日誌

出来事

雨の日の大休憩


あいにくの雨の月曜日・・・
元気な子どもたちの大休憩の様子です。



折り紙をしたり・・・



音楽を楽しんだり・・・



新聞紙を使ってみんなでゲームをしていたり・・・



トランプを楽しんだり・・・
いました!



勉強する子もいました。
体育館では 5,6年生が元気に遊んでいました。





バレーやバスケットと楽しく過ごしていました。
みんな元気いっぱいです ♪

ただいま 16時16分



昨日のこの時間・・・



廊下には 墨のにおいが・・・



放課後 学年代表の子どもたちが習字の練習をしています。



先生が一人ひとりにポイントを教えてくださっていました。

 

 

集中して練習をして 日に日に腕を上げています。
外からも声が聞こえます。

 



15日の陸上秋季大会に出場する6年生が、一生懸命に練習していました。

放課後もがんばる子どもたち そして 先生方です。

汐見が丘小学校のリクエストメニュー


いったい何のメニューがリクエストされたでしょうか・・・

まずは1年生の美味しい笑顔です。



    

            

給食の様子から 1年生の成長を感じました。



  ソフト麺も上手に入れて食べれるようになりました。



ミルメークも上手に牛乳を開けていれ ストローでかき混ぜて美味しそうに飲んでいました。

さてリクエストは・・・



メニュー ソフト麺 小龍包 春雨サラダ ミルメーク 牛乳 カレー南蛮

楽しい英語


ダフィー先生の英語の授業は5年生です。



今日は・・・



「何がほしい?」の学習です。会話を覚えたら ゲームをしながらプラクティスです。



二人組みでじゃんけんをします。



負けたほうが「どっちがほしい?」と聞いてカードを一枚もらい 自分のカードから
一枚を相手に渡します。

 

ほしいカードがない時の言い方も教わりました。
そして ダフィー先生から秘密のカードのヒントが黒板に書かれていきます。



何の果物でしょうか・・・



先生のカウントダウンが始まった時 じゃんけんに負け秘密のカードを奪われてしまいました・・・

楽しく英語を学習していました。

わくわくタイム ♪


係りの先生からわくわくタイムの放送がされると「やったあ!」という歓声があがります。




1年生ははじめてのタグ取り鬼ごっこ。おしりのタグがかわいいです。




2年生は体育館でボール投げ 強いボールを投げれるようになってきました。




3年生は 長縄 いろんなとび方を楽しんでいました。




4年生は菊田グランプリ すばやい動きです!




5年生はサークルリレー 走るスピードが速くなりました。



6年生は鉄棒運動 高い鉄棒や 低い鉄棒に楽しそうに取り組んでいました。


すばらしいのは後片付けです。自主的に自ら気づいて行動しています。
体を動かし 気持ちをさわやかに3校時の学習へ!

錦小学校リクエストメニュー


錦小学校のリクエストはなんでしょうか・・・

まずは 6年生の美味しい笑顔 ♪


   
       

どんなメニューでしょうか・・・



メニュー 栗ごはん ごま塩 鮭の照り焼き 野菜ソテー 牛乳 なめこ汁


大きくてホクホク美味しい栗でした。

今月の掲示から


菊田小には素敵な掲示物がたくさんあります。



玄関や昇降口には秋の風景・・・

保健室には



10月10日は目の愛護デーなので 目に関する表示がたくさんあります。



ゲームをしていると・・・をめくってみると



そして



菊田小は、先生方の愛にあふれた掲示物がいっぱいです。

こころの劇場 6年生

アリオスで「こころの劇場」という観劇教室があり6年生が参加してきました。
これは、劇団四季が全国の子どもたちに命の大切さや人を思いやる心などを
舞台を通じて語りかけたいということで、無料で行っているものです。
演目は「嵐の中の子どもたち」です。

 大人が1人もいない世界の中で「信じ合う気持ち」や「思いやり」を学び、
何ごとにも「希望」と「勇気」をもって取り組むことの素晴らしさ、
「友情」の大切さを改めて教えてくれる内容の劇でした。

すばらしい劇や歌・ダンスに子どもたちは大感激して帰ってきました。

開演前の6年生の様子




トン トン トン♪

図工室から楽しそうな音が聞こえてきます。


3年生が図工で「トントンドンドンくぎうち名人」の学習です。



男の子も 女の子も楽しそうにくぎうちをしていました。

 

 

ちょっと曲がっても・・・



バールを使ってくぎを抜いて、また トントン♪


サンドペーパーで磨きをかけて仕上げていきます。




こんなに楽しい作品が出来上がりました。みんなくぎうち名人です。ハナマル絵文字:良くできました OK

初登場!

美味しい笑顔は ポプラ学級です。

みんなでわいわい楽しそうに会食していました。



メニュー 中華ソフト麺 野菜コロッケ りんごのコンポート 牛乳 塩味スープ

 今日のメニューには 給食初登場のものがあります。


                                                                         絵文字:会議
りんごのコンポートです。りんごを皮付きのまま切って、砂糖とバターをのせて
焼いたもので、とっても美味しかったです。

                                                                                                                                               
 

これは・・・どっち

2年生は算数の学習です。


図形を三角形と四角形に分けていました。



きちんと「辺」や「角」といった算数用語を使って分類していました。

先生から



「これは四角形かな」と問題が出されました。
みんな「直線」という言葉を使って考えていました。

授業が盛り上がったのは 先生がこの文字を板書した時でした。



「おー もう100ページだ!」と大盛り上がりでした。
2年生ももう半分が過ぎましたよ。
図形の学習が終わるといよいよ「かけ算 九九」の学習です!

