こんなできごとがありました

2015年11月の記事一覧

福祉の学習

4年生は総合的な学習の時間で 福祉について学習しています。
好間支所の社会福祉協議会の皆さんのご協力で、手話体験と
シニア体験を行いました。



教室に 手話で生活していらっしゃる方をお招きして 教えていただきました。



五十音を教えていただきましたが、指の向きなどが難しそうでした。



丁寧に教えていただいたので みんな上手にできました。



体育館では シニア体験です。 お年寄りの目の見え方を体験し、紙を切り抜く
ことに挑戦しましたが なかなかうまく切れません。



困っていると 友達が助けてくれていました。やさしい4年生です !(^^)!



セットの装着もみんなで協力して行っていました。 ハナマル❁

ただ 〇〇君が 「校長先生も大変なんですね・・・」とつぶやいたのが
気になる 気になる・・・ (ー_ー)!!

11月です

すっかり気温が低くなってきました・・・。

昨日から11月 月の初めということで PTA執行部の
皆さんと先生方とのあいさつ運動の日でした。



あいさつの声がよく聞こえてきました。役員の皆さん、先生方 寒い中ありがとうございました。