こんなことがありました

思いやりを持って親切に。

 3年生の道徳科「六べえじいとちよ」の学習の様子です。一人ぼっちでいる「六べえじい」とそれを気に掛ける「ちよ」との関わりから親切と思いやりについて考える学習です。初任者研修の研究授業として行いました。

 はじめに範読を聞いてから場面設定を確認し、「ちよ」が「六べえじい」の家に行った気持ちを考えました。

 もし自分が「ちよ」だったら「六べえじい」のところへ行くか、自分の考えをタブレットでまとめました。タイピング練習を進めている3年生、軽やかにキーボードをタッチして文章を書き込んでいました。

 書き終わったら、友達の意見を見てみます。考えを読んで、お互いにコメントも送り合いました。

 自分の考えを積極的に発表しました。

 「進んで親切にするための心がけ」をワークシートにまとめました。

 最後に説話を聞きました。先生が小学生時代に親切をしたときに感じたお話でした。真剣な表情でした。

 自分が思いやりを持って親切にしていこうとする気持ちがワークシートに表れていました。