今日も楽しいわくわくタイム ♪

水曜日の業間の時間はわくわくタイムです♪


子どもたちの元気な声が学校中に響いています。




1年生は体育館でボール投げ運動です。だいぶ強く投げられるようになりました。




2年生は長縄跳び。タイミングよく跳んでいます。




3年生は菊田グランプリ 楽しそうです。




4年生はサークルリレー。迫力のある走りっぷりでした。




5年生は鉄棒運動。それぞれ技に挑んでました。




6年生はタグ取りの鬼ごっこ。何とかかわそうとフェイントをがんばっていました。

短い時間でしたが 十分に運動を楽しんでいました。この時間の様子も17日の体育の
授業研究会で公開します。

もりもり 大盛り!

美味しい笑顔は 5年生です。



         
   
    

  大盛り少年を発見しました!
 
 

 ご飯も おかずも 味噌汁も すべて大盛り・・・



とってもうれしそうに そして美味しそうに食べていました ♪



メニュー ごはん 県産鶏つくね・照り焼きソースかけ 切り昆布の油いため
      牛乳 味噌汁 

僕の気持ちは・・・

3年生では道徳の授業を行いました。


友達との約束について考える授業でした。



約束を破ってしまった時の気持ちや破られたときの気持ちを考えます。
そのときに先生が使ったのが 心情円盤です。



青い部分と ピンクの部分を使って 気持ちを表していました。



悩みながらも一生懸命に考え 発表していました。



先生の工夫で、こどもたちが自分の意見をたくさん発表することができた授業でした。

1年生の体育研究授業!


1年生は表現リズム遊びの授業を行いました。



サーキットの運動も汗をいっぱいかいてがんばっていました。



今日の授業は「むしにへんしん!」



さてどんな虫に変身するのかな・・・



ちょうちょになって花の蜜を吸ったり



かまきりや



くわがた・・



せみ・・・

さてこれは・・・



なんと  かたつむり・・・  たくさんの先生方が見ていましたが楽しそうに表現していました。





反省をカードに記入したり、発表したりとしっかりと体育の学習をしていました!
子どもたちの発想の豊かさに感心しました ハナマル絵文字:良くできました OK

バザー大成功!

今日まで準備してくださった役員の皆さんのご努力で楽しいバザーになりました。



子どもたちの大好きなポップコーンにはいつも長い列ができていました。

 

 

くじも大好きです。

 

 

好きなおもちゃやぬいぐるみなどを見つけての買い物も楽しそうでした。
笑顔があふれる楽しいバザーになりました。ありがとうございます。

皆さんが帰った後も 片付けや チケットの集計など役員の皆さんは遅くまで
活動されていました。 ありがとうございました。

最後に 校舎内外を巡回しましたが ひとつもごみが落ちていませんでした。
ハナマル絵文字:良くできました OKのバザーでした。

授業参観がんばったよ ♪

朝から子どもたちはとってもうれしそうでした。
後ろを気にしながらの授業でしたが みんながんばっていました。



教室の中で 楽しく表現運動をしたり



おうちの人と一緒に動くおもちゃ作りをしたり



理科の実験をしたり




おうちの人に発表を聞いていただいたり



一緒にパソコンで学習したり



算数のとき方を発表したりと どの学級でもがんばっている姿がたくさん見れました。




展示物も一生懸命にみていただきありがとうございました。
子どもたちも先生もがんばる菊田小のようすを見ていただきありがとうございます。

バザー準備中!


朝から子どもたちは ハイテンションです。
PTAの役員の皆さんは バザーの準備にがんばっています ♪



バザー会場!



ポップコーン作りのお姉さま方



フランクフルト 焼きそばは お父さん方の出番です。

家庭科室では・・・



カレー作りです。

みんな楽しそうに準備をしていました ♪

本日の予定です
   10:15~11:10 授業参観(3校時)
   11:10~11:55 授業参観(4校時)
   12:00~14:00 昼食・PTAバザー
   14:15       下校
   14:30       スクールバス発
    
 

明日は授業参観・PTAバザー

明日は子どもたちのがんばりを楽しみにおいで下さい。
菊田小の自慢は 頑張る子どもたちと先生方…特に先生方は子どもたちにとって
楽しい学校になるように掲示物も工夫しています。




こんな素敵な掲示物もあります。

 

6年生の理科作品展で優秀賞になった「マイ プラネタリウム」の展示しています。



PTAの役員の皆さんはバザーの準備。
明日は子どもたちといっぱい楽しんで下さい♫

読書タイム!


