全校で持久走に取り組んでいます
いつも以上に健康観察を大切にして取り組んでまいります。
ご家庭でも、健康管理・観察・LEBERへの入力をお願いいたします。
全校で持久走に取り組んでいます
いつも以上に健康観察を大切にして取り組んでまいります。
ご家庭でも、健康管理・観察・LEBERへの入力をお願いいたします。
2年生の国語科「おにごっこ」の学習の様子です。大事な言葉に気をつけて読み、分かったことを知らせることが目標です。
この時間は「おにごっこ」を参考に、遊びについて調べて分かったことを友達に伝えました。友達にわかるように実演です。
あやとりの紹介をしながら、同じようにやってもらっています。
電子黒板には、説明が映されています。
おもしろい遊びがたくさん紹介されました。友達に分かってもらおうと、一生懸命に説明しました。
昨日、3学期1回目の委員会活動の時間がありました。
体育委員会では、体育用具周りの整理整頓をしました。
保健委員会では、感染症予防ポスターを作りました。
放送委員会では、活動の反省をしアナウンス練習をしました。
代表委員会では、よりよい学校にするために課題を話し合いました。
給食委員会では、豆まき集会の準備をしました。
環境委員会では、ベルマーク整理をしました。(作業を終え、教室を移動するところです)
図書委員会では、読み聞かせの練習をしました。
学校のため、みんなのために一生懸命に活動しました。
3年生の体育科「なわとび」の学習の様子です。この時間は、短なわを使って2人組で様々な運動をしました。
はじめに短なわをジャンプする運動です。足元を通るなわをタイミングよくジャンプです。
次に2人でなわに入る運動です。1回旋2跳躍を2人で跳べたら、1回旋1跳躍に挑戦です。
上手にできたペアがお手本を見せました。
今度は2人で同じ方向を向きなわに入ります。声をかけ合いジャンプです。
楽しく、息を合わせてなわを跳ぶことができました。
1年生の音楽科「みんなであわせて」の学習の様子です。この時間は「楽器を使って音を合わせて楽しむ」ことを目標に「おもちゃのチャチャチャ」を歌いながら演奏しました。
はじめに楽器をどのように演奏すればよいか、考えを伝え合いました。「チャチャチャはすずが合う!」「最後にトライアングルを鳴らすといいと思うよ」。
音楽に合う楽器の音を確かめています。
いよいよ演奏。元気に歌いながら、リズムよく楽器の音を鳴らします。
とてもリズムよく音を鳴らすことができました。「もう1回やりたい!」と声があがりました。
片付けの時間。みんなで協力して種類ごとに片付けすることができました。
今朝はうっすらと氷が張る寒さのいわき市でしたが、子ども達は登校すると元気になわとびの練習を始めました。
ジャンピングボードの上で二重とびの練習をしたり友達と競争したり、とても元気でした。
6年生の国語科「メディアと人間社会」「大切な人と深くつながるために」の学習の様子です。2つの教材文から、筆者の考えを読み取り、社会と生き方について話し合うことが目標です。
この時間は、「これからの社会でどう生きていくか」をテーマに、2つの教材文と資料をもとにして自分の考えをまとめました。
自分の考えをまとめています。
友達とノートを交換し、読み合いました。
よりよい文章にするために、わからないところを質問したり、文章の書き方についてアドバイスしたりしました。
情報の扱い方や他人との接し方等、さすが6年生と思わせる内容でした。友達との交流を経て、さらに考えも深まったようです。
1年生の生活科「ふゆをたのしもう」の学習の様子です。本校で用務員としてお勤めされていた髙木義夫様、渡邉邦雄様に今年度も講師としておいでいただき、風車と紙飛行機を作りました。
まずは教室で風車と紙飛行機を作りました。
1時間かけて完成。いよいよ体育館で遊びます。紙飛行機はよく飛び、風車は音を立ててぐるぐる回りました。
体育館への移動中、風が当たった風車が回ったことを思い出し、みんなで屋外に出てみました。
走って風車を回さなくても風で風車が回りました。大歓声があがりました。
とても楽しい活動になりました。高木様、渡邉様、ありがとうございました。明後日は、お二人に再度おいでいただき、6年生が凧づくりに取り組みます。
今日の給食は「磐城農業高等学校オリジナル食材献立」でした。メニューは、ごはん、牛乳、ウインナーとキャベツのソテー、ばんのうビーンズシチュー、ヨーグルトでした。シチューには、磐農の生徒さんが作った特製のトマトジュースが使われているそうです。
図書ボランティアの皆様による読み聞かせを行いました。今朝は4~6年生に本を読んでいただきました。
高学年になっても、本を読んでもらって聞くのは楽しいものです。みんな食い入るように本に見入っていました。
5年生の図画工作科「立ち上がれ!ワイヤーアート」の作品です。針金を曲げたり組み合わせたりして作品を作りました。
1組の作品です。
2組の作品です。
ダイナミックな作品になりました。作品カードにはどんな思いで作ったかが書かれており、上手に表現していることも伝わってきました。
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572