こんなできごとがありました

2016年6月の記事一覧

明日は授業参観日です。

1学期最後の授業参観日です。
成長した姿を楽しみに 学校へおいでください。

  日程   授業参観     13時25分 ~ 14時10分
        家庭教育の話  14時15分 ~  14時30分
           体育館で子どもへの言葉かけについて校長が話します。
        学級・学年懇談  14時35分 ~  15時10分
           一学期の学習の様子や夏休みの過ごし方について懇談します。
        PTA合同部会   15時20分 ~ 16時20分

     * 授業参観の教科や内容については 本日プリントで配布しました。

     

今日の給食

6月最後の給食です



メニュー ごはん サンマ鰹節煮 筑前煮  キウイフルーツ 牛乳

   あまくておいしいキウイフルーツでした(^<^)

慎重に 大胆に

4年生は 算数の学習です。



平行四辺形をかく学習です。



先生が デジタル教科書を使って 定規の使い方を見せてくださいました。
動画なので よ~くわかります。



慎重に定規を使って 平行四辺形をかいていました。



定規がずれないように慎重に・・・ 慎重に・・・



3年生は 図工の学習です。何を 切ったり かき出したりしているかというと・・・



粘土です。 ひもでズバッと二つに割ったり・・・

 

指を上手に使って のばしたり くっつけたり・・・



道具を使って かきだしたりと 大胆に作品を作っていました。

完成したのは・・・





一人一人の個性が光る楽しい作品でした。



6年生の廊下には 墨絵が貼られていました・・・
何の学習でしょうか・・・



実は 社会の学習 ・・・ 室町時代の文化を学ぶ学習で墨絵をかいたそうです。

なかなか 雰囲気が出ています !(^^)!

元気な声は 体育館から・・・



2年生が マット運動の学習で 後ろ回りの練習をしていました。



手を上手について くるんとまわることを 先生に教えていただいていました。



終わった人はちゃんと手を挙げて 次の人にオッケーのサインを送っていました。

それぞれに 梅雨空に負けずに がんばっていました)^o^(

プール学習が始まります。


プール開きをしました。



運動委員会が中心になって会を進めました。



進行や 初めの言葉など 6年生は上手です。



委員長さんが 誓いの言葉を言いました。
それぞれ目標を持って取り組んでほしいと思います。



係りの先生から 安全に学習すること 自分のめあてを持って取り組むようにと
話がありました。



プール一番乗りは さくら学級でした。



1年生も初めてのプールを楽しんでいました。

この夏は たくさんの水しぶきがあがるといいな。

今日の給食


水曜日・・・パンの日です。



メニュー  ドックパン ポークウインナー ジェノベーゼポテト 大麦入り野菜スープ
       牛乳

  初めてのメニューの  ジェノベーゼポテトは バジル・オリーブオイル・にんにく
     そしてチーズで作ったソースで茹でたじゃがいもを和えて作ったそうです。
     ワインに合いそうです(笑)       

算数研究授業

先生方は今年度も算数の授業を充実させ 子ども達に学力をつけようと研究しています。



今日は 6年1組で授業研究を行いました。



全職員で 授業をみて 放課後によりよい授業のあり方について 話し合います。



子ども達はそれぞれに問題の自力解決をします。



中には 以前に学習したことを振り返って問題に挑む子もいました。



みんなが自力解決をすると 近くの友達とどのよう解いたかを説明しあいます。



みんなでその解き方を確かめます。本人ではなく 友達がその考えを説明します。



6年生ですが、積極的に手が上がり 活気のある授業でした。



問題練習をした後 最後に全員が先生問題に挑戦。先生に声をかけてもらいながら
マルをもらっていました。

子ども達に基礎学力が身につくよう 先生方もがんばっています !(^^)!

新キャラクター登場!

保健室前には・・・



名前は・・・



「はみがき すきお」君です。



大きな歯は 思わず磨きたくなります!



休み時間や 放課後は 大人気です!



