日誌

出来事

ただいま7時50分

7時50分の校庭の様子です。

大雪のニュースが流れていましたが 快晴です!
校庭では・・・



たくさんの子どもたちが体力づくりに走っています。持久走記録会が終わった学年の
子どもたちも 継続して走っていて立派です!
半そで半ズボンの子もたくさんいます!

先生方も一緒に走ったり 声をかけてくださっています。
朝から 元気いっぱい!寒さに負けない菊田小ですハナマル絵文字:良くできました OK

今日の給食


美味しい笑顔は6年生!


  
   

 

メニュー ねじりパン キャベツとウインナーのソテー 牛乳 グレープフルーツ
      ホワイトシチュー 

こんにゃく作り体験 4年生

4年生が、総合的な学習の時間としてこんにゃく作り体験をしました。

場所は、山田公民館です。

みんなでご挨拶、そしてお話をうかがいます。
             
まずは完成したこんにゃくを見せてもらいました。

4年間育てたコンニャクイモが主役です。この皮を剝いて・・・

カットしたコンニャクイモを

水と一緒にすりつぶします。

ピンク色のとろとろな状態になりました。

生のこんにゃくを凝固剤を入れてこねます。
            
数組に分かれて、作業しました。
  
緑川さんの手つきをよ~く見て・・・
  

みんなで心をこめてこねこねしていると

お店で売ってるこんにゃくへ・・・

きれいなこんにゃくが完成!


こねて固まったこんにゃくを小分けしてゆでます。
            
ゆでたこんにゃくを包丁で切ります。


美味しそうに出来上がりました!あとは・・・


試食です。みんなおいしいおいしいと喜んで食べていました。

 

あっという間になくなってしまいました。
            
お礼の挨拶。ありがとうございました。

ぬる!

1年教室から楽しい声が聞こえてきます。

「じんとりあそび」をしています。


じゃんけんをして勝ったほうが教科書のマスをぬっていきます。


さて 何のお勉強でしょうか?

算数の広さ比べでした。接戦が少なく とってもわかりやすい広さ比べになっていました。

2年生は版画の学習です。



二人で協力して 上手にローラーでインクを塗っていました。

どきどきしながら ゆっくりゆっくり型紙をはがすと・・・

とっても素敵な版画が出来上がりました。
どのように仕上がるか・・・楽しみです。

菊田小も参加しま~す

ニュースでも紹介されていましたが 東京オリンピックのマスコット投票に
菊田小の1年から6年生までの全クラスが参加します。


今日からそれぞれの教室に掲示されたマスコットの前には子どもたちが集まり
「イ」だね「ウ」だね など話し合っていました。さて菊田小の人気ナンバー1は
どれになるでしょうか。

採れたてはあま~い 


3年生はネギ畑で学習していました。

ネギ農家の瀬谷さんの畑で収穫の体験をさせていただきました。



1本1本ていねいに収穫しました。立派なネギが採れました!

「ネギは採れたてが一番おいしいんだよ。」と瀬谷さんが教えてくださると・・・
 
 
子どもたちはさっそくがぶり!「うまい!」「あまい!」とういう声が聞こえてきました。

最後に ネギ作りの大変さについてお話を聞きました。
水曜日は収穫したものを 箱詰めする作業を体験させていただきます。
瀬谷さん ありがとうございました。

どこまで上がる・・・

4年生は理科の学習です。


初めてアルコールランプを使うのでまずはつけ方、消し方の練習です。

いよいよ点火!



真剣に見つめています。少しの変化も見逃さない!

水温の上昇とともに水の状況も変化していきます。




沸騰しました!水温は・・・

96度!

記録もばっちりです。最後に・・・


安全に上手に実験することができました。ハナマル絵文字:良くできました OK
 

教育講演会のお知らせ


ゲームやスマホなどの子どもたちへの影響について一緒に考えてみませんか。
小児科の医師を講師に 12月13日13:30~14:30に教育講演会を行います。(4~6年生も聞きます。)
関心のある方はどなたでも参加できます。寒くない準備をしてお出かけください。(入場無料です)
講演会案内.pdf    講師紹介.pdf

目指せ太鼓の達人!


山田公民館の講堂にずらりと並んだ太鼓・・・今日の土曜学習は「和太鼓」

太鼓の先生は、みや誠承太鼓のみなさんです。高校生や中学生のお兄さんお姉さんもいます。

40名を超える子どもたちが参加しました。

準備体操の後 いよいよ太鼓に朝鮮!


最初は自由に太鼓をたたいてみました。ばちの持ち方に気をつけて大きな音が出るように
しっかりたたく練習です。
そして・・・


先生方のたたき方を見ながら なんと和太鼓の演奏に挑戦。「三宅打ち」を覚えます。






子どもたちってすごいです。あっという間にさまになってきました。かっこいい!
そして 保護者の皆さんの前で発表です!



短い間にしっかり覚え、上手に演奏することができました。



おうちの方もがんばる勇姿をカメラに!

最後に


 
 

先生方が太鼓を披露してくださいました。とってもすてきな演奏でした♪



ゲームじゃない本物の楽しさを子どもたちは体験することができました
みや誠承太鼓の皆さん 公民館の皆さん そして教育委員会の皆さんありがとうございました。

嫌いな食べ物をどうする!

