こんなできごとがありました

2020年7月の記事一覧

PTA奉仕作業

先週7月11日(土) 10時からPTA奉仕作業を行いました。小雨の降るあいにくの天気でしたが、保護者の皆様だけでなく、地域の方々にもご参加いただき、校庭とまわりの植え込みの除草作業等を行いました。長雨と気温の上昇で、校庭の草もどんどん伸び根が深くまではっていたので作業が大変でしたが、子ども達のために、一生懸命に取り組んでいただきました。お陰様で、校庭や植え込みがとてもきれいになり、子ども達が気持ちよく運動したり遊んだりできるようになりました。お忙しいところご協力いただき、誠にありがとうございました。

クラブ活動

昨日 7月9日(木)6校時目 クラブ活動を行いました。

<卓球クラブ>順番に打ち合っていました。

<パソコンクラブ>ソフトを使ってキーボードをはやく打つ練習をしました。 

<室内ゲーム遊びクラブ>宝探しをしました。

<イラストクラブ>思い思いにイラストを描きました。

<スポーツクラブ>ドッジボールをしました。

<自然科学クラブ>スライムをつくりました。

<ハンドメイドクラブ>手形アートを楽しみました。

今日の給食

7月10日(金)の給食は、「ごはん、牛乳、さんまの竜田揚げ、さやインゲンのごまよごし、なす汁」です。

今日の様子

7月9日(木) 5年1組では、テストを行っていました。

5年2組では、国語の時間で、「環境についての報告書を書こう」の授業でした。

6年1組では、テストを返して、問題の復習をしていました。

6年2組では、算数の「比と比の値」の授業を行っていました。

今日の給食

 

7月9日(木)の給食は、「むぎごはん、牛乳、きのこしのだ煮、豚肉のうま煮」です。