歯磨きの歌を歌いながら・・・



養護の先生の力作です! みんなで磨いてあげてね ♪

学校図書館には・・・



コナン! そして



真っ黒クロスケ・・・



七夕の楽しい飾りつけもくわわり またまた楽しい学校図書館になりました。

ボランティアのお母さん方 ありがとうございます。

ドキドキ ブンドキ・・・

4年生は算数の学習です。



いろんな方法で 平行四辺形を調べていました。



コンパスを使ったり・・・



三角定規を使ったり・・・



分度器を使ったり・・・ ワクワクしながら調べていました。

もっとドキドキしながら学習していたのは・・・



5年生・・・家庭科で裁縫の学習です。



男子は玉結びに がんばっていました ^o^(



だいぶ布から離れた玉結びになっていました !(^^)!



さすが女子! 手つきが違います!



スイスイと縫っていました。

でもどこからも 「イタッ!」 という声は聞こえてこなかったので 手を縫った人はいないようです。

ふれあい弁当day

4年生以上は ふれあい弁当dayでした。
自分でおかずを作ったり 弁当箱に詰めたりと お弁当作りにかかわったようです。
自分で全部作ったよという子は3,4人でした!(^^)!













朝の忙しい時間に 子ども達と一緒に弁当作りに取り組んでいただき
ありがとうございました。

緊張気味…図書委員会による読み聞かせ


今朝の読書タイムは・・・



1から3年生への 図書委員会による読み聞かせです。



4年生の図書委員は 初めての読み聞かせに 緊張していましたが
上手に読んでいました。



6年生は落ち着いて上手に読み聞かせをしています。



みんな真剣に聞き入っていました。



6年生男子も上手に3年生に読み聞かせをしていました。



屠所委員会のみんなは どんな本を読んであげようかと話し合ったり 練習をして
この時間を迎えました。



がんばりが伝わりたくさん感想や お礼の言葉を言ってもらっていました。

あったかいいい時間で 一日がスタートしました ♪

授業も頑張る6年生

陸上大会を終えた6年生の授業を参観しました!



先生も元気!



子ども達も元気に学習に取り組んでいました。



小数÷分数の計算の仕方の学習です。



小数を分数に 分数を小数に直す方法を 教科書で確認していました。



教科書の最後に 「ふりかえろう」のコーナーがあって 小学校算数での大
事なポイントを確認できるページがあるんです。

だから・・・



こんなに教科書が厚い・・・



6年生はノートのまとめ方も それぞれに工夫されていました。



みんなで分数に直して計算するとよいことを導いていました ハナマル絵文字:良くできました OK

今日の給食&明日はお弁当の日


子ども達の大好きなメニュー ♪



メニュー 麦ごはん オムレツの野菜あんかけ ポークカレー 牛乳 プレーン

* 明日はお弁当の日です。 4年生から6年生には ふれあい弁当dayに取り組む家庭もあることと思います。愛情たっぷりのお弁当をお願いします。

季節の花々


用務員さんが 季節の花で 学校を飾ってくださいました。

お楽しみください。















紫のアジサイは 微笑みあうように咲いていました。

すてきなお花を ありがとうございます。

子ども会親善ドッチボール大会

昨日の日曜日は 体育館で 好子連主催の 「好間町親善球技大会」が行われました。



低学年と高学年の部に分かれて 熱戦が繰り広げられました。
高学年は 強烈なボールの投げ合いで 迫力ある熱戦が続きました。



低学年の部では ルールもよくわからない1年生も立派な選手です!
子ども達よりも 大人達が熱くなっていました(笑)



子ども達は 夕方や土日の朝の時間を利用して練習を続けていました。
多くの大人とかかわることで 大事なことを学んだはずです。







また、役員の皆さんも わが子だけでなく 地域のお子さんと接したり、大会運営に
携わることで 親として大人として成長されたことと思います。
地域における子ども会活動は 子ども達にとっても 保護者の皆さんにとっても
大事な活動だと思っています。



たくさんの皆さんの力によって 子ども達は満足して大会を終えました。



子ども達の頑張りと 子ども達のために一生懸命になってくださっている皆さんの
姿を見て とても さわやかな気持ちになりました。

お疲れ様でした。そして ありがとうございました。

イイネ !