3年生は学級活動の学習です。

まずクラスのみんなの嫌いな食べ物ランキング。トマトが一位・・・
じゃ嫌いな食べ物が給食に出てきたら・・・

がんばって食べているようです。
今日は「きらいな食べ物でもがんばって食べるとよい理由を考えよう」の学習です。


今日の給食の食材を考えました。

どのグループも一生懸命に活動していました。
「おかかあえ」や「白玉ダンゴ」は悩みながら食材を選びました。

食材がわかりました。お味噌汁にはたくさんの具が入っているのにびっくりしていました。
次に・・・


次にこの食材を食品群に分類します。
「かしおぶしは・・・」「油揚げは・・・」これもあれこれ悩みながら・・・


完成!もやしが野菜だということにびっくりしていました。
食品には「身体をつくるもの」「エネルギーのもとになるもの」「身体の調子を整えるもの」
があり、好き嫌いなく、バランスよく食べることが大事なことに気づくことができました。

今日の給食はみんな残さずにがんばって食べました!ハナマル絵文字:良くできました OK

読書タイム

5年生は読み聞かせでした。

   
     
ポプラ学級でも
 
  
子どもたちは
 
 
 集中した素敵な時間を過ごすことができました。
 ボランティアのお母さん ありがとうございます。

朝から混雑・・・

今朝の校庭は・・・


車がいっぱい・・・ 中庭には・・・




見慣れない車が・・・



菊田小が植田地区の先生方の健康診断の会場になっています。
中庭の車は検診車でした。




午前中は校庭で遊ばないけど我慢してね。

持久走記録会 3・4・5・6年

中学年と高学年が持久走記録会を実施しました。
高学年は1,2校時、中学年は3,4校時です。
3年生は1400m。4年生は1600m。5年生は1800m。6年生は2000m走ります。
やや冷たい空気でしたが、風もなく走りやすいコンディションでした。
子どもたちは自己ベストを目指してがんばっていました。

低学年は、延期して14日(木)に実施します。

高学年 開会式


5年男子スタート


5年女子スタート


6年男子スタート


6年女子スタート


3年女子スタート


3年男子スタート


4年女子スタート


4年 男子スタート


登校班の会


1時になると6年生が1年生教室へ・・・



登校班の班長さんが1年生を迎えに来てくれました。




まずは 班長さんを中心に2学期の登校の様子を反省します。
「あいさつの声が小さい」「集合時間に遅れる」「途中でばらばらになる」など
ちゃんと反省していました。




次に 冬休みの過ごし方 近所で気をつけることなどを活発に話し合っていました。
下級生を安全に登校させてくれている班長さん いつもありがとう。

楽しい交流 ♪


ポプラ学級のみんなは 今日は植田中学校に登校です!

植田小 菊田小 植田中の交流学習です。


中学生がリーダーになって 楽しそうに学習していました。

交流が終わると 歩いて菊田小に戻りました。
植田中学校の皆さん ありがとうございました。

明日に向けて!

今日の低学年の持久走記録会は校庭のコンディションが悪く14日(木)に延期になりました。

そんな中、明日の持久走記録会の練習をしている学年がありました!

4年生です!校庭ではなく 校舎周りを使っての練習です。

一輪車倉庫前がスタートです。


体育館前をターン 校舎北側を回って


一輪車倉庫前でゴール!
子どもたちのために工夫する先生方です!明日は校庭を走れますように・・・

あま~い

美味しい笑顔は ポプラ学級です。


  
  楽しそうに食べていました♪



メニュー ごはん いわしのしょうが煮 みかん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮

 甘くて美味しかったのは・・・みかんでした。ビタミンたっぷりの冬の食べ物 みかんです。

今週は持久走ウィーク

水曜には 低学年、木曜日には 中学年 高学年の持久走大会が予定されています。
どの学年も仕上げの練習です。



4校時には5年生が持久走の学習です。



「スタート!」 1年生のように全力走ではなく、最初から自分のペースで走り出しました。




男子は女子を 女子は男子を一生懸命に応援していました。



ゴールです。順位とタイムが気になるようです。



男子はデットヒートだったので、ゴールをすると疲れきっていて昨日の福岡国際マラソンを思い出しました。
それぞれに目標を持ってがんばってほしいです。
風邪もはやってきました。体調を整えて大会当日全力を尽くしましょう!
 

公民館祭り




山田公民館祭りで、たくさんの人で賑わっていました。

公民館を利用されている皆さんの発表会です。
みなさんとっても生き生きされていました!

菊田小の子どもたちの図工の絵画や版画、習字の作品も展示されています。

体験コーナーでは 親子で折り紙に挑戦していました。
子どもたちにもたくさん会いました。
地域の行事に参加することはとってもいいことです♫

いわきの伝統野菜


美味しい笑顔は 5年生です。


 
  



メニュー 十穀ご飯 さばの香味焼き ほうれん草のごま和え 牛乳 醤油けんちん汁

 いわきの伝統野菜は「とっくり芋」です。けんちん汁にたっぷり入っていました。

個別懇談駐車場

メールでお知らせしましたように、本日の駐車場は校地内の西側になります。





ご不便をかけますが、枠内に駐車願います。

美味しくできました!

6年生は調理実習です。

さすが6年生!男子も上手に包丁を使いこなします。

豆腐や

じゃがいもや

わかめを水で戻してできるのは・・・


味噌汁の出来上がり!
これにおかずを作っていきます。




出来上がったものは・・・

 
 

なかなかやるもんです!美味しくできました。



満足そうな美味しい笑顔でした。
ぜひこの週末は おうちの人にご馳走してあげてくださいね。

読み聞かせ

読書タイムに4年生は図書ボランティアのお母さん方に読みきかせをしていただきました。

  

 


霜柱のお話や 動物のお話 クリスマスのお話 紙芝居ととっても楽しい読み聞かせでした。



こどもたちも真剣に聞いています!
他のクラスでは・・・



自分の好きな本を読んでいました。
今日から12月 いいスタートです。

ボランティアのお母さん方 ありがとうございました。

のび~る給食

美味しい笑顔は4年生!


  
     


メニュー うどんソフト麺 おかか和え 餅いなり ヨーグルト 牛乳 わかめかけ汁

 おいなりさんにはよく伸びるおもちが入っていました。


 
 

名探偵に!


3年生は算数の学習です。



円の学習です。




みんなで教室にある円を探していました。
何気なく机の上に・・・


(笑)


たくさんの円をみつけていました。どんな学習が始まるのかな・・・

いいにくの日 ♪


美味しい笑顔は 3年生!


  
      



メニュー ごはん きんぴらごぼう 豚肉のじゅうねん焼き 牛乳 さつま汁

今日の主役は・・・



豚肉のじゅうねん焼き  「じゅうねん」はしそ科の作物で別名「エゴマ」と呼ばれています。
今日のじゅうねんは、久之浜二小で育てて収穫したものだそうです。

 

 

3年生も美味しそうに食べていました。

持久走大会に向けて

1年生は初めての持久走大会。本番のように練習していました。



しっかり準備運動をして・・・



スタート!



