふれあい班(縦割り班)ごとに、1年間、お世話になった班の6年生にメッセージを書いています。
いよいよ5年生が学校のリーダーとして始動です。6年生に代わって、班の下級生のお世話をしました。頼もしい5年生です。
一緒に遊んだこと、清掃でお世話になったこと…いろいろ書きたいことがあるようです。下級生からの心のこもったメッセージです。
3年生の道徳科「六べえじいとちよ」の学習の様子です。一人ぼっちでいる「六べえじい」とそれを気に掛ける「ちよ」との関わりから親切と思いやりについて考える学習です。初任者研修の研究授業として行いました。
はじめに範読を聞いてから場面設定を確認し、「ちよ」が「六べえじい」の家に行った気持ちを考えました。
もし自分が「ちよ」だったら「六べえじい」のところへ行くか、自分の考えをタブレットでまとめました。タイピング練習を進めている3年生、軽やかにキーボードをタッチして文章を書き込んでいました。
書き終わったら、友達の意見を見てみます。考えを読んで、お互いにコメントも送り合いました。
自分の考えを積極的に発表しました。
「進んで親切にするための心がけ」をワークシートにまとめました。
最後に説話を聞きました。先生が小学生時代に親切をしたときに感じたお話でした。真剣な表情でした。
自分が思いやりを持って親切にしていこうとする気持ちがワークシートに表れていました。
2年生の算数科「はこの形」の学習の様子です。粘土を使って学習していますが、図画工作の時間ではありません…粘土でプラスチックの数え棒をつないではこの形を作っています。
「この粘土の場所は何て言うの?」「頂点!」、「この数え棒の場所は?」「辺!」…素材をわけて組み立てることにより、箱の形を算数的にみる意図がありました。
最後に先生から「一つの粘土には何本の棒がくっついている?」との問い。粘土と数え棒ををじっと見つめ、先生に答えを耳打ちすると…「当たり!」。喜ぶ顔がたくさん見られました。
図書ボランティアの皆様による読み聞かせがありました。今日は、3~6年生への読み聞かせでした。子ども達はじっと本に目を向け、声に聞き入りました。
読み聞かせの後、しおり作りをしてくださいました。とても色鮮やかでかわいらしいしおりを作ってくださっていました。
図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
今日のクラブ活動の時間は、3年生のクラブ見学を行いました。上学年のみなさんの活動の様子を見て目を輝かせ、来年はどのクラブに入部するか考えていました。
今年度のクラブ活動も今日を含めて2回となりました。
スポーツクラブABは校庭と体育館にわかれ、バレーボール、ドッジボールをやりました。
パソコン・ゲームクラブは風船バレーボールをして楽しみました。
工作・イラストクラブはカルタ・福笑い作りをしました。
手芸・調理クラブではカナッペづくりをしました。
パフォーマンスクラブではクラブ見学に披露するダンスの練習をしました。
今日も仲よく、楽しく活動することができました。
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572