金曜の朝の時間は読書タイム。

4年生は読み聞かせです。



 



みんないい顔で聞いています。



ポプラ学級でも




とっても真剣に聞いていました。

そのほかのクラスでも 読書を楽しんでいました。



読み聞かせボランティアのお母さん方 ありがとうございました。

ブラボー ひょうたん島 ♪


今日一番どきどきしているのは・・・4年生です。




方部音楽祭です。8番目の演奏でした。



最初に 校歌を披露しました。



強弱をつけて上手に歌うことができました。
次は一生懸命に練習してきた「ひょうこりひょうたん島」です。





みんな先生の指揮を見て息のあった演奏でした。



大塚先生の指揮もダイナミックでかっこよかったです ♪



楽器の運搬のお手伝いをしてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
素敵な演奏でしたよ。ハナマル絵文字:良くできました OK
学習発表会での披露を楽しみにお待ちください。 

きになる・・・

中庭には・・・



ノートが放置されていました・・・



3年生が「太陽のかげの動きを調べよう」の学習です。



太陽が出ているタイミングで調べていました。
午前中は太陽が顔を出していたので よい観察ができたようです。

今日の給食


美味しい笑顔は・・・体育アドバイザーはどこだ特別編です!





メニュー ごはん つくね ひじきの油いため 牛乳 ご汁
111

楽しいわくわくタイム

水曜日の業間の時間はわくわくタイム ♪ 全校生で運動を楽しんでいます。




1年生は縄跳び運動。長縄に挑戦していました。



2年生は菊田グランプリ 螺旋のコースを二組に分かれてじゃんけんリレーです。




3年生はサークルリレー。汗だくになって走っていました。



4年生は鉄棒です。いろんな技に挑戦していました。




5年生はタグ鬼ごっこ 機敏に体を動かして相手を交わしていました。





6年生は体育館で投の運動。的あてを楽しんでいました。

月曜に「登り棒ができるようになったんだ!」とうれしそうに報告した子がいました。
わくわくタイムが終わって見せてもらいました。



足と腕を使って登りきりました!
「友だちができるのを見てて、登ってみたくて練習していたんだ!」
これも2年間 先生方と子どもたちが体育の学習に取り組んできた成果です。
とってもさわやかな気持ちになりました。
「こんどはスイスイ登って見せるね」にっこっと笑って教室に戻っていきました。

音楽祭激励会

音楽祭激励会を行いました。
勿来方部音楽祭に出演する4年生が発表する曲のお披露目とその激励の会です。
発表する曲は、「校歌」の斉唱と「ひょっこりひょうたん島」の合奏です。
4年生は練習した成果を発揮し、きれいな声で歌い、リズムを合わせて合奏することができました。
他の学年は、楽しんで4年生の演奏を鑑賞することができました。



代表委員から 激励の言葉がありました。



先生から演奏する曲の紹介がありました。いよいよ演奏です ♪









息の合った とっても元気になる演奏でした。



最後に4年生からお礼の言葉がありました。
28日木曜日が演奏の日です。会場いっぱいに素敵な音楽を届けてください。

まるかじり!

美味しい笑顔は 3年生です。



       





メニュー  ごはん おかか和え ししゃもの甘酢あんかけ 牛乳 豚汁

  ししゃもは頭から尻尾まで全部食べれる魚で 骨を丈夫にするそうです。

 

3年生も 頭や 尻尾から がぶりと食べていました。

大きくな~れ

気持ちのいい青空です。
畑の前からは楽しそうな声が聞こえてきます。



2年生が種まきをしています。



大根の種です!



先生に教わったとおりに 種を置くと・・・



やわらかくした土をかぶせていきます。「おおきくな~れ」と祈りながら・・・
あっという間に大根畑の出来上がりです。



2年生のすばらしいところは 種まきの順番を待っている間草むしりをしているところです。



あっという間に 中庭がきれいになりました。ハナマル絵文字:良くできました OK

クレハスポーツフェスティバル

晴れの今日 クレハスポーツフェスティバルに5,6年生26名が参加しました。



リレーの参加がメインでしたが 秋の日をスポーツで楽しみました。


子どもたち そして先生がたもイベントを楽しみました。


リレーでもその実力を十分に発揮しました。

最後に大抽選会がありました。

2等の自転車をゲットした子もいました。
さわやかな秋の日 スポーツを楽しんだ一日でした。

クレハのみなさん ありがとうございました。

おでかけアリオス

6年生は音楽室へ・・・



おでかけアリオスの「三味線の音楽を楽しもう」です。 

東京で活躍されている 中 彩香能さんと 五十川 真子さんが三味線のステキな音楽を聴かせて下さいました。


初めて三味線の音楽を聴く子がほとんどでした。
三味線の歴史や仕組みをていねいに教えてくださいました。




三味線の音色を楽しんだり 一緒に歌ったりと 楽しい時間を過ごせました。
中さん 五十川さん そしてアリオススタッフの皆さん ありがとうございました。

10年目を迎えるおでかけアリオス事業 菊田小が505回目の事業でした。

行列の給食・・・


美味しい笑顔は2年生です!

 
   
       

    

       

   



メニュー  ゆかりごはん 厚焼き玉子 牛乳 五目豆

 子どもたちはゆかりご飯が大好きです。あるクラスでは・・・


ゆかりご飯のおかわりになが~い行列ができていました!

久しぶりの読み聞かせです


行事が多く 久しぶりに保護者ボランティアの皆さんの読み聞かせが行われました。



今日は3年生が中心です。

 

楽しい話や 算数のお話・・・



大きな絵本・・・



子どもたちはとってもいい顔で聞いていました。

 

ポプラ学級のみんなもとっても楽しみに待っていました ♪

朝の忙しい中 子どもたちのためにありがとうございました。

木曜は麺の日 ♪


美味しい笑顔は1年生!