みんな運動会のかけっこのような勢いで走り出しました・・・大丈夫かな・・・



先頭を走っているのは・・・体育アドバイザーの先生です!みんなを引っ張ります。



男子も女子もがんばりました!

大きな校庭を3週走るのは大変そうですが、
一生懸命に走って 風邪をひかない丈夫な体をつくろうね!

今日の給食

美味しい笑顔は 2年生


   
        



メニュー 食パン マーシャルビーンズ レバーメンチカツ イタリアンサラダ 牛乳
      オニオンスープ
  

学校図書館へ行こう!




校舎のあちらこちらに学校図書館への案内があります。
本校の図書館は子どもたちの動線からは行きにくいからです。
図書館に行ってみると・・・





楽しいクリスマスのデコレーションです♪




素敵なデコレーションは先週ボランティアのお母さん方が作ってくださいました。





ありがとうございます。本を探しに 学校図書館へ!

ただいま 7時50分!

本日 7時50分の校庭の様子です!


たくさんの先生方も校庭に出ています。



先生方は 子どもたちが走りやすいようにと砂を入れたり ならしたりしています。



先生たちの思いに応えるように たくさんの子どもたちが持久走の練習をしていました。
朝から 活気あふれる すてきな菊田小学校です。

今日の給食

美味しい笑顔は1年生!
     
         
   
 1年生は早速おかわりの列が・・・
  
 女子の列・・・・・(笑)



メニュー 麦ごはん いわしの梅煮 オレンジ オレンジ キムチチゲ

 魚は大丈夫かな・・・






頭からや 尻尾からとそれぞれでしたが、みんな「うめ~に」といって食べていました。

全校朝会~たくさんの表彰~

今日の全校朝会では、たくさんの子が表彰されました。
作文、読書感想文、絵画、習字、理科作品、音楽の創作、陸上、等々すばらしい活躍ぶりです。
みなさんよくがんばりました。これからも活躍してくださいね。

















どうなる・・・?

6年生は算数の学習です。

折り紙を折っています。

楽しそうに切り出しました・・・

対称な図形の学習でした。なかには・・・

楽しんだり・・・

切りすぎて失敗したり・・・図形を楽しく学習していました。
中央廊下からも楽しい声が聞こえてきました。

巻尺をなが~く伸ばしています。長さの学習かな・・・

理科の学習でした。ゴムで動くおもちゃ作りの学習です。

ゴムを引っ掛けて

ぐ~んとゴムを伸ばして

スタート!

とてもよく走ります!

きろ~く 3m93cm!

上手にできました!

らら・ミュウでは・・・

作品展が開催されていました。



もちろんポプラ学級の作品も展示されています。



絵や版画、新聞、工作と力作揃いです!



子どもたちの大好きな塗り絵の紹介もありました。
ぽぷら学級の子どもたち、先生、支援員の皆さん がんばりました!ハナマル絵文字:良くできました OK

親も子もがんばる土曜日

山田公民館では・・・


土曜学習です。

 
今日は「エアーサーフグライダー作り」です。
先生方から作り方や遊び方を教えていただき、スタートです!




型紙を切り取ります。線に沿って慎重に切っていきます。



次に半分に折って、ちゃんと左右対称になっているか修正します。




うす~いスチロールに型紙を貼り付けます。



型紙に沿って切り取ると グライダーの完成に近づきます。



最後におもりをつけると完成です!



後は飛ばしながら おもりや翼の傾きを調整します。



みんながんばったのでよく飛ぶグライダーができあがりました。


上手にダンボールを使ってエアーサーフを楽しんでいました。

同じころ・・・植田小学校体育館では



植田地区方部連P懇親会が行われていました。ソフトバレーボール大会です。
 




こちらではお父さんお母さんががんばって見事に準優勝しました!
菊田小の校庭では、ソフトのスポ少のみんなが練習に汗を流していました。

大人も子どももがんばる土曜日です ♪

人気スポット

今週からリニューアルした遊具があります!



ブランコです!



乗るところも



ジョイント部分も



教育委員会で修繕していただき 安心して遊べるようになりました。





休み時間になると、1年生から6年生まで次々とゆらゆらしていました!
ありがとうございました!

だしで味わう和食献立

11月24日は和食の日だそうです・・・

美味しい笑顔は6年生です!

   
      

   

メニュー ごはん 鶏肉の塩麹焼き・エリンゲとねぎのあんかけ ごぼうサラダ
      牛乳 なっこそ汁

  なっこそ汁は「だしで味わえる汁」となっていました。
  子どもたちに人気だったのは・・・

 
「お肉!」6年生も豪快に食べていました!



          ・ ・ ・   ・
11月24日は「いい ほんょく(和食) 」 なんだそうです(笑)

下学年読み聞かせ

読み聞かせボランティアのお母さん方による読み聞かせがありました。
1~3年生が朝の素敵な時間を過ごしました。



  
  
  
      
      
      

大型絵本や紙芝居などいつも子どもたちにあった本を読んでいただき感謝しています。
読書月間の11月は全部のクラスで読み聞かせをしていただきました。
1年生から6年生まで み~んなよく聞いていました。
それぞれのご家庭でも子どもたちに本を読んであげてくださいね。

PTA厚生委員会~ベルマーク集計~

PTA厚生委員会では、月1回ベルマークの集計活動を行っています。
ベルマークは、各学年児童がもってきたものを集計し競っています。

現在集めているのもの点数がまとまり次第、
子どもたちの活動に生かせるものに交換されます。
これまでには、ボールや一輪車、楽器等と交換してきました。

目標点数までもう少しです。
食料品や文房具、その他のものにもベルマークがついているかもしれません。
ご協力よろしくお願いします。


もくもくと作業しています。


企業ごとに分けています。また、不ぞろいなかたちをきれいに切りそろえます。


企業ごとに用紙に貼り付けて、申請します。この手は、PTA会長さんです。

学習発表会

学習発表会を行いました。
たくさんの保護者の皆さんに参観していただいた子どもたちはやる気満々でした。
先日の校内発表会以上のすばらしい演技を発表することができました。
ご協力、ご参観、ありがとうございました。

また、これまでの準備、ご協力ありがとうございました。

1年 開幕劇 サラダでげんき

4年 ダンス 南中ソーラン

3年 劇 ほんとうの宝ものは

2年 表現 龍神祭りだ!ワッショイ!