金曜日 5年生はJA好間支店の皆さんの指導の下 バケツ稲の栽培を始めました。



まずは 一人ひとり バケツに土を入れていただきました。



次は・・・子ども達が大好きな 土壌づくり・・・



水と土をまぜ 栄養満点の土壌に仕上げていきます。







それぞれに苗を植えた後 これからのお世話について話を聞きました。

水の管理や 観察の仕方など  これから米が実るまでには たくさんの世話が
必要なことがわかりました。





秋には たくさんのお米が収穫できるように頑張ってね。

JA好間支店の皆さん ご指導ありがとうございます。

今日の給食



メニュー ソフト麺 もち米肉団子 新じゃがフライドポテト アジの小魚
      わかめ汁 牛乳

今どきの子ども達・・・

情報化社会を生き抜く子ども達は 情報収集能力が高いです!



5年生は 理科で天気の変化の学習です。



検索して 情報を収集します。



そしてわかったこと、気づいたことをノートにまとめていきます。

子ども達はこんなにいろいろな情報を集めていました。









今の雨雲の様子を気象庁のページから見つける子もいました!(^^)!

上手にそして正しく機器を使って情報と向かい合ってほしいと思います。

愛情たっぷりのお弁当 ♪


二日続けてのお弁当でしたが みんなとっても嬉しそうにお弁当を食べていました。



























とっても美味しそうなお弁当に おなかをグーグーさせながら シャッターを押しました。

デザートは さくらんぼ が多かったです。

本日のラストは・・・・



子ども達からのメッセージです!

伸ばす!

今年度は できる授業をするとともに できる子をさらに伸ばす授業を進めています。



1年生も 練習問題が終わった子ども達は



先生の問題に挑戦していました!



3年生教室でも・・・



「う~む」と考え込んでいました。

ちょっと古いけど・・・「みんな 悩んで 大きくなった」 (笑)

読書タイム ♪


木曜の朝は 読書タイムです。



今日は 先生方による読み聞かせの日です。



担任の先生や 職員室の先生が読み聞かせをしました



3年生も



6年生も 紙芝居を真剣に聞いていました・・・

何の話かというと・・・



一休さんです! 子どもはみんな一休さんが大好きなんですね(^<^)

僕も 5年1組で 読み聞かせをしてきました。 

でも 一番子ども達が大好きなのは 寝る前のお母さんの読み聞かせです。

日本型食事献立




メニュー ごはん(主食) ひじき入りつくね(主菜) 切り干し大根と小松菜の油いため(副菜)
      長なすと油揚げの味噌汁(汁物) 牛乳プリン

  明日・明後日はお弁当の日です。愛情たっぷりのお弁当をお願いします。

平常心!

いよいよ明日は 陸上大会です。



6年生の教室をのぞいてみると・・・



1組は国語の学習



2組は・・・



算数の学習・・・



どの子も集中して学習していましたハナマル絵文字:良くできました OK



明日は それぞれの目標に向かって 赤い嵐を巻き起こしてくれることでしょう!



がんばれ 6年生!目指せ 自己新記録!

成長中・・・

3年生教室前で観察されている青虫ちゃん



あっという間に大きくなりました (^<^)



3年生は青虫ちゃん用にキャベツを育てているのを思い出しました・・・



すっかりいい食堂になっていました(^<^)

見ていると 1年生の先生が「ここ見てください!」



1年教室の壁を登って・・



こんなところで・・・・


すごい生命力ですね。

クラブ紹介

4年生から始まる クラブの時間は 子ども達が楽しみにしている時間です。

今年から始まったクラブは・・・



強力な指導者に指導をお願いしました。



地域の鈴木さんが指導してくださいます。



撥ちの持ち方 たたきかた そして リズムと教えていただきました。



小物づくりのクラブです。



自分の好きな素材をみつけて作ります。



それぞれに楽しそうに作っていました。



男子二人も 楽しそうに話しながら 針を動かしていました!