       

             



メニュー ソフト麺 さつまいものてんぷら みかんゼリー 牛乳 かけ汁

 1年生は給食大好きです!

 

 

全校生で はい チーズ !


大休憩は全校生 集合です!



みんなできれいに並んでいます!



整列が完了すると・・・

 

屋上には カメラマンが・・・ みんなで屋上のカメラマンににっこり笑顔を送りました。
さて この写真は何に使われるのでしょうか・・・・お楽しみに ♪

種がとれたよ!

1年生はあさがおの鉢の前で真剣な顔です!



あんなにきれいに咲いていた花が 実になりました。





一生懸命に茶色になった実を捜して 採っていました。



そして茶色い実から 真っ黒な種を取り出しました。




「こんなにたくさん採れたよ!」とうれしそうです。
この種が次の一年生に引き継がれていきます。
もう少し種を採る日が続きそうです。

体育専門アドバイザー

2学期から 定期的に小学校体育専門アドバイザーの 森合先生に来ていただいて
体育の授業のサブティチャーとして活躍していただいています。



今日の5年生のハードルの学習では




跳び方 特に足の動きについて子どもたちにアドバイスをしていただきました。



2年生の表現遊びの学習では・・・



サイドステップの苦手な子に ていねいに教えていただきました。



3年生のシュートゲームでは ボールの投げ方や



作戦の立て方などでアドバイスをしていただきました。
「わかる・できる楽しさを味わわせる体育学習」を目指していますが、子どもたちのがんばり
を認め、声をかけてくれる森合先生はなくてはならない存在で、子どもたちは大好きです。
ますます体育が大好きになることと思います。
来週もよろしくお願いします。

し~ん・・・

あまりにも学校がし~んとしているので 教室の様子を見てきました!



ただいま 午後1時11分!



6年生は算数の問題に挑んでいました!



5年生も算数の問題!



4年生は豆漢字テスト!



3年生も先生の出す漢字の問題に挑戦!



2年生は算数ドリル。先生にマルをつけてもらおうと大行列!

1年生は・・・



テストの見直しをしていました。

水曜の13:05~13:20は学力タイムです。
それぞれの学級で学力アップに取り組んでいました。
大休憩は元気いっぱい運動していた子どもたちでしたが、「やる時はやる!」
菊田小の子どもたちはけじめのあるよい子たちです。

カミカミメニュー


美味しい笑顔は ポプラ学級!



みんなで楽しそうに食べていました。



メニュー  ごはん  茎わかめの炒め物 牛乳 ストロベリーミルメーク
       ちぎり揚げ 小松菜ともやしの味噌汁

カミカミメニューは・・・



茎わかめの炒め物でした!

仕上げ!


4年生は 国語でまとめたものの発表をしていました。



学習の仕上げの発表会です。




調べてわかったことを自信を持って発表していました。



「お父さんの飲んでいるビールの缶にも点字があってびっくりした。」という発表も
ありました。

驚いたのは・・・




ちゃんと感想を書きながら聞いていたことです!ハナマル絵文字:良くできました OK

絵の仕上げもがんばっていました!




2年生は楽しそうに想像して描いていました。



とっても上手にできました!



5年生は宿泊活動を題材に絵を仕上げていました。
芸術の秋 どんな絵が仕上がるのか楽しみです。

無事だった・・・

この台風で心配だったのは、先週から始まった はと の巣作りでした。



校門の脇の松の木に はとが巣作りをはじめました。
一本一本 枝を見つけては 運んでいました。



絶妙に組み立てられた巣は 台風にもびくともしませんでした。
すごい本能の力ですね。
この台風で巣を作ったのを忘れたのかはとが戻ってこないのが心配です・・・

交通教室

交通教室を行いました。
まず全体で「安全な道路の歩き方」「安全な自転車の乗り方」「道路では遊ばないこと」について、
先生方のお話や劇(劇団「菊の子」)で学習しました。

後半は、低学年は「安全な道路の歩き方」について実際に道路を歩きました。
中学年は「安全な自転車の乗り方」について、ビデオを視聴しました。
高学年は「安全な自転車の乗り方」について、校庭に設置した模擬道路を使い、
自転車に乗りました。

それぞれの活動をいっしょうけんめいに行い、安全について考え理解することができたようです。







今日の給食


美味しい笑顔は 6年生!



      

          

 



メニュー  ねじりパン ハムサラダフライ 海草サラダ 牛乳 かぼいちゃのポタージュ

5年 見学学習

5年生の見学学習は「日産いわき工場」と「小名浜港」に行ってきました。
「日産いわき工場」では、車のエンジンがつくられる様子を見学することができました。
「小名浜港」では、小名浜港湾事務所の方に、小名浜港の施設やその役割について詳しくお話ししていただきました。





4年 見学学習

4年生の見学学習は、「山玉浄水場」「四時ダム」「南部清掃センター」に行ってきました。
「山玉浄水場」では、四時川から水を取り入れ、水をきれいにし水道水になる様子を見学してきました。
「四時ダム」では、ダムの働きやそのしくみについて見学してきました。
「清掃センター」では、燃やされるごみを焼却したり、一部をリサイクルしたりする様子を見学してきました。
私たちの生活に必要なことについて、実際の場所に行ってくわしく調べることができました。