5年 表現 KKT雑技団

4年 手話 ハピネス 合奏 ひょっこりひょうたん島

6年 劇 人間になりたがった猫

秘密の出し物

前日の準備

いわきのトマト

美味しい笑顔は 5年生です!

    
        
   
 


メニュー ごはん ボロッコリーソテー ミニトマト ミルメーク 牛乳 ポークカレー

  
いわきさんのトマトは食べ応えのあるミニトマトでした。
子どもたちの大好きなカレーですが・・・



ごはんにカレーをかける派と



カレーにごはんを入れる派がいました。
中にはつけ麺のようにカレーをつけて食べる子も・・・



み~んな美味しそうに食べていました。
勿来学校給食共同調理場の皆さん 今週も美味しい給食ご馳走様でした!

明日は学習発表会です。

学習発表会に向けて子どもたちは先生方と一緒にがんばってきました。
あしたはじっくりと子どもたちの様子をごらんください。
体育館はストーブを準備していますが、寒さ対策をしておいでください。
12時15分下校となります。(スクールバスは12時30分発です。)
プログラムはPDFでごらんください。

学習発表会プログラム表.pdf  学習発表会プログラム裏.pdf

なお時間は予定ですので、進行が早くなることも考えられますのでよろしくお願いします。

今日の学校図書館

読書月間の学校図書館をのぞいてみました・・・


本を借りる人 返す子が次々と来ていました。
手際よく図書委員会の当番がパソコンで対応しています。




今度読みきかせをする図書委員が練習をしていました。




本を探したり、読んでいたりとたくさんの子どもたちが本にかかわっていました。



外からは元気に遊ぶ声が聞こえます。それぞれにいい時間を過ごしていました♪

みんなでつなげ!

冷たい風が吹く校庭から元気な声が聞こえてきます。

3年生が持久走の学習です。

きれいな青空です!

みんなゼッケンをつけて 駅伝スタイルで走っていました。


次のランナーが待っているところに・・・


ビニールのたすきを渡していました。
みんなテレビで見ているのかとってもさまになっています!

ほとんどの子が半そで半ズボン!
寒くなっても目標を持って運動に取り組んでいます!

校内学習発表会

学習発表会の校内発表会を行いました。
各学年とも練習の成果を発揮することができました。
全ての演技を全学年の児童が鑑賞することができました。
11月18日(土)は、保護者の皆さんに見ていただく学習発表会です。
どうぞ、お楽しみにしてください。

1年生 開幕劇 サラダでげんき


2年生 竜神祭りだ!ワッショイ!


3年生 劇 ほんとうの宝物は


4年生 ダンス 南中ソーラン
    手話 ハピネス
    合奏 ひょっこりひょうたん島




5年生 表現 KKT雑技団


6年生 劇 人間になりたがった猫


アートでつなぐ子どもの絆プロジェクト

5年生は三崎公園でオブジェ作りをしてきました。

6月に秤屋先生に教えていただいて作ったタイルをベンチに貼り付ける作業を行います。


市長さんや秤屋先生からお話をいただいて作業開始!

まずは自分の作品探し・・・とってもきれいな仕上がりにびっくりしていました。

いよいよタイルの貼り付けです。モルタルをつけてベンチに貼り付けます。








あっという間にベンチは子どもたちの作品でおおわれ素敵なオブジェに!



最後に秤屋先生からお話を聞き、子どもたちから感謝の気持ちを伝えました。
現時点での作品です。





みさき公園の素敵な場所に作られたベンチです。
永久に子どもたちの作品はこの場所に飾られ、東日本大震災のことを伝えていきます。
素敵な体験の機会を与えていただいた秤屋さん ありがとうございました。
ご協力いただいた保護者の皆さんもありがとうございました。

大学生といっしょに

金曜日、3年生は公民館へ

大学生との楽しい学習です!

公民館で学習している皆さんとのすいとん交流会です。


とっても物知りな大学生の皆さんが今日の先生です。



材料はこれ!すいとんが出来上がるでしょうか・・・




みんなでこねます。次は・・・




丸めて 伸ばすと すいとんの出来上がり・・・



すいとん汁が出来上がるまで、すいとんを食べていたころの話を聞かせていただきました。
その間、調理室では・・・




いい香りのすいとん汁ができあがりました!



ほら 美味しそう!


一人ひとりよそっていただき

美味しくいただきました!


最後に御礼の気持ちを伝えました。とっても美味しいすいとん汁でした。
おかわりもいっぱいいただきました。

大学生の皆さん ありがとうございました。とっても素敵な世代間交流になりました。

カミカミメニュー

美味しい笑顔は4年生です。

   
        



メニュー ごはん 豚肉とごぼうの炒め物 かつおの竜田揚げ 牛乳 味噌汁

 カミカミメニューは・・・ごぼうです。よくかんで食べると脳の働きが元気になります。 

大きくな~れ

暖かい日差しを浴びて観察しているのは2年生です。


主役は・・・



9月25日に種をまいた大根がこんなに大きくなりました。
よく見て観察日記を描いていました。



二人はよ~く見て上手に描いていました。




さつまいも畑も今は・・・



肥料も加わり、きれいに耕かされ、次の出番を待っています。
係りの先生がいつも手入れをしてくださっているので、栄養満点の畑です。

学習発表会に向けて

体育館には・・・




子どもたちの願いが張り出されました!
今日も1時間目から・・・




いろんな場所で練習が行われていました。
 子どもたちの発表を お楽しみに!
  

読み聞かせありがとうございます!

今月は読書月間ということで今日は上学年の各クラスで読み聞かせです♪












朝のひととき 子どもたちは素敵な本の世界を体験することができました。
ありがとうございました!
24日は1~3年生が読み聞かせです。お楽しみに

秋を楽しむ ♪

1年教室から楽しそうな声が聞こえてきます。


葉っぱや木の実で冠を作ります。



上手に並べて・・・



くっつけると・・・



世界でたった一つの冠の完成です!




