こんなことがありました

こんなことがありました

委員会活動(5・6年)【5/7(火)】

 6校時は、5・6年生の委員会活動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑保健委員会は、水道の掃除 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑ 運動委員会は、体育館用具倉庫の片付け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 給食、環境、代表、図書の各委員会は、4月の活動の反省

算数(1年)【5/7(火)】

 1年1組も算数「同じ数の仲間を探そう」。教科書のイラストの上にブロックを置いて数を数えながら、同じ数の仲間を探す学習です。元気に手を挙げて積極的に発表する姿がみられました。

算数(ひまわり1組 1年)【5/7(火)】

 ひまわり1組では、1年生が算数の学習をしていました。イラストから同じ数の仲間探しを行い、6~10の数字の書き取りの練習をしていました。担任の先生や支援員の先生だけでなく、校長先生もいっしょにお勉強。どの子も集中して真剣に取り組んでいました。

スポーツフェスティバル係児童打合せ(5・6年)【5/2(木)】

 給食後のチャレンジタイムにスポーツフェスティバルの係児童打合せを行いました。

スポーツフェスティバルでは、5・6年生が「指揮」「審判」「招集・引率」「看護」「準備」「救護」「賞品」「放送」8つの係に分かれて、仕事をします。今日は、各係ごとに分かれて、作業内容の確認や役割分担を行いました。

お弁当の日【5/1(水)】

 今日は、全校遠足の予備日のため、お弁当の日でした。教室をまわってみると、どの子どもたちもおうちの人の作ってくれたお弁当をうれしそうに食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鼓笛練習(4・5・6年)【4/30(火)】

 本日の鼓笛練習は、校庭にて隊形移動の練習の練習を中心に行いました。動きながらの演奏に苦労している様子がみられました。本番まで残された時間は短いですが、短期集中で練習に取り組んでいきます。

交通教室【4/30(火)】

 「家庭の交通安全推進員」委嘱状交付式に引き続き、交通教室が行われました。いわき中央警察署常磐分庁舎の警察官の方から、道路の安全な歩き方等の講話をしていただきました。「家庭の交通安全推進員」に任命された6年生を中心に安全な登下校、そして家庭でも、交通ルールを遵守し安全に過ごしてほしいです。