こんなできごとがありました

2020年2月の記事一覧

各学級でのエアコン取り付け工事

2月25日(月)本日より、各学級でのエアコン取り付け工事がはじまりました。今日は1年1組教室の工事です。

1年1組の子ども達は会議室の方に移動して授業を行っています。特に大きな混乱もなく、授業を進めていました。

笑う 卒業生との会食⑦

卒業生との会食は、今日で7回目です。今日会食した子ども達に6年間で一番思い出に残ったことを聞いてみると、全員宿泊活動と答えていました。ナイトハイクや野外炊飯、磯あそびが思い出に残ったようです。また、中学校では部活動や勉強を頑張りたいと答えていました。

今日の給食

2月25日(火)今日の給食は、「ごはん、牛乳、ポークしゅうまい、マーボー春雨、ユッケジャンスープ」です。

今日の給食

2月21日(金)の給食は、「カレーうどん、牛乳、もやしとほうれん草の磯和え、ヨーグルト」です。南蛮風のカレーでした。

今日もインフルエンザの罹患者数は0でした。

 

 

おへその役目

2月20日(木)3校時目に2年1組で、養護教諭が中心となって「おへその役目」の授業を行いました。

授業の後半では、赤ちゃんはスイカくらいの重さがあることを学びました。実際に赤ちゃんの人形を抱いてみると予想以上に重かったという感想が多かったです。