みんな王様やお姫様になったようでした。 

植田小・錦中リクエストメニュー

リクエストメニューは何でしょうか・・・

まずは 3年生の美味しい笑顔!


    
        



メニュー ツナごはん ちくわの磯辺上げ ハチミツレモンゼリー 牛乳 豚汁

  やっぱり人気のツナごはんでした!


3年生も すぐにおかわり・大盛りに並んでいました。

わくわくタイム ♪

12月までわくわくタイムは持久走です。

各学年で準備運動をした後、いっせいに走り出します。


先週に比べて 走るスピードもアップし、歩いている子も少なくなってきました。


先生方も一緒にがんばります!

体育委員会の子どもたちが後片付けを率先してやっていました。
来週は どんな走りが見られるか楽しみです。

いろいろ考えて!

2年生は図工の学習です。

自分で考えたおもちゃ作りです。


いろんな材料から楽しいおもちゃを考えています!


電池や輪ゴムなどそれぞれ工夫していました。

楽しいおもちゃが出来上がりそうです♪

6年生は国語の学習です。今話題の「鳥獣戯画」の読み取りです。


絵から考えたり感じたことを話し合っていました。
平安末期から鎌倉時代にかけて描かれた日本最古の漫画といわれる作品と
会話をしていてとても楽しそうでした!
どの学級も頭をフル回転させていました!

読書月間…学校図書館へ


11月は読書月間 いっぱい本に親しみましょう!


学校図書館は 本が大好きになる仕掛けがいっぱいです。





たくさんぶら下がったりんごには・・・

お勧めの本の情報がいっぱい!


学年ごとにおすすめの本が並んでいます。




素敵な図書館を作ってくださっているのは 学校司書の先生とボランティアの皆さんです。


本の修理や整理をしてくださったり

図書館を飾ってくださっています。さて何が出来上がるでしょうか・・・

みんなの想いがたくさん詰まった学校図書館です。
図書委員会の子どもたちも本を読んでもらおうと一生懸命です。

読書月間 学校図書館にも楽しい本がたくさんありますよ 絵文字:重要

ミニオペラコンサート

ミニオペラコンサートを行いました。

井上 雅人さん(バリトン)、鈴木 連さん(テノール)香川 明美さん(ピアノ)
の皆さんが菊田小学校におこしくださり、
4~6年生にオペラの歌声を聴かせてくださいました。

男声の迫力ある歌やすばらしいピアノの演奏に、
子どもたちはぐいぐい引き込まれて聴き入っていました。
また、オペラのコミカルな場面を代表児童が再現し、楽しく鑑賞できました。


ピアノ 香川 明美さん、バリトン 井上 雅人さん、

テノール 鈴木 連 さん、

ピアノ独奏を間近で鑑賞させてくださいました。。

子どもと一緒にオペラの再現。

代表児童のお礼の言葉。

ハイタッチでお別れ。

勿来地区陸上リレーカーニバル


秋晴れの気持ちのいい日に5,6年生で勿来地区リレーカーニバルに参加しました。



6年生にとっては 最後の陸上競技大会です。


100m走や


1000m走や800m走にチャレンジする子どもたちもいました。
そしていよいよリレーです。
6年生が2チーム 5年生が4チーム参加しました。


5年生も6年生に混じって 見事に決勝へ進み、ベストの記録を出しました。
6年生はさすがです!男子は3位、女子は2位となりました。
 

表彰式ではたくさんの賞状をいただきました。

男子100m第2位 女子800m第3位 すばらしい!!

男子リレー3位

女子リレー 第2位 盾もいただきました。
そして・・・
教員チームも一般の部に参加しました!

なんと第2位 盾もいただきました!(参加チーム 2チーム・・・)


体育の研究の中では、授業において体育が好きになることとともに、生涯にわたって
スポーツに親しむ資質を育てることも大事にしています。
積極的に大会に参加する子どもたちが多くなったこともその成果かなあと思います。
それもご理解いただき、引率・応援と子どもたちの背中を押してくださる保護者の皆さんの協力があるからです。今日もたくさんの応援ありがとうございました。子どもたちを指導してくださった先生方、チャレンジしがんばった子どもたち ありがとうございます!

今日の給食



美味しい笑顔は2年生!


    
    
   



メニュー 中華ソフト麺 ジャーマンポテト オレンジ 牛乳 あんかけスープ

元気もりもりの2年生は、おかわりの列が・・


豪快な食べっぷりもどうぞ!

 
 
 
 
オレンジの日は必ずこんな子がいます(笑)


あんかけスープはとっても温まりました。ごちそう様でした。

鑑賞教室

鑑賞教室を行いました。
劇団風の子北海道の皆さんによる「マーレンと雨姫」という演劇です。

3・4校時に1~3年生、
5・6校時に4~6年生の2公演です。

マーレンとアンドレースという二人の子どもが、日照に苦しむ村を助けるために
困難を乗り越え雨姫に会いに行き、村を助けるというお話でした。

様々な表現で、お話が進んでいき子どもたちも引き込まれて演劇を見ていました。
すばらしい体験をすることができました。


演劇に引き込まれる子どもたち。


代表児童のお礼の言葉。


ハイタッチでお別れ。

1年生は大忙し!

学校公開日の二日間は、1年生はとっても楽しそうでした♪


まずは一生懸命育ててきたアサガオのつるを使ってのリース作り。


さてどんなリースが出来上がるのでしょうか・・・



モールでしっかり形を作って



それぞれの材料で 飾っていきます。そして完成したのは・・・

 
 
 


とっても上手にできました!次に1年生を待っていたのは・・・



さつまいも畑。 さつまいもの収穫です!




みんなでどんどん掘っていくと・・・

 
 
 


大きく立派なさつまいもがいっぱい!大豊作でした。



今日のお勉強は・・・



気に入った立体を写して絵を描いていました。

 
 


とっても上手にできました。
いっぱいできるようになったところをおうちの人に見てもらえてよかったね!

