こんなできごとがありました

2023年4月の記事一覧

第1回交通教室

  登校班ごとに校庭に整列し交通教室を行いました。いわき中央警察署の署員の方から6年生代表児童に「家庭の交通安全推進委員委嘱状」が交付されました。これは6年生が中心となって、家庭や地域の方等に交通安全を呼びかけるというものです。代表児童がその内容をしっかりと読み上げると、改めて警察署の方から「自転車に乗るときにヘルメットを着用することの大切さ」や「おうちの方が自動車に乗るときにはシートベルトを着用するよう呼びかけてほしい」といったお話がありました。その後、集団下校をし、教員が子どもたちの下校に同行して歩行の仕方の指導や危険箇所の確認をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今週末も健康面、安全面に十分気をつけて来週また元気に登校しましょうね。

授業の様子から(2年)

 2年生が道徳科や算数科の学習をしていました。道徳の教科書を初めて開く子や少し読んでみたという子がいました。さあ今日はどんなお話なのか興味をもって学習が始まりました。算数科では筆算のしかたを考えるために十の位どうし、一の位どうしでたし算をすることを復習を交えて考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めての給食(1年)

  1年生は小学校生活が5日目となりました。今日から給食がスタートです。今日のメニューは「黒糖パン・牛乳・カボチャコロッケ・野菜スープ・米粉いちごクレープ」でした。準備の仕方や、食べ方、片付けの仕方など担任の先生から教わりながら、おいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生の授業の様子から

 6年生は外国語科や理科、5年生は算数科の学習に取り組んでいました。外国語科では世界各国の国名をALTの発音を聞きながら練習していました。理科では海外の石炭採掘の写真を通して常磐炭鉱時代の好間一小の児童数の話が飛び出し、地域の歴史に触れながら学習を進めていました。算数科ではこれまでの学習を振り返りながら復習をしていました。