何ができるか楽しみです(^<^)

ゴスペルしました♪

4年生が合唱の練習をしている頃 体育館からは 楽しい音楽が聞こえてきました。



火曜日に長崎から福島へやってきて 南相馬や 郡山で慰問活動をしてきた
ビービーズの皆さんが 最後に元気な子ども達に会いたいということで
2年生に素敵なゴスペルの歌を聞かせてくださいました。



いつもは平和活動などで歌っている皆さんで 素敵な歌声でした。



アメージング・・・の曲は 子ども達も知っていて真剣に聞いていました!



最後は子ども達と一緒に 「オー ハッピィデイ」の大合唱。



子ども達もパワー爆発でした!(^^)!



今でも 福島を思って活動なさっている皆さんがたくさんいることは とってもありがたいなあと思います。

ビービーズの皆さん ありがとうございました。

歌うのって楽しいな♪

音楽祭に向けて 合唱の練習をしている4年生に・・・



東京学芸大学の准教授であり テノールの声楽家でもある小林大作先生が
歌の指導をしてくださいました。



先生の指導でみるみるうちに子ども達の歌声がかわっていきました!(^^)!



先生の気持ちよく 楽しく歌っている様子を見て 子ども達も



表情豊かに 楽しく歌えるようになっていきました。



体を動かすことで リズムを体感していました。



最後は のりのりで歌っていました。



音楽祭に向けて 子ども達も そして指導にあたる担任の先生方も素敵な指針をいただきました。素晴らしい指導していただいた 小林大作先生はじめいわきフレンズ未来夢プロジェクトのみなさん ありがとうございました!

子ども達の成長をごらんにまた来てくださいね。

鑑賞教室

子ども達が楽しみにしていた音楽鑑賞教室が行われました。



ミューゼアンサンブルによるラテン音楽の演奏でした。



なんとリズムノリノリのダンスもありました。



子ども達の体験コーナーもありました。



「恐竜とチャチャチャ」の演奏を上手にできました !(^^)!



今回は 好間三小の12人の子ども達も一緒に鑑賞しました。



みんな音楽をよく聴いていました ♪



最後に6年生がお礼の言葉を言いました。
手拍子をしたり 歌ったり 楽しい音楽鑑賞会でした ♪

なぞの答えは・・・



数字ところに 1年生が並んでいます。



だんだん1年生が少なくなっていきました。



今週から 1年生も上級生と一緒に掃除をしています。
24班ある縦割り班に分かれて清掃するために 班長が迎えに来た時にすぐわかるように
廊下に並べられていた カードでした。

一生懸命に1年生もお掃除していますハナマル絵文字:良くできました OK

お口をあけて・・・

保健室に1年生が並んでいます・・・



何の検査かというと・・・



1年生と3年生が耳鼻科検診をうけました。



耳と



鼻と喉をよ~く見ていただきました。

検診結果が届きましたら 早く治してあげてくださいね。

日本型食事献立

栄養バランスのよい日本型献立の日です。



メニュー ごはん(主食) イワシのカリカリフライ(主菜) 
      切り干し大根と小松菜の油いため(副菜) 長なすと油揚げの味噌汁(汁物)
      牛乳

なぞ・・・


1年生前の廊下に・・・



何か書いてあります・・・



数字が書いてあります・・・

謎解きは 午後に・・・

迫力あるオペラの歌声




オペラティックコンサートを 全校生で聞きました。
国内外で活躍している バリトン歌手の井上雅人さん ソプラノ歌手石井優さん
フルート奏者深江亮太さん ピアノの香川明美さん が子ども達にオペラの
世界を体験させてくださいました。




本格的なオペラの歌を歌ってくださったり



フルートのソロの演奏や



激しい指使いの曲「革命」のピアノ演奏もありました。



迫力ある歌や演奏に 子ども達はうっとり  かわいい「ブラボー」を連発していました。



子ども達がオペラを体験するコーナーもありました。



女の子は 人形のねじまきを体験しました(笑)



とっても素敵な コンサートでした。



最後に 6年生の代表の子が お礼の言葉を言いました。自分の感想を
ノー原稿で話してとっても立派でした。



舞台公演のように 見送りもしていただきました。うれしそうにハイタッチや
握手をしてもらっていました。

井上さんは 震災後「子ども達に元気を」と今年で4年連続 いわき市においでになっています。好間一小には3年連続で来ていただいています。

素敵な歌声と ハートを ありがとうございました。

がんばれ 6年生!!!

