こんなできごとがありました

2021年5月の記事一覧

図書室の前には

第67回読書感想文全国コンクールのポスターが貼り出されました。

読書感想文には2つのジャンルがあります。課題読書と自由読書です。

「課題読書」は、コンクールの主催者が指定した本を読んで書くもの、「自由読書」は自分で読みたい本を自由に選んで読み書くものです。

課題読書は、1・2年生(低学年)、3・4年生(中学年)、5・6年生(高学年)ごとに、本の専門家により4冊ずつ選定されており、本校ではその12冊を用意しています。

ぜひ、雨降りの日など、本を手に取って読んでほしいと思います。

同じ本を親子で読み感想を話し合う「親子読書」などもおすすめです。

その隣には、歯に関する本のコーナーが。

そろそろ歯の衛生週間が始まります。

本は知識を得るのにも大変有効です。

本校では、これからも図書館教育に力を入れていきます。

1年生の教室へ行くと・・・。

新しく作った読書ファイルを手にして、

「たくさん本を読みたいな!」

と張り切っていました。

ヘチマの芽も出ました!

4年生教室ベランダにあるヘチマも発芽しました。

この後、きっと次々と出てきますね。楽しみです。

さて、教室では算数科の問題に取り組んでいました。自分の考えを説明し合っています。

互いに相手の話をよく聞いて、疑問に思ったり同意したりして考えを深めていました。

考えをもつこと、伝え合うことはとても大切です。

「進んで学ぶ子」を目指して、また頑張っていきましょう!

 

 

生活科・理科の学習から

1年生が、あさがおの芽の観察をしています。

「いっぱい出たんだよ!」

と、はずむ声が聞こえます。

4年生は、

「1時間ごとに気温を測っているんです。」

と真剣です。

「さっきより上がりました!」

一日一日、新しいことの発見ですね。

芽が出た!

1年生のあさがおです。

15日に、みんなで仲良く楽しく種まきしました。

芽がたくさん出てきています。

1年生は、とても喜んでいます。

2年生は、野菜の苗を植えました。

これも15日の活動です。

4年生は、ヘチマの種をまきました。

これは、先週の写真です。

今は芽が出ています。

子どもたちは、それぞれの成長を楽しみに世話をしたり観察をしたりしています。

栽培活動から、子ども達は多くのことを学んでいます。

 

 

ふくしま食育実践事業(さつまいも、大きく育て!)

本校では、食育に力を入れており、本日は食育サポーターの方にご来校いただいてさつまいもの植え付けを行いました。

2年生は、この日をとても楽しみにしていました。

「上手に植えられるかな。」

「教わったとおりななめに植えられたよ。」

「これからお世話をしないと。水やりもしたいな。」

「さつまいもができるのが楽しみ!」

などとお話しながら、全員上手にできました。

お世話になりました食育サポーターの方、いわき農林事務所の方々、ありがとうございました。

「とっても楽しかったよ。」

大きなさつまいもの穫れる日が、今から待ち遠しいですね。