こんなことがありました

粘土と数え棒で…

 2年生の算数科「はこの形」の学習の様子です。粘土を使って学習していますが、図画工作の時間ではありません…粘土でプラスチックの数え棒をつないではこの形を作っています。

 「この粘土の場所は何て言うの?」「頂点!」、「この数え棒の場所は?」「辺!」…素材をわけて組み立てることにより、箱の形を算数的にみる意図がありました。

 最後に先生から「一つの粘土には何本の棒がくっついている?」との問い。粘土と数え棒ををじっと見つめ、先生に答えを耳打ちすると…「当たり!」。喜ぶ顔がたくさん見られました。