3年 見学学習

3年生の見学学習は、「小名浜菜園」と「くらしの伝承郷」に行ってきました。
「小名浜菜園」では、トマトを大規模にハウス栽培をしている様子を見せていただきました。育てているトマトをたくさんいただいてきました。
「くらしの伝承郷」では、昔のくらしの様子を見学してきました。
楽しい見学学習になりました。



2年 見学学習

2年生の見学学習は「アクアマリンふくしま」に行きました。
様々な魚の様子を観察することができました。
お昼は、「三崎公園」に行ってお昼を食べたり、遊んだりと楽しい時間をすごしました。






1年 見学学習

1年生の見学学習は「石炭化石館 ほるる」と「21世紀の森公園」に行きました。
子どもたちは、恐竜等の化石をみられてとてもよろこんでいました。
「21世紀の森公園」では、広い公園で元気よく遊んだり、遊具で楽しんだりすることができました。



修学旅行 上野出発

子どもたちは班別行動を十分に楽しんで上野を出発しました。学校到着時刻については後程 一斉メールでお知らせします。

修学旅行1

首都高渋滞をくぐり抜け子どもたちが楽しみにしていた国会議事堂を見学しています。

明日は修学旅行・見学学習です。

明日は 秋晴れの天気のもと 楽しい修学旅行・見学学習になりそうです。



6年生の廊下の「わたしのたのしみ」には・・・

 

3年生は中央廊下で、明日のバスの乗り方の学習中・・・
明日の帰りは バス停で降りる子がいるので その確認です!

明日はいっぱい楽しむぞ! オー!!!

授業研究会を行いました!

昨年度から全職員で「わかる・できる楽しさを味わわせる体育学習」の授業研究に取り組んできました。
10月17日にいわき市の先生方に体育の授業を公開しますが、市内の体育の授業の充実のために中心となって活躍されている先生方を招いて授業研究会を行いました。




2年生は公民館で表現運動。




4年生は保健の学習




6年生はハードル走の授業を行いました。





放課後は低学年、中学年、高学年にわかれ、本日の授業について、そして
10月17日の授業について話し合いを行いました。
当日は 子どもたちが友達とかかわりあいながら体育の学習をしている様子を
見ていただけるように あと1ヶ月 全職員で子どもたちと一緒にがんばります。
本日 お忙しい中おいでいただき、ご指導いただいた先生方ありがとうございました。

勿来二小リクエストメニュー


美味しい笑顔は 5年生!



       



  勿来二小の皆さんのリクエストは・・・・



メニュー ごはん 鶏肉のバジル焼き エリンゲのソテー 牛乳 味噌野菜スープ

 食べるの大好き5年生の「撮って 撮って」ポーズです。

 

 

 

勿来学校給食共同調理場の皆さん いつも美味しい給食ありがとうございます。
今日も美味しくいただきました。 このお肉 大好きです。

出前読み聞かせ講座




3年生は「いわき読み聞かせの会」の皆さんに読み聞かせをしていただきました。



楽しいお話がいっぱいでした。



きっとますます本が大好きになったことと思います。ありがとうございました。

元気な声が響いています ♪

久しぶりにきもちのいい青空が広がっています。



大休憩の「わくわくタイム」では 子どもたちが気持ちよく体を動かしていました。


1年生は サークルリレー!力いっぱい走っていました。



2年生は鉄棒。高い鉄棒にもぶら下がって楽しそうです。



3年生は鬼遊び。すばやい動きで鬼から逃げていました。




4年生は体育館でボール運動。的あてやキャッチボールを楽しんでいました。




5年生は縄跳び。長縄でリズムよく跳んでいました。



6年生は 「菊田グランプリ」 汗をいっぱいかいて走っていました。
元気いっぱいの菊田っこです。

今日の給食





メニュー バーガーパン 野菜コロッケ マカロニサラダ 牛乳
      大麦入り野菜スープ

チャレンジ!

いろんなチャレンジを見つけました。

2年生は国語で「ことばあそび」にチャレンジ!



楽しい作品がいっぱいでした。

4年生の算数は・・・




いよいよ割り算の筆算にチャレンジ。



の計算ですが・・・・











とさまざまなやり方が出てきました。先生の腕の見せ所です!
しばらく注目したいと思います!

6年生は・・・



国語です。キーワードを使って物語を作ります。こんな物語ができました。


壮大な物語が出来上がりました!

今日もそれぞれのクラスで楽しい授業が展開されていました。

地元シェフによる中華給食

平の中華料理店「華正楼」の料理長 吉野康平さんによる献立給食です。

まずは4年生の美味しい笑顔から

     



        
   

さて どんなメニュでしょうか・・・


メニュー  ごはん さんまバーグのチリソースかけ 中華コーンスープ
       いわきトマトのライチゼリー  牛乳

 いわき産のエリンギ 小ねぎ トマトを使った美味しい給食でした。
4年生では・・・

 

 さんまバーグをご飯にのせた食べ方が人気でした。

回転して・・・


3年生は 初めて習う「ローマ字」の学習でした。





一覧ぴょうを見ながら 上手に書いていました。 あれ!?



