こんなできごとがありました

2015年5月の記事一覧

開始!

ミニ運動会 始まるころには 太陽が顔を出しました !(^^)!



運動会の歌も元気いっぱい!やる気が伝わってきました (^<^)



あとは 当日のお楽しみです!係りの5,6年生も頑張って活動していました!(^^)!

あと 4日 ! カウントダウンの開始です。

午後からは 第1回の学校評議員会を開催しました。



授業参観をしていただいた後、学校運営の概要を説明しご意見をいただきました。
それぞれに貴重なご意見をいただきました! 学校評議員会もスタートです。
1年間宜しくお願いします。
 

今日の給食

今日は 日本型食事献立です。



メニュー  麦ごはん たけのこのおかか煮 さんまのしょうが煮
       なめこと小松菜の味噌汁 牛乳

今日も頑張れ!

朝 登校してきた子ども達を待っていたのは・・・



きれいにラインのひかれた校庭です。子ども達が気持ちよく練習できるようにと
昨日 暗くなるまで先生方が心をこめてラインをひいてくださいました。
まっすぐで、気持ちのいいラインです !(^^)!

顔を上げると・・・



代表委員のみんなが話し合って決めた運動会のスローガンが掲示されました!

今日は ミニ運動会です! がんばれー!(^^)!

どっきどき ♡♡♡

「どきどきするな・・・」廊下から声がします。



この行列は・・・



心電図検査でした。

さて これは何でしょうか・・・



さくら学級のたにし君です。 お お およいでます・・・

いつものたにしは・・・



底をのそのそと・・・



きっとメダカたちが気持ちよさそうに泳いでいたので
 一緒に 泳いでみたくなったんですね!(^^)!  たにし君のドキドキわくわく大成功!

今日は月曜日・・・



図書ボランティアのお母さん方の活動日です。どんな楽しい学校図書館になっているか・・・
どっきどき ♡

今日の給食





メニュー  ごはん 五目豆 いわしの梅煮 グレープフルーツ 牛乳

   いわしは DHA(脂肪酸)が含まれていて 脳の働きをよくしてくれます (^<^)