こんなことがありました

出来事

お知らせ 今年も暑い中ありがとうございました。

 8月24日(土)、今年もグランドゴルフの会の皆さんに、雨上がりの蒸し暑い中、校庭の草刈りを行っていただきました。

 校庭をはうように生えている草を草刈り機でていねいに削り取り、熊手でかき集め、午前半日をかけてきれいにしていただきました。今年は田んぼのあぜ道用の草削り機も持参していただき、クローバーがびっしり生えていたタイヤ回りもきれいに除草していただきました。また、通学路もきれいにしていただきました。

 8月26日(月)から2学期が始まりますが、このようなきれいな校庭で新学期を迎えることができる子どもたちは、本当に幸せです。改めて、地域の皆様の温かいご支援に御礼申し上げます。ありがとうございます。

 

お知らせ アメニモマケズ 盛り上がりました ~川部盆踊り~

 8月14日(水) 川部小校庭で川部青年会の主催の盆踊りが行われました。

 雨が降ったりやんだりの落ち着かない空模様でしたが、暗くなる頃には雨も上がり、たくさんの人が集まりにぎやかな盆踊りが催されました。

 やぐらの回りには子ども会などのお店も出て、子どもたちもお祭り気分を満喫しました。でも、一番のお楽しみは・・・

 盆踊りのあとの大抽選会でしたね。

 抽選会のあとには大きな花火も上がり、楽しい夏の一時を過ごしました。

お知らせ ご支援ありがとうございました ~PTA奉仕作業~

 8月18日(日)のPTA奉仕作業には、早朝からPTA奉仕作業にご協力をいただきありがとうございました。

 校庭の除草、遊具回りの草刈り、体育館ギャラリーの清掃・窓ふきなどに熱心に御取組いただきました。ありがとうございました。

 多くの子どもたちの参加もあり、新学期に向けて、校舎内外の環境が整いました。草刈り機もたくさん持参いただき、作業が進みました。ご支援ありがとうございました。

お知らせ 5年スチューデントシティー ~1学期写真集③~

 

 いわき市内の5年生は、「スチューデントシティー」に参加します。

 スチューデントシティーは、いわき市内の企業の協賛を受け、子どもたちがお店の経営にあたり、「仕事」を経験することにより人と人との関わり・結びつきの大切さに気づいていくキャリア教育の一環として行っているものです。

 子どもたちは自分の店で売るものについて話し合って価格設定を行いますが、なかなか売れません。売れないと給料も出ません。そこで、営業をかけたり、値引きやタイムセールをしたりと様々な工夫について話し合いを通して考え実行していきます。

 副市長や編集長、チーフなど、中心になる子どももいましたが、それぞれの立場で、はたらくことの意味や人とかかわることの面白さを味わっていました。

 

お知らせ わたしちも読み聞かせ ~1学期写真集②~

 今年度も、くれよんの会の皆さんや学校図書館司書の方に読み聞かせをしていただいておりますが、図書委員も読み聞かせに挑戦しています。

 この日は5年生の図書委員が1年生教室におじゃまして読み聞かせを行いました。

 1年生は食い入るように5年生の朗読を聞いていました。

お知らせ ひさしぶり!!

 平成30年度卒業生の卒業アルバムが完成しました。

 ひさしぶりに前6年担任と会って、アルバムを手にしました。中学1年生たちは、それぞれが充実した夏休みを送っているようで、たくましさを増し「さすが中学生!!!」という感じでした。

 この日は写真屋さんもおいでになり、文集とともにすばらしい写真を見ながら、小学校をふり返っていましたが、午後は部活などがあり、また中学生の顔にもどり、それぞれ自分の活動に向かって走り出していました。

お知らせ 四時ダム祭り

 7月28日(日)のダム祭りでは、本校児童の作品の展示やや4年生などの活動の様子の紹介などがありました。

 鮫川漁協とふるさと「しとき」を考える会のブースで4年生などの活動を紹介していただきました。

 子どもたちも地元企業や浄水場、川部青年会などのイベントを楽しんでいました。

お知らせ 折り返しました

 夏休みも半分が過ぎました。暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

 1学期終業式、生徒指導主事も話をしましたが、何より大切にしてほしいのは、一人一人の「命」です。

 残りの17日間、「命」を大切に充実した夏休みを送ってほしいと思います。

 

ハート 1週間たちましたが

 夏休みが始まって、1週間がたちました。子どもたちは元気に毎日過ごしているでしょうか。

 やっと夏の日差しがもどってきました。終業式での養護教諭からの話を思い出して、楽しい夏休みを過ごしてください。

 な・・・ながら食べ,ながら飲みは,キケンです。

 つ・・・つよい気持ちでことわろう,お酒とたばこ。

 や・・・やりすぎ・見すぎ 注意しましょう,テレビとゲーム(スマホ・タブレットもです。)

 す・・・すいみんを しっかりとって早起きしよう。

 み・・・みがきましょう,あさ・ひる・よると わすれずに