こんなできごとがありました

2016年3月の記事一覧

ありがとう 6年生

5年生が中心になって、6年生を送る会を行いました。



ちょっぴり緊張気味に6年生が入場してきました!




 5年生の代表:実行委員長が6年生への感謝の言葉と、ありがとうの気持ちで
いっぱいの会にしようと話しました。



集会の内容についての説明です。

 

5年生は わかりやすく工夫してプレゼンをしていました!(^^)!

 

1,2年生は6年生におんぶをしてもらっての騎馬戦です。



上手にじゃんけんをさせています!1、2年生も6年生の背中がうれしそう)^o^(

 

3,4年生は クラスに分かれて 綱引きです!

 

6年生は 本気で 楽しんでいました !(^^)!

 

次は 全校生で じゃんけん列車!

 

最後のゲームは 「猛獣狩りに行こうよ!」仲間づくりゲームで楽しみました。

 

在校生から 6年生一人一人に メッセージのかかれた色紙をプレゼント。

 

6年生は さっそく見入っていました。 こんな素敵な 色紙です!





6年生からは・・・



各クラスに 手作りの雑巾を   そして



先生方にも 指編みした手作りコースターをプレゼント!



最後に心を込めた歌をプレゼント ♪



気持ちの伝わる 素敵な歌声でした・・・♪

  

 

6年生のやさしい・あたたかい気持ちに包まれました♪



あと13日で卒業です。 みんなの力で頑張っていた5年生!6年生が築いた伝統を
しっかり受け継ぐことができましたね。

「ありがとう 6年生」
 

ジュリエンヌ・・・・

ハリウッド女優の名前かと思いますが・・・今日の給食の献立です(笑)



メニュー  クリームパン 野菜メンチカツ ジュリエンヌスープ 牛乳

ジュリエンヌスープは 千切りに切った野菜のスープです。あっさりしたコンソメ味で
トレビアンな味でした!

モリモリ食べて 午後の授業参観がんばろう絵文字:良くできました OK

がんばれ なでしこジャパン ♪

4年生は 元気に校庭で体育です!
子ども達の大好きなサッカーです。


男女に分かれてゲームをしていましたが、男子は動きが活発です!



白熱した戦いでした!(^^)!



女子も積極的に ボール向かっています。



サイドから攻めたりと 作戦もばっちりです!

先日オーストラリアに敗れて オリンピック出場のためには負けられなくなったなでしこジャパン。いよいよ今夜は 韓国との戦いです。 



このようなシュート場面が多くみられることを期待しています!
がんばれニッホン絵文字:重要

好間一小からもジャパンの選手が育つといいな・・・目指せ東京オリンピック!

やり遂げます!

6年生の掲示板です!


一人一人の 行動宣言が 告知されています絵文字:キラキラ

紹介します !(^^)!

















それぞれの宣言が達成できるように応援しています!

卒業式まで 学校に来るのは あと 15日 !

季節の行事食献立 ♪

桃の節句の 行事食です!



メニュー  ちらし寿司  しのだ煮 すまし汁 ひなあられ 牛乳

  みんな やさしく素敵な女性に!