心と体をおちつかせ・・・

体育の授業公開でも皆さんが興味を持った「セルフコントロール」時間です。


8時から3分間。体と心を落ち着かせます。




静かな時間が流れます。



先生も一緒です。

外で運動をしていた高学年の子どもたちは・・・




その場で起立して行います。
集中力が増したり、気持ちの切り替えができるようになったりと、毎日の3分間の効果は
とても大きいです。

インスタントシニア体験 4年生

福島教育週間公開日の一環として、
4年生がいわき市社会福祉協議会の方とハートフル勿来の方を講師に招き、
インスタントシニア体験を行いました。
高齢者の方の体の動きの不自由さを体験するというものです。
関節が動きにくくなる装具や視野が狭くなる眼鏡をつけて高齢者の動きを体験をする活動と
車いすを操作しそのお手伝いをする活動を行いました。
子どもたちは、楽しみながらも福祉についての学習をすることができました。


装具をつけていただきます。             かいだんも歩くのが大変です。

はしでキャンディをつまみます。なかなかできません。  色鉛筆の色も見分けがつきづらいです。

辞書もなかなかひくことができません。        車椅子の押し方を教えていただきました。
マットで路面の悪い道の押し方を体験します。     先生の介護(練習)をしました。

明日の見所 ♪



放課後先生方で 方部の図習展の作品を中央廊下に展示しました。



勿来・田人・遠野方部の学校の代表作品の展示です。



明日はこの作品も見ることができますので、ぜひおいでください。
また、鑑賞教室もあります。(保護者の方・地域の方は無料で鑑賞できます。)

楽しい菊田小の様子をご覧ください。

人気スポット






校長室に保管してあった卒業アルバムを展示しています。



じっくりと見てくださる方が多く、展示したかいがありました。

参観ありがとうございます。




朝からたくさんの皆さんが学校公開においでいただきました。



そっと教室の様子を見たり・・・



外の体育の様子を眺めたり・・・



芋ほりの様子を見守ったりと ゆっくりと学校の教育活動を見ていただきました。



特に2年生の保護者の皆さんには 学習発表会の準備をお手伝いしていただきました。






朝からずっとお手伝いしていただいたお母さんもいました。(感謝!!)



あっという間に 全員分の愛情たっぷりのドラムとマットが出来上がりました。
ありがとうございました。

わくわくタイム

今日からわくわくタイムは持久走です。



低学年 中学年 高学年ごとのコースで走ります。



初めての1年生は かけっこのようにすごいスピードで走り出しました。



高学年は 自分のペースで走っています。



1,2年生は 3分間、 3,4年生は 4分間、 5,6年生は 5分間走りました。
12月の持久走記録大会に向けて がんばって練習を続けましょう。



さすが6年生です。誰に言われなくとも 片づけをしていました!
心の体もたくましい最上級生です。

学校公開!


11月1日(水)2日(木)は終日自由に授業を参観できる学校公開日です。
8:20の1校時から14:25からの6校時までどの学級も自由にご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様 学校の様子をご覧ください。
会議室には思い出の卒業アルバムも展示しています。
(昭和35度~ 古いものは昭和4年、昭和15年もあります。)
 


学校公開案内.pdf   各学級授業時間割.pdf  校舎案内図.pdf


今日の給食

美味しい笑顔は ポプラ学級


    



メニュー バーガーパン 野菜メンチいちじく入りワインソースかけ かぼちゃサラダ
      牛乳 コンソメスープ

Happy Halloween !

今日はハロウィンです。






学校のいたるところにハロウィンにかかわるものが飾られています。



ALTのリアム先生も・・・

 


仮装して ハロウィンについて話してくださいました。
すっかりハロウィンも日本の年中行事になったようです。

入遠野小リクエストメニュー

美味しい笑顔は 1年生!


     
          



メニュー  ごはん ピザ風ハンバーグ ツナとキャベツのソテー 牛乳 卵スープ

 1年生は「チーズバーグだ!」と大喜びでした。

 

さすが 高学年!


5年生は国語の授業です。



辞書を開きながら文章を読んでいます。



文章の中に出てきた「あんばい」という言葉の意味を調べていました。



「あんばい」には
① 味のつけ方。味加減 ②体や物事のぐあい。かげん  
と二つの意味がありました。教科書を読んでどちらがふさわしいか考えました。



物事の様子を意味していることがわかりました。





自分なりの読みや感想を加えながら 読み取りノートを作っていました。
色を分けたり、囲みを入れたりと それぞれのスタイルができていました。

2年生からのお願い・・・

水道にこんな張り紙が・・・



2年生は学習発表会の準備で牛乳パックが必要になり、全校生に呼びかけて
牛乳パックを回収しています。



各学年とも 気持ちよく使ってもらえるようにと よく洗い 乾かしていました。

2年教室の前に行くと・・・・




2年生への応援、思いやり牛乳パックがたくさん集まっていました。
さて いったい何に使われるのか・・・学習発表会をお楽しみに絵文字:重要

土曜学校…グラウンドゴルフ




今日の土曜学校は、菊田小、錦小、汐見が丘小、錦東小の子どもたちと地域の皆さんと
一緒にグラウンドゴルフを行いました。



開会式の選手宣誓では3年生の女の子がおじいちゃんと一緒に行いました。



ラジオ体操の後 いよいよ競技開始です!




グラウンドゴルフ協会の人に教えていただきながらのラウンドです。
ホールを重ねるごとに上手になっていきました。
午前中の競技が終了すると・・・



公民館で昼食です。



ふれあい福祉の会の皆さんが 美味しい豚汁を作ってくださっていました!
具沢山で美味しかったです!



そして最後は表彰式です。ホールインワン賞を獲得した子もいました。



参加した先生も見事に入賞!オメデトウ!
スポーツの秋 世代を超えてグラウンドゴルフを楽しみました。
公民館の皆さん、グラウンド協会の皆さん、ふれあい福祉の会の皆さん ありがとうございました。
楽しい土曜学校でした。毎回参加者を募集して開催しています。たくさん参加してね。

愛情たっぷりありがとうございました。


お弁当の日♪ みんなうれしそうに食べていました。
1年生を中心に紹介します!
 
