new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
7月8日(水) 昼の時間に登校班子ども会を行いました。6年生の代表の児童が中心になり、今までの登校の反省と夏休みの確認等を行いました。
7月8日(水) 4年生の授業の様子です。1組・2組とも算数の「小数」の授業を行っていました。一生懸命に考えたり、発表したりしながら、取り組んでいました。
7月8日(水)の給食は、「ドッグパン、牛乳、オレンジ、チリコンカン、キャベツとコーンのクリームスープ」です。「チリコンカン」は、かみかみメニューです。
7月7日(火) 昨日に引き続き七夕集会を行いました。朝の時間には、1~3年生教室で集会委員が読み聞かせを行いました。
昼の時間には、七夕に関する〇✕クイズを放送で行いました。「7月7日はポニーテールの日となっているが、それは織り姫がポニーテールだったから?」「短冊の色にはそれぞれ意味がこめられている?」等の問題が出されました。(正解は、どちらも〇です。)
7月7日(火)の給食は、「ゆかりごはん、牛乳、野菜はるまき、冷凍パイナップル、中華たまごスープ」です。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444