いつものノートを横向きにしてローマ字を書いていました。



6年生は体育のハードルの学習を タブレットを使って振り返っていました。



さすが現代っ子です。画面を止めたり、巻き戻したり 回転させたりして
運動のポイントを確かめていました。 ハナマル絵文字:良くできました OK

菊田小 7時50分


菊田小の校庭は 朝から やる気 活気 元気にあふれています。



7時50分の校庭の様子です。



友達と一緒にランニング 一人でもくもく走る子もいます。 
走るスピードが 日に日に速くなっています。




ロケット砲や 的当てで 「投」の運動をしている子も多いです。



この子は2学期が始まると毎日鉄棒で逆上がりの練習をしています。
もう少しになりました!



3年生は体育の授業で取り組んだボールゲームをやっています。
作戦を考えてるようです。



子どもたちに人気なのは 一輪車です。だいぶ乗れる子が増えてきました。
一輪車の出し入れもとっても上手です。



リレー大会に出場する男子メンバーは陸上の練習です。

それぞれに目標を持って朝を過ごしています。
そして 体を動かすのは とっても気持ちよさそうです。

今日の給食

遅くなりましたが・・・

まずは 3年生の美味しい笑顔です。



       
        
               



メニュー 麦ごはん ブロッコリーソテー ポークカレー 牛乳

実ってきました!

5年生の育てているバケツ稲



穂が重く垂れてきました。
4年生の育てているへちまは・・・




3階まで伸びています。まだまだ伸びる勢いです。



いくつ実が取れるか楽しみです。
毎日8時からは 心と体をリラックスさせる「セルフコントロール」の時間です。




1年生もちゃんとできるようになりました。
それぞれにグーンと成長する秋にしましょう!

初めてのメニュー・・・


今日の給食には初メニューの「ハニーマスタードチキン」が登場・・・
給食センターで味付けをしてオーブンで焼いたチキンです。

おなかが減っていたのか・・給食の写真を撮り忘れましたが・・・1年生が美味しそうに
食べていました。

  

  

子どもたちはお肉が大好きです。次はどんなお肉が登場するか楽しみです。
勿来学校給食共同調理場の皆さん よろしくお願いします。 

よ~く見て!


かっこいいサングラスをかけて空を見ているのは・・・



3年生です。理科で「太陽の光」の学習です。



雲の合間から顔を出す太陽をしっかり観察していました。

なかには・・・



温泉に浸っているように 気持ちよく観察している子もいました。

6年生は・・・



高蔵寺に出かけていきました。
今週から 習字や図工の作品を仕上げる週間になっています。



6年生の題材は 高蔵寺の三重塔です。





じっくりよく見て描いていました。

 

初めて行きましたが とっても素敵な三重塔でした。





どんな作品が出来上がるか楽しみです。

避難訓練を実施しました!

子どもたちには開始時刻を知らせない避難訓練を実施しました。


地震の想定です。今回の避難訓練は 開始時刻を知らせないのともうひとつ・・・



勿来消防署から3名の消防士さんに来ていただきました。学校の避難体制をチャックしていただきました。

地震の後、理科室から出火という想定です。

「職員室の先生が 火災警報を受けて初期消火をし 消えないので避難する」
というシュミレーションで 実際に消防署に通報 するということも訓練しました。



「避難開始!」



音楽祭の練習をしていた4年生は 体育館から避難です。




避難の様子、先生方の報告の仕方なども消防士さんにチェックしていただきました。



最後に消防署の方々からお話をしていただきました。



先生と子どもたちを合わせて五百人を超える人数が「避難開始」
から2分30秒で 避難を完了したことをほめていただきました。
また、先生方の対応も適切だったと評価していただきました。

まず情報を正しく把握して危険を回避することの大切さを確認しました。
各家庭でも非常時の対応について話し合ってください。

宿泊活動 帰路へ

五年生宿泊活動一行は楽しみにしていた買い物タイムを終えて元気にいわきに出発しました。たくさん話を聞いてあげてくださいね。

宿泊活動3日目

会津はとってもいい天気です。

最後の活動は五色沼散策です。 昨日登った磐梯山もきれいに見えています。全員元気に活動を始めました。

宿泊活動二日目

登山の後の活動はキャンドルファイヤーでした。とっても素敵で楽しい時間になりました。いよいよ明日は最終日です。今夜はみんなぐっすり寝ることと思います。

全員登頂❗

みんながんばりました❗
磐梯山山頂を菊田小学校五年生が独占しています。
360度のパノラマビューは最高です
子どもたちの笑顔はダイヤモンドのように輝いてます!

弘法清水到着

全員元気に登っています。お昼を食べたら山頂アタックです。天気に恵まれ最高の展望です❗みんなで頂上踏むぞ❗オー!

いただきま〜す2&夜の活動

宿泊活動の夕飯は楽しみにしていたバイキング。おいしくいただきました。あんなに食べたはずなのにまたカレーを食べてる子もいました(笑)

夜は雨が振り出しそうなので館内で宇宙オリエンテーリングを楽しんでいます。

宿泊活動1日目1

五年生は今日から宿泊活動です。磐梯青少年交流の家に到着し活動しています。最初の活動は野外炊飯です。どの班も美味しいカレーが出来ました❗☔は上がって楽しく元気に活動しています。

じゃんがら念仏踊り献立

なんと今日は「じゃんがら念仏踊り献立」 … どんなメニューでしょうか

まずは2年生の「給食おいしいポーズ」


          

                 

 

メニュー  ごはん かつおの揚げびたし いんげん豆の胡麻よごし ナス汁

 「盆でば米めし おつけでなす汁 十六ささげのよごしはどうだい」というじゃんがら
念仏踊りの歌詞にちなんだメニューだそうです。

新しいALTの先生!