 
 
 
 
 
 


外で美味しそうに食べている学級もありました。
み~んな愛情たっぷりでうらやましい・・・ ありがとうございました。

どっきどき


4年生は版画の学習です。



先生にインクをつけてもらうと・・・



紙を慎重にのせて・・・





ローラーやばれんでこすります・・・そして



ドキドキしながら 紙をめくると・・・



とっても上手にできました。



マーブリングをしたり 紙の色を変えたりして 版画を楽しんでいました。



どっきどきしながら学習していたのは



5年生です。牛乳パックを溶かしたものを材料に紙すきの体験学習をしていました。



牛乳パックを溶かしたので ビニールなどが残っていないか確認します。



型枠に入れていきます。均等にぎっしりつめるのがコツです。



水気を取って



静かに裏返して下敷きの上に移します。すると・・・



上手に出来上がりました。



女の子は一工夫・・・




きれいな落ち葉を入れていました。
乾くとどんな紙が出来上がるのか楽しみです。

心豊かに

1年生の読み聞かせボランティアがありました。



大きな絵本を読んでいただいたり



楽しい話を選んでくださったり



今日から読み聞かせデビューのお母さんも・・・



みんな集中して聞いていました。




ポプラ学級でも真剣に聞いていました。
素敵な音楽を聴いたり よいお話を聞いたりと 子どもたちの心は豊かに育っています。

読み聞かせや図書整理のボランティアは随時受付しています。お気軽に体験してみてください。

素敵な贈り物 ♪


今日はジャズピアニストの谷川賢作さんのミニコンサートを行いました。



賢作さんは全国各地、世界でもピアニストとして演奏活動していますが、映画や
テレビの音楽を担当したくさんの賞を受賞した素敵な音楽家です。
全校生に 歌と演奏をプレゼントしてくださいました。



勿来在住の室井さんもベーシストとして参加して、音楽に素敵な色を添えてくださいました。



鍵盤ハーモニカを使って「トトロ」の演奏もありました。




子どもたちも素敵な音楽の世界にうっとり ♪



飛び入りの演奏もありました・・・




代表の児童が 感謝の気持ちをしっかり伝えました。



最後にハイタッチをしていただき 心に深く刻みました。
忙しい中 素敵な演奏を聴かせていただいた谷川賢作さん ありがとうございました。
今日の19時から 平のクィーンでコンサートに出演されます。

今日の秋晴れの天気のように さわやかな気持ちになったコンサートでした。

かけるべきか・・・・


美味しい笑顔は6年生
  
     
       



メニュー ごはん 豚キムチ 牛乳 フィッシュビーンズ 鶏肉ととうふのとろみスープ

 豚キムチの人気の食べ方は・・・

  


ご飯にかけてつゆだくで食べる食べ方でした。
いつも美味しそうに食べている男の子です!

「シューマイうーまい」といって食べていました。素敵な美味しい笑顔です♪

わくわくタイム

クリーン作戦の後は 気持ちよく体を動かしました。



1年生はサークルリレー。ルールを覚え 楽しくかけっこ。


2年生は鉄棒運動 それぞれの技に挑戦


4年生は体育館で ラグビーボールでキャッチボール。ナイスキャッチが難しい・・・


5年生は縄跳び運動。ダブルタッチに挑戦!


6年生は菊田グランプリ。ジャンケンの強さと素早い動きがポイント。

3年生はスーパーマーケットの見学学習に出かけていました。
みんなが大好きなわくわくタイムでした。

クリーン作戦

行事「クリーン菊田」が実施されました。
子どもたちが、校庭や学校周辺の除草やゴミ拾い、花壇の片付け等を行いました。
みんながんばって、きれいにすることができました。









子どもたちの今日のがんばりです。
地域のクリーン作戦をしてきた高学年の袋には・・・


ザンネン・・・

英語の学習

5年生はALTによる英語の授業です。



アルファベットの学習です。まずは ABCの歌で楽しみました。



次は教科書を使った学習です。



ALTの先生の言ったアルファベットを見つけて線でつないでいました。



耳と目と手で アルファベットを確認していました。

たくさん・・・

5年生は理科の学習です。


前回はコイルを100回巻きましたが、今回は200回以上巻いてみます。




ていねいにぐるぐると巻いていきます。どの顔も楽しそうで、わくわく感が伝わってきます。




電池につないで釘を近づけると・・・

 
 

100回まきとは違って 3本、4本、5本と強い磁力で 釘をひきつけていました。



4年生はへちまの片づけをしていました。




大きなヘチマがたくさん収穫されました。



はさみを使って、ヘチマから上手に水を抜いていました。
このヘチマ いったい何に変身するのか楽しみです。

スイッチオン!

いわき市には大きな被害がなく台風が過ぎたようです。
みんな元気に登校してきました。


子どもたちが休みだった昨日は、先生方は学習発表会の準備に大忙しでした。
舞台を準備したり、シナリオを印刷したり、衣装を作ったり、音楽を選んだり・・・



さっそく一時間目は、2年生が体育館で練習をしていました。



3年生も学習発表会の劇について話を聞いていました。
11月18日の学習発表会に向けて スイッチが入りました絵文字:キラキラ

みんなでがんばりました!

10月17日の体育の授業公開日。
朝まで雨が降り、校庭の体育ができるか心配でしたが・・・





5年生、6年生が一生懸命にグラウンド整備をしてくれ、よいコンディションで
外の活動や授業を見ていただくことができました。

また保護者の皆さんにも誘導・駐車場のお手伝いをしていただきました。






みんなの力が集結して、授業公開の大成功につながりました。
ありがとうございました!

台風の目


現在 菊田小上空を 台風の中心が通過しているようです。
台風の目が見れました。





児童の皆さんは 安全に気をつけて過ごしてくださいね。

10/23(月)は臨時休校です。

10時15分に次の内容を一斉メールで送信しました。

「非常に強い台風21号が23日の日中に本県を通過するおそれがあることから
いわき市内の小中学校は23日は臨時休校となりました。
強い風や雨が予想されますので安全に過ごすよう各家庭でご確認ください。」

以上、よろしくお願いします。

地元料理人による和食献立


本格和食の給食でした!