業間の時間に 陸上大会に出場する6年生の激励会を行いました。



選手入場です。



ユニフォームを着たかっこいい6年生です。



激励会は5年生が企画・運営します。

 

5年生の代表が激励の言葉を言いました。ノー原稿で自分の言葉で話していて
立派でした。



6年生の選手紹介!



意気込み・やる気を下級生に伝えました。



いよいよ5年生の応援団が登場!



気合の入った かっこいいパフォーマンスで6年生に「気」を送りました!
そして応援歌!
懐かしい「巨人の星の歌」の替え歌ですが・・・  みんなよく覚えて6年生を応援しました!



6年生代表が下級生にお礼の言葉を言って会が終わりました。



きっと22日の陸上大会では 赤い嵐が吹くでしょう!(^^)!

5年生がんばったね。頼りになります)^o^(

ホットスポット!


今 学校の中で一番熱い場所は・・・



6年生の掲示板です。それぞれ学年ごとに工夫して活用している学年掲示板ですが
今 6年生の掲示板が ホットです!!!



8日に陸上大会のリハーサル大会を終え 6年生はそれぞれに新しいそして
高い目標を持って練習に取り組んでいます。



やっと雨があがって 午後は校庭で練習ができそうです!
がんばれ6年生 赤い嵐を巻き起こせ!

明日は ミニオペラコンサートがあります。


明日は 世界的に活躍されている オペラのバリトン歌手の井上雅人さんが
来校し コンサートをしてくださいます。
震災後 毎年 いわき市の学校を訪問し、素敵な歌声を届けてくださり
子ども達の夢を膨らませてくれています。



明日 13時30分から 体育館でコンサートを行います。
本校訪問も3回目になります。
皆さんをさそって ぜひ本物のオペラの歌と演奏をお楽しみください。
もちろん 入場無料です。

出演者のプロフィールをご覧ください。
オペラ201606-_-A4-_.pdf

きちんと話していました。


1年生は国語の学習です。



たくさんのくちばち・・・



先生の話をよく聞いて 答えていました。



手を挙げて発表したり、はっきりと話したり 友達の発表を聞くことができるようになっていました。ハナマル絵文字:良くできました OK



6年生の国語は グループ討論会の準備です。



グループで作戦を考え、話し合います。





グループの中でも熱心に話し合っていました。討論会が楽しみです♪

雨にも負けず!

朝から雨でしたが 傘をさしたり カッパを着たりと頑張って歩いてくる子が多くなりました!

やさしい先生方は 子ども達の濡れた体操着や 給食着を 干してくださっていました。





昨日の奉仕作業のおかげで 学校前が水であふれることもなくなりました。

ありがとうございました。

本日東北地方も梅雨入りしたそうです。
雨に濡れないように歩くことも大事な勉強の一つです。

かも~ん !

例年プール清掃の悩みの種は 大量に発生しているオタマジャクシでした。

でも今年は あまり多くありませんでした。

実は 昨日プール清掃の準備をしていると 助っ人が登場しました・・・



いつの間にか カモが二羽飛んできました・・・



すると何やら忙しそう・・・・



おたまちゃんを食べていました・・・ 命の循環…  きっと満腹になったと思います。

強力な助っ人でした!(^^)!

しかし どこで情報をキャッチしたのでしょう????????

PTA体育部主催 救急救命法講座


奉仕作業終了後 体育館では・・・



体育部で計画した



講師は



日本赤十字社福島県支部から 石田さんに来ていただき教えていただきました。



家族の命を守るため いざという時の備えのためにみんな真剣に実習していました。





体育部の皆さん 準備ありがとうございました。

ありがとうございました!奉仕作業

奉仕作業には 親子で300人が集まりました。



分担して 学校環境の整備をしました。





校舎内では 教室をきれいにしたり



トイレをピカピカに磨いていただいたり



子ども達の手の届かない高い窓まできれいにしていただきました。



校庭では草むしり・・・



子ども達も頑張っていました!(^^)!



