こんなことがありました

出来事

新聞に載りました 医療従事者・患者の皆さんへメッセージ 

 

6年生が中心となり、医療従事者や患者さんへの感謝のメッセージが新聞で紹介されました。文字は6年生が、文字の周りの色とりどりの○○は、全校生で切り抜き、飾りました。本当はベランダに出てはいけないのですが、写真撮影の時だけ、6年生が先生と一緒にベランダに出て写真を撮りました。医療センターの看護師さんから、小さくですが、見えるとのことです。

6年生のちょっといい行動 すごくいい行動

数日前のこと、大休憩の時間に教務主任の阿部先生が校庭の草むしりを始めると・・・・・

なんと、遊んでいた6年生が集まってきて、草むしりを手伝い始めました。

特に手伝ってと言ったわけではないのに。子供たちの自主的な行動です。いい息子たち。すごいぞ6年生!

こんなことができるなんて、なんて素晴らしい子供たちなのでしょう。阿部先生が感激して教えてくれました。全校生をリードする、御厩小の6年生です。

今日もソーシャルディスタンス、2m離れて、晴天の下、元気に体育を行っています。

コロナ対策の御厩小のスローガンは「マスク 手洗い ひろがって」です。

この思い、届くといいな、医療従事者の皆さんへ

御厩小からは、いわき医療センターが見えます。

御厩小では、6年生が中心となり、医療従事者の皆さんに感謝の気持ちを伝えることになりました。

校舎4階のベランダ側の窓に、「ありがとう(病院マーク) みんなでのりこえよう!」を掲げました。

私たちの医療を支えてくれる、医療センターの皆さん、見てくれるといいな。伝わるといいな。お仕事ご苦労様です。

このようなときだからこそ育てたい心、育てることのできる心があります。

「万羽鶴・感謝の桜プロジェクト」に取り組んでいます

今日は久々の給食です。あじのフライ、お味噌汁、ご飯、牛乳、グレープゼリーです。1年生も残さず食べられた子が多いようです。

御厩小では、内郷一中の生徒会の皆さんが始めた「万羽鶴・感謝の桜プロジェクト」に全校生で取り組んでいます。

これは、医療従事者の方々に感謝の気持ちを伝えるプロジェクトです。鶴を折って万羽鶴にして届けます。

また、桜のカードに感謝の気持ちを込めてメッセージを書きます。

活動の目当ては、次のようなことを育成することです。

  ○ 感謝の心

  ○ 差別や偏見を許さない心 

  ○ 協力する心

内郷一中のお姉さんが、メッセージを書くカードを届けてくれました。

鶴を折るのはむずかしいし、折り紙も小さいのですが、みんながんばって折っています。折り紙を持ち帰ったときは、おうちの方々もご協力お願いいたします。

 

 

初めての分散登校 ちょっと寂しい

 久々の登校です。先生方も準備万端、児童を待っていました。1番児童数の多い4年生のクラスで今日はこのくらい。

1年生は席を空け、市松模様に座って学習していました。       今日からまたしっかり勉強です。

 

 

 

 

 

明日から段階的な登校、分散登校が始まります。

 明日5月21日(木)から,段階的に教育活動を開始していくため、分散登校が実施されます。この分散登校は、5月29日(金)まで行われますが、各学校の児童数や学校規模、地域性に応じて、やり方が異なります。また、29日は全校生での登校となります。御厩小学校の分散登校について、ご確認ください。

 今日は、各教室を清掃し、消毒作業をしました。

また、授業を始めるに当たって、シールドを準備しました。これは、児童と対面して授業を行う教師がつけるものです。基本的に教師はマスクをして授業を行いますが、英語や音楽など、授業によっては教師の口元や表情が見えた方がよい場合があります。そんな場合には、このシールドを着用して授業を行う場合もあるかと思います。

コロナウィルス感染拡大防止のために、学校では対策を実施していきます。

まずは、ウイルスを学校に入れないことを目的としていきます。そのために朝の検温を必ず行ってください。

また、進んでコロナウィルスに感染する人などいません。感染者が出てしまっても、感染者に対し、偏見を持ったり差別したりしないことを指導して感染に対する子供の不安などに寄り添い、心のケアにも十分配慮していきたいと思います。

学校再開に当たって保護者の皆様も不安や心配がありましたら、学校にご連絡ください。

明日は(約半分の児童ですが)子供たちの顔を見られる!元気なみんなに会えることを楽しみにしています。

5月21日(木)からの分散登校について

 

5月21日(木)より、学校が再開されます。

5月いっぱいは、段階的な学校再開の措置をとるということで、市内各学校の方法はそれぞれ、学校規模や児童生徒数によって異なりますが、分散登校を実施いたします。

御厩小は、一斉送信メールでもお知らせしたとおり、児童を方部によってAグループとBグループに分け、1日ごとに分けて登校となります。

図にしたものを下記に貼り付けますので、ご覧ください。

「分散登校」図 .pdf

天井田公園の遊具も利用禁止、少し悲しいですね。

みんなでもう少し我慢しましょう。

5月11日登校日 みんなの笑顔が広がりました

 

登校の様子

本日5月11日は、御厩小学校の登校日でした。

朝、いつも通りに班長を先頭に1年生に気を配りながら登校する児童たちの姿を見て、「元気だった? 勉強してた?」と声をかけました。大きな声で「おはようございます!」と挨拶する児童も多く見られましたが、ちょっと元気ない挨拶の子供も見受けられました。ほとんどの子供が登校し、登校しなかった児童も体調不良の児童はいませんでした。

鉢を持ち帰る2年

(本日の登校は、休校中の登校日であるため、出席・欠席の扱いにはなりません。)

毎年今頃は、運動会や陸上大会の練習で日焼けした子供たちの姿を目にしますが、なんだかみんな、色白。

運動不足や肥満を心配しましたが、その心配はなく、なんだかみんなほっそり。色白、ほっそりの印象です。

コロナウィルス感染防止をもう少しがんばって、元気に学校に登校できる日を待ちましょう。

下校の様子

 

学校教職員の在宅勤務について

 臨時休校の中、ゴールデンウィークを迎え、子どもたちは元気に過ごしているでしょうか? 

 学校では、新型コロナウィルスまん延防止と教職員の感染リスク軽減及び安全確保を図るため、教職員の学校での勤務者の3割から5割程度削減することを目指し、いわき市では小中学校教職員の在宅勤務が可能となりました。

 在宅勤務により担任等が学校にいなくても、勤務している教職員で保護者や児童の皆様の対応を行いますので、何かあったときにはご連絡ください。また、急ぎでない場合は、担任が勤務の時に対応できるよう、必ず担任にお伝えします。

御厩小で、エアコン工事が始まりました!

御厩小のエアコン取り付け工事が始まりました。

残念ながら、工事終了は9月となり、今年度の夏には間に合いそうにありません。学校に工事車両が入り、校舎の一部に足場が組まれます。児童の安全に十分配慮しながら、工事を進めてまいります。