今日からALTの先生は Lian Duffy(リアム・ダフィー)です。




全校生に紹介しました。リアム先生は緊張気味でしたが 上手な日本語であいさつしました。



今日は6年生で外国語活動の授業です。



自己紹介の後 カナダで人気のクイズ番組風に 楽しく子どもたちに英語を教えてくださいました。
カナダ・トロント出身のリアム先生、よろしくお願いします!

通常通り学校活動を行っています。

本日は北朝鮮のミサイル発射で 驚きの朝でした。
6:10 に待機
6:22 にミサイル通過を確認後 通常通り登校 の一斉メールを配信しましたが
電波状況の混乱によりそれぞれの着信が遅れたことによって混乱とご迷惑をおかけしました。
今後は子どもたちの安全確保のための情報が確実に届くように 一斉メールとホームページにてお知らせをしたいと思います。
子どもたちは現在落ち着いて 1時間目の授業に取り組んでします。
また 明日から5年生は宿泊活動です。先ほど宿泊先に安全対策を確認しました。
子どもたちの安全を優先し 楽しい思い出を作ってきたいと思います。

給食開始!

2学期の給食もスタートしました。

美味しい笑顔は 1年生です。



            

  



メニュー  麦ごはん  ドライカレー かぼちゃときゅうりのスープ
       グレープフルーツ 牛乳

2学期順調にスタート!

今日から本格的に2学期が始まります!



それぞれの学級では 係りを決めたり



2学期のめあて作りをしていました。どんなめあてかな・・・





それぞれによい目標ができたようです。達成できるようにみんなでがんばりましょう!



1年生は配付されたドリルに 自分の名前を記入していました。
上手にフェルトペンを使って書いていて 成長を感んじました。 
休み時間は・・・



校庭では 雑草が消えたきれいなグラウンドで子どもたちが汗をいっぱいかいて
体を動かしていました。
みんな学校にチャンネルが戻ったようです!

PTA親子奉仕作業

今日は7時30分から 親子奉仕作業を行いました!



たくさんの保護者の皆さん子どもたちが参加しました!



子どもたちが校庭で思いっきり運動ができるようにと 除草作業を行いました。




お父さんや男子の先生方はマシーンで除草です!



どんどん草が消えていきました。
作業後は・・・・



草が一本もないきれいな校庭になりました。ありがとうございました!

奉仕作業後 PTA役員の皆さんは・・・




9月30日に行うPTAバザーの話し合いをしました。
お疲れのところ子どもたちのためにありがとうございます。

みんなの力で すばらしい教育環境が整いました!

第2学期始業式

始業式を行いました。
校長先生から、「いっしょうけんめい勉強をしましょう。」
「運動を好きになって、いっぱい体を動かしましょう。」というお話がありました。
生徒指導の係の先生から、安全に生活するための約束についてお話がありました。
子ども達は、先生方の大切なお話をいっしょうけんめい聞くことができました。




2学期が始まりました!

元気な声が学校に戻ってきました!



今朝は 地区の青少年市民会議の皆さんがあいさつ運動を行ってくださいました。
元気なあいさつで 2学期がスタートです。



登校するとすぐに校庭に出て一輪車を楽しんでいました。
「わくわく どきどき 」楽しい二学期がスタートしました。

公開授業指導案検討会

菊田小学校では、いわき市小学校教育研究会体育部授業公開協力校として委嘱を受け、
体育科の授業法の研究を行っています。

9/13には、授業研究会を、
10/17には、いわき市小学校教育研究会体育科授業公開協力校発表会を行います。

それそれの会に向けて、福島県教育庁いわき教育事務所といわき市教育委員会から指導の先生をお迎えし、授業案検討会を行いました。

計画した授業の行い方を説明し、
よりよい授業の展開や体育の教育について指導していただきました。

10/17にはたくさんの先生方が菊田小にいらっしゃり、授業を参観してくださいます。








夏休み

子ども達の姿が見えない学校はさみしいものです。
でも、様々な植物が元気に咲いてみんなを待っています。
2学期が楽しみです。

マリーゴールド


ひまわり


八重咲のひまわり


ほうせんか


サルビア


ブルーサルビア


なんでしょう? ワタ(綿)の花


かぼちゃの実


へちま

ANA航空教室

夏休み前に 6年生はANAの皆さんと素敵な学習をしました。



ANAで働いている、皆さんが先生です!