震災後久しぶりに 側溝の土もきれいにしていただきました。



土嚢袋は 子ども達のいかない校庭の隅に置きました。(放射線量は 0.223µSv/h)
これで雨でも水があふれなくなりました。
重い土をあげるのに大変だったことと思います。ありがとうございました。



お父さん方にはプール清掃も手伝っていただきました。



みるみる間にきれいになっていきます。そしてプールは・・・



こんなにきれいになりました。

たくさんの保護者の皆さんや子ども達そして先生方の汗で 学校環境がきれいに整いました。この環境の中で 子ども達が健やかに成長できるように教職員一同 がんばります。

ご協力 ありがとうございました。子ども達のかわいい笑顔で疲れをとってください(^<^)

好間土曜学校が始まりました!

 今日から 土曜学校がスタートしました。


第一回目は・・・


「みんなでオーガニックコットンを栽培しよう!」
講師は 地域のボランティア団体の いわきおてんとsun企業組合のみなさんです。



2年生から6年生までの30人近い子ども達が学習しました。

 



まず最初に オーガニックコットンの実を見せていただき 実から種を取る工程を
体験しました。



くるくる回すと 種が捕れるから不思議です・・・



種のなくなった綿を よじりながら伸ばしていくと糸のようになってきました。



機械で行うと こんなやさしい糸になるそうです。
その糸で・・・



Tシャツなどができます。みんなの育てるコットンを収穫したら人形を作るんだそうです。

オーガニックコットンのことを学ぶと・・



いよいよコットンを植えます!



ここがコットン畑に変身します!

 



みんなで土を耕します。



最後の仕上げは 土を平らにならします。 さすが6年生! 上手にできました!



次に雑草が生えないように マルチを張りました。



初めての体験でしたが みんなで協力して頑張りました !(^^)!



いよいよマルチに穴をあけ 苗を植えます!



みんなで60本近い苗を植えました!



こんなふうにしっかりと植えることができました!



最後に大きく育つようにと お水をたっぷりあげました!



立派なコットン畑ができました。
子ども達にわかりやすく教えていただいた いわきおてんとsun企業組合の皆さん
スタッフとしてお手伝いいただいた 教育委員会や公民館の皆さん
ありがとうございました。

みんな満足した顔で帰っていきました。

次回は7月2日です!

今日の給食

麺の日 ♪



メニュー  中華ソフト麺  酢豚 塩味スープ さくらんぼ 牛乳

   初物の さくらんぼは 甘くておいしかったです!(^^)!

いってらっしゃい!

よい天気になってうれしそうなのは・・・2年生です。



楽しみにしていた町探検です。



たくさんのお母さん方にも協力していただきました。



好間町のいいところをいっぱい見つけてきてね。
いってらっしゃい)^o^(

ふれあい弁当day


今週3回目のお弁当の日でした。今日は1年生のお弁当特集です!

























ちっちゃく かわいいお弁当箱にたっぷり愛情が詰まっていました。
お買い物をしたり つめたりなど ふれあい弁当dayを楽しんだようでした。

先生方の中にも いつも愛情たっぷりのお弁当が・・・



中身は・・・ 目がつぶれるほどの愛で満たされているので・・・非公開!

ヘルシーフェスティバル

大休憩 多目的ホールは大賑わい・・・



保健委員会がヘルシーフェスティバルを開催していました。



保健委員会のお兄さんお姉さんの隠したクイズを見つけて答えるオリエンテ-リングです。



こんな場所や



あんなとこ



ここにも



とクイズを見つけては答えを記入していました。

子ども達が挑戦していたのはこんな問題です!

 



今日は2年生が 招待されていました。明日は何年生が挑戦するのかお楽しみに♪

6年生がんばる!!


6年生は陸上競技大会のリハーサル大会でした!



子ども達は、改装された陸上競技場で力を発揮し、
自己新記録を出したようです。

 

特に リレーは 男女とも1位になり 応援も盛り上がっていました。
22日は 赤い嵐が吹きそうです!(^^)!

それぞれにまたひとつ日焼けしてたくましくなりました!

今日の給食




メニュー ごはん 赤魚のから揚げ 新玉ねぎとさやえんどうの卵とじ
      五目豆 牛乳