まずは美味しい笑顔 5年生です。



       
  

  

メニュー ごはん レンコンといわきいんげんのきんぴら 秋鮭の磯辺あられ揚げ
      牛乳 いわきなしのコンポートゼリー 彩りきのこ汁

   平の「平安」の鈴木伸明さんが考えた和食献立で、いわきの食材がたっぷり


 5年生の豪快な食べっぷりをどうぞ・・・

 

 

とっても美味しい和食献立でした。ごちそうさまでした。

消防教室「消防寺子屋」

勿来消防署の方々を講師に迎え、消防寺子屋が行われました。
4年生の社会科の学習です。

天ぷら油が原因の火事と、電源コンセントにほこりがたまることにより発火する現象について、
それぞれ実験を行い発火する様子を見せていただきました。
それを防ぐためにできることとして、
・火をあつかっているときにはコンロから離れない。
 どうしてもコンロから離れなくてはいけないときには、火を消す。
・コンセント周りにほこりがたまらないようにする。
ことを教えていただきました。

また、火事が起きたときに、煙をさけるために姿勢を低くしたり、
煙で視界がない場合に壁を伝って避難したりする練習をしました。

子どもたちは、興味を持って実験や練習に参加し、真剣に活動することができました。







読み聞かせ


金曜日 お母さんボランティアの読み聞かせです。



今日は6年生です。




六年間聞いている子どもたちに読む本を決めるのは大変なことと思います。

 

心をこめて読んでくださっている姿に 




男の子も女の子も真剣に聞いていました。




ポプラ学級の子どもたちのうれしそうに聞いていました。
いつもありがとうございます。

いわき市小学校教育研究会体育科授業公開協力校発表会

菊田小学校は、いわき市小学校教育研究会体育部授業公開協力校として委嘱を受け、
体育科の授業法の研究を行ってきました。
その成果を発表する会、いわき市小学校教育研究会体育科授業公開協力校発表会を
10/17(火)に行いました。

福島県教育庁いわき教育事務所といわき市教育委員会から
指導の先生をお迎えするとともに、
いわき市内外から、200名の先生方がおこしくださいました。

菊田小の体育科の授業を見ていただき、
その内容について話し合いを持ち指導をいただきました。

子どもたちもしっかりと体育学習の様子を発表し、
たくさんの先生方からおほめの言葉をいただきました。

PTA役員の方々には、駐車場の誘導等をご協力いただきました。
また、保護者の皆様には学習の準備のご協力をいただきました。
ご協力ありがとうございました。

2年生 表現の授業 公民館の体育館で行いました。


3年生 ボール運動


4年生 保健


5年生 保健


6年生 陸上運動 雨上がりの校庭を5、6年生職員総出で整備しての学習です。


2年生の授業について話し合い。公民館で行いました。


3・4年生の授業について話し合い。


5・6年生の授業について話し合い。

寒い日には・・・

寒い日にはいったいなんでしょうか・・・

美味しい笑顔は4年生
  


       

    

  

メニュー 中華ソフト麺 キャベツとじゃこのナムル 牛乳 焼き芋 味噌味スープ
  この寒い日には味噌ラーメンが一番!
  でも今日の給食の主役は・・・


 焼き芋です。
みんな豪快に・・・

 

 

この焼き芋 食べ方もそれぞれ・・・

 

皮を残す子、皮まで食べる子・・・お子さんはどちらでしたか (笑)

説明するのは難しい・・・

4年生は算数の学習です。



がい数の学習です。 昨日は281428を280000 としたのに 今日は300000
             昨日は  58745を60000 としたのに 今日は60000

その理由を考えていました。



前に出て発表しますが、なかなかうまくいえません・・・




線を加えたり 書き換えたりしながら説明しますが
300000、60000に共通するものがうまく言えずに悩んでいました。



最後に一人が発表してみんな納得でした! スッキリ!



6年生も速さの学習です。



答えはすっと出ましたが・・・



説明するのは難しそうでした。
みんな悩んで大きくなります! 菊田小は頭と体を鍛えます絵文字:重要

今日の給食


美味しい笑顔は3年生です。



    



    

メニュー ごはん さばの味噌煮 昆布入り小松菜と厚揚げの煮びたし 牛乳 
      醤油のけんちん汁

 魚大好きの子どもたちです。
  

 

いつも美味しい給食をありがとうございます。

今日も楽しいわくわくタイム


青空の下 子どもたちの元気な声が校庭に響いています。



業間運動・・・わくわくタイムです。毎週 学年で取り組む種目が変わります。




1年生は鉄棒運動 逆上がりができる子が増えてきました。高い鉄棒でのクルリ♪




2年生は鬼ごっこ 楽しそうです。




3年生は体育館で 投の運動。ペットボール倒しです。




4年生は長縄跳び 速く連続して跳ぶ練習をしていました。




5年生は菊田グランプリ。一秒でも速くと走っていました。
短時間で子どもたちの体力と運動大好き度を高める魔法の時間です。

ブックトーク

5年生は国語で椋鳩十の「大造じいさんとガン」の学習をしました。


椋 鳩十 のほかの著書を紹介していました。



図書館には椋鳩十の本がたくさんあるようです。



いろんな動物の話を書いている椋鳩十ですが「ネコ物語」という作品もあることに
子どもたちは驚いていました。



本の紹介が終わると 興味のある本を真剣に読んでいました。
学校司書の先生のおかげで子どもたちの読書の世界が広がっています。
読書の秋です!

明日は 体育科授業公開


いよいよ明日は体育の授業公開の日です。



市内から200人を超える先生方がいらっしゃいます。
子どもたちが元気に楽しく体育を行っているところを見ていただきたいなあと
思います。



明日 先生方が今まで取り組んできたことを発表できるようにと
今日できる準備はすべて行いました。
明日が楽しみです !

行列のできる給食


美味しい笑顔は2年生です。

   



    

今日はどの教室でも

    

お変わりの行列ができていました。
さて給食のメニューは・・・



メニュー 麦ごはん ごぼうサラダ 牛乳 チキンカレー