new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
温かくなった日中は、校庭で仲良くドッジボールや鉄棒で遊ぶ姿が多く見られました。みんな元気いっぱいです。
今年度最初の登校班子ども会が行われました。登校班の班長や副班長が1年教室へ1年生を迎えに行きます。それそれの地区担当の教室に集まり、集合場所や集合時刻、通学路の確認をしました。また担当の先生から地区内での遊び方や事故防止についてのお話がありました。
毎日、班長や上級生が1年生の歩く速さを確かめながら登校しています。歩道橋の階段では、1年生が転ばぬよう何度も振りかえって注意を促している班長さんも見られます。「おはようございます。」のあいさつも元気よくできています。これからも仲良く安全に登校しましょうね。
令和5年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。
好間第一小学校に41名の新入生が入学しました。担任の先生に名前を呼ばれみんな元気に「はい」との返事。みんなはっきり返事ができてたいへん立派でした。話を聴く態度もとても上手でした。全校生を代表して6年生からは、新入生に向けて歓迎の言葉を贈りました。「好間一小はみんな仲よしです」「困ったことがあったらなんでも聞いてくださいね。」と伝えました。体育館後方からステージ前にいる一年生に美しい歌声で校歌を披露。新入生を歓迎する気持ちが歌に態度に表れていました。桜の花びらが美しく舞う 暖かな春の日差しに包まれ小学校生活をスタートした1年生。これから優しい上級生や先生、お友達と一緒に楽しく過ごしましょうね。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444