一緒に未来について考える学習です。
ANAスタッフの皆さんは 「パイロット」「キャビンアテンダント」「整備士」
「グランドスタッフ」そして「グランドハンドリングスタッフ」です。

子どもたちは5つのグルーにわかれ、それぞれの仕事を学びます。

はじめにそれぞれの仕事についてお話がありました。







初めて聞く飛行場でのお仕事に子どもたちも興味深々で聞いていました。
そして いよいよ体験活動です。
「パイロット」では・・・



管制塔と交信をしたり、与えられた条件の中でのフライト計画を立てる活動です。安全を優先させるのか到着時刻を優先させるのか・・・ 真剣に話し合っていました。

「キャビンアテンダント」では・・・



ライフベストの説明の体験です。なかなか笑顔で説明するのは難しい・・・
最後は 映像に合わせてできるかTryしていました。



「整備士」は・・・




実際の部品で 点検で傷を見つけたり 汚れを落とす体験をしました。
小さい部品まで ていねいに点検することに驚いていました。

「グランドスタッフ」では・・・




接客して荷物を受け取り、採寸し、タグをつける体験をしました。笑顔で対応し
持ち物を確認するのは難しかったようです。

「グランドハンドリングスタッフ」では・・・




映像に合わせて飛行機を誘導する体験です。これはなかなかかっこよくできていました。



スタッフの皆さんそれぞれの夢と仕事で大事にしていることを話していただき
体験活動を終えました。



最後にグループごとにそれぞれの体験の様子や学んだことを報告しあいました。
ANAスタッフ全員が大切にしている ANA's Way がよくわかったようでした。
そして ひとりひとり自分の夢について考えました。



貴重な体験を通して子どもたちは 誰かのために仕事をするってとっても素敵なことだと
学んだようでした。

お忙しい中 子どもたちのためにおいでいただいたANAのみなさん ありがとうございました。誇りを持って仕事をしている皆さんの美しい笑顔は 子どもたちの大きな力になりました。ありがとうございました。

5年生が言っていました…「来年も来てね!」

JRCトレーニングセンター

28日本校を会場にJRCのトレーニングセンターを行いました。



市内の小学校5,6年生が集まって JRCやリーダーシップについて学びます。



まずはJRC活動について学びました。 次に



防災教育プログラムを学びました。グループのワークショップで コミュニケーション力を
高めました。



これはみんなの力を知恵を合わせて 竹ひごのタワーを作るワークショップです。





次は 救急救命法や 応急手当について学びました。
心肺蘇生法や AEDの使い方など上手にできるようになりました。






午後はグループごとにフィールドワークを行いました。
みんなで協力して、校舎内外に設けられてた4つの関門に挑戦します。
目隠しをしてあるいたり、パズルを作ったり、絵で伝え合ったり・・・ 楽しく取り組んでいました。



最後に一日を振り返るとともに これからがんばってみたいことをそれぞれにまとめました。
このトレセンには菊田小学校の5,6年生も多数参加しました。
夏休みも 明日から8月です。それぞれにいろんなことに挑戦して成長してほしいな
と思っています。

大きく元気に咲いています!




学校のひまわりは 今が見ごろ!咲き誇っています。



今日は久々のギラギラの太陽が顔を出したので ひまわりの花もうれしそうです♪



車よりも背の高いひまわり・・・さてその身長は何cmでしょうか。

正解は



なんと 267cmでした。

夏休み中もホームページは更新されますよ。時々 ご覧ください。

明るくなりました!

夏休み中の学校では・・・



子どもたちが2学期も楽しく充実した活動ができるようにと準備を進めています。



体育館では 電球の交換です。老朽化のための交換で4基をLEDに。



高いところで慎重に作業をしていました。



完成!電気をつけてみると・・・



交換した4基がすぐにわかります。

校庭では・・・




校庭の雑草と格闘中でした。夏休みも学校はやることいっぱいです。
子どもたちは 順調に夏休みをスタートしたかな・・・

菊田土曜学校 ♪


第2回目の土曜学校が行われました。



最初に「田んぼで発電」のお話を聞きました。



田んぼの微生物を活用して電気を起こす仕組みを聞きました。
次は 移動学習です。



まずは四時ダムへ ダムの仕組みを教えていただきました。




次にたくさんの計器類についてダムの職員の方から話していただきました。
こんなたくさんの計器を二人で交代しながら24時間体制で管理しているそうです。



地域の土地改良区の皆さんが取り組んでいる「田んぼアート」の現場を見学しました。
地域の方の想いがよく伝わりました。



たくさんの皆さんのご協力により楽しく学習できました。ありがとうございました。
夏休みのよいスタートになりました。

第1学期終業式

第1学期終業式が行われました。校長先生から、

・頭ピカピカ   (学習にしっかり取り組みましょう。)
・命だいじに   (事故にあったりケガをしたりせず、健康に生活しましょう。)
・手伝いまかせろ (お手伝いをしっかりしましょう。)

というお話がありました。
また、代表児童が、1学期の反省について全校児童の前で発表しました。
最後に、夏休みに気をつけてほしいことについて、先生たちの寸劇(劇団「菊の子」)を行い、
係の先生からお話をしました。
健康や安全に留意して、楽しい夏休みを過ごしてください。










ありがとう タヒ先生


5年間ALTとしてお勤めいただいたタヒ先生は 今日が最後の菊田小の授業日でした。



放送による集会で タヒ先生に感謝の気持ちを伝えました。



最後にタヒ先生からあいさつをいただきました。
とっても日本語が上手になり 子どもたちも大好きな先生でした。
これからの活躍を祈っています!

大収穫!


緑いっぱいの学校の畑です!



収穫の時期を迎えたのは・・・



じゃがいもです。一生懸命に育てていた2年生は 茎が枯れて心配していました。



芋を育てるためだったことを先生から教えていただいて大きくなるのを見守っていました。
そして今日 収穫です!



イモ洗い状態での芋ほりです。




あっという間に芋の山ができました。






「今夜はカレーだ!」と言いながら掘っていた子もいました。
取立てのおいも 美味しくいただいてください!