こんなできごとがありました

2016年6月の記事一覧

明日は授業参観日です。

1学期最後の授業参観日です。
成長した姿を楽しみに 学校へおいでください。

  日程   授業参観     13時25分 ~ 14時10分
        家庭教育の話  14時15分 ~  14時30分
           体育館で子どもへの言葉かけについて校長が話します。
        学級・学年懇談  14時35分 ~  15時10分
           一学期の学習の様子や夏休みの過ごし方について懇談します。
        PTA合同部会   15時20分 ~ 16時20分

     * 授業参観の教科や内容については 本日プリントで配布しました。

     

今日の給食

6月最後の給食です



メニュー ごはん サンマ鰹節煮 筑前煮  キウイフルーツ 牛乳

   あまくておいしいキウイフルーツでした(^<^)

慎重に 大胆に

4年生は 算数の学習です。



平行四辺形をかく学習です。



先生が デジタル教科書を使って 定規の使い方を見せてくださいました。
動画なので よ~くわかります。



慎重に定規を使って 平行四辺形をかいていました。



定規がずれないように慎重に・・・ 慎重に・・・



3年生は 図工の学習です。何を 切ったり かき出したりしているかというと・・・



粘土です。 ひもでズバッと二つに割ったり・・・

 

指を上手に使って のばしたり くっつけたり・・・



道具を使って かきだしたりと 大胆に作品を作っていました。

完成したのは・・・





一人一人の個性が光る楽しい作品でした。



6年生の廊下には 墨絵が貼られていました・・・
何の学習でしょうか・・・



実は 社会の学習 ・・・ 室町時代の文化を学ぶ学習で墨絵をかいたそうです。

なかなか 雰囲気が出ています !(^^)!

元気な声は 体育館から・・・



2年生が マット運動の学習で 後ろ回りの練習をしていました。



手を上手について くるんとまわることを 先生に教えていただいていました。



終わった人はちゃんと手を挙げて 次の人にオッケーのサインを送っていました。

それぞれに 梅雨空に負けずに がんばっていました)^o^(

プール学習が始まります。


プール開きをしました。



運動委員会が中心になって会を進めました。



進行や 初めの言葉など 6年生は上手です。



委員長さんが 誓いの言葉を言いました。
それぞれ目標を持って取り組んでほしいと思います。



係りの先生から 安全に学習すること 自分のめあてを持って取り組むようにと
話がありました。



プール一番乗りは さくら学級でした。



1年生も初めてのプールを楽しんでいました。

この夏は たくさんの水しぶきがあがるといいな。

今日の給食


水曜日・・・パンの日です。



メニュー  ドックパン ポークウインナー ジェノベーゼポテト 大麦入り野菜スープ
       牛乳

  初めてのメニューの  ジェノベーゼポテトは バジル・オリーブオイル・にんにく
     そしてチーズで作ったソースで茹でたじゃがいもを和えて作ったそうです。
     ワインに合いそうです(笑)       

算数研究授業

先生方は今年度も算数の授業を充実させ 子ども達に学力をつけようと研究しています。



今日は 6年1組で授業研究を行いました。



全職員で 授業をみて 放課後によりよい授業のあり方について 話し合います。



子ども達はそれぞれに問題の自力解決をします。



中には 以前に学習したことを振り返って問題に挑む子もいました。



みんなが自力解決をすると 近くの友達とどのよう解いたかを説明しあいます。



みんなでその解き方を確かめます。本人ではなく 友達がその考えを説明します。



6年生ですが、積極的に手が上がり 活気のある授業でした。



問題練習をした後 最後に全員が先生問題に挑戦。先生に声をかけてもらいながら
マルをもらっていました。

子ども達に基礎学力が身につくよう 先生方もがんばっています !(^^)!

新キャラクター登場!

保健室前には・・・



名前は・・・



「はみがき すきお」君です。



大きな歯は 思わず磨きたくなります!



休み時間や 放課後は 大人気です!



歯磨きの歌を歌いながら・・・



養護の先生の力作です! みんなで磨いてあげてね ♪

学校図書館には・・・



コナン! そして



真っ黒クロスケ・・・



七夕の楽しい飾りつけもくわわり またまた楽しい学校図書館になりました。

ボランティアのお母さん方 ありがとうございます。

ドキドキ ブンドキ・・・

4年生は算数の学習です。



いろんな方法で 平行四辺形を調べていました。



コンパスを使ったり・・・



三角定規を使ったり・・・



分度器を使ったり・・・ ワクワクしながら調べていました。

もっとドキドキしながら学習していたのは・・・



5年生・・・家庭科で裁縫の学習です。



男子は玉結びに がんばっていました ^o^(



だいぶ布から離れた玉結びになっていました !(^^)!



さすが女子! 手つきが違います!



スイスイと縫っていました。

でもどこからも 「イタッ!」 という声は聞こえてこなかったので 手を縫った人はいないようです。

ふれあい弁当day

4年生以上は ふれあい弁当dayでした。
自分でおかずを作ったり 弁当箱に詰めたりと お弁当作りにかかわったようです。
自分で全部作ったよという子は3,4人でした!(^^)!













朝の忙しい時間に 子ども達と一緒に弁当作りに取り組んでいただき
ありがとうございました。

緊張気味…図書委員会による読み聞かせ


今朝の読書タイムは・・・



1から3年生への 図書委員会による読み聞かせです。



4年生の図書委員は 初めての読み聞かせに 緊張していましたが
上手に読んでいました。



6年生は落ち着いて上手に読み聞かせをしています。



みんな真剣に聞き入っていました。



6年生男子も上手に3年生に読み聞かせをしていました。



屠所委員会のみんなは どんな本を読んであげようかと話し合ったり 練習をして
この時間を迎えました。



がんばりが伝わりたくさん感想や お礼の言葉を言ってもらっていました。

あったかいいい時間で 一日がスタートしました ♪

授業も頑張る6年生

陸上大会を終えた6年生の授業を参観しました!



先生も元気!



子ども達も元気に学習に取り組んでいました。



小数÷分数の計算の仕方の学習です。



小数を分数に 分数を小数に直す方法を 教科書で確認していました。



教科書の最後に 「ふりかえろう」のコーナーがあって 小学校算数での大
事なポイントを確認できるページがあるんです。

だから・・・



こんなに教科書が厚い・・・



6年生はノートのまとめ方も それぞれに工夫されていました。



みんなで分数に直して計算するとよいことを導いていました ハナマル絵文字:良くできました OK

今日の給食&明日はお弁当の日


子ども達の大好きなメニュー ♪



メニュー 麦ごはん オムレツの野菜あんかけ ポークカレー 牛乳 プレーン

* 明日はお弁当の日です。 4年生から6年生には ふれあい弁当dayに取り組む家庭もあることと思います。愛情たっぷりのお弁当をお願いします。

季節の花々


用務員さんが 季節の花で 学校を飾ってくださいました。

お楽しみください。















紫のアジサイは 微笑みあうように咲いていました。

すてきなお花を ありがとうございます。

子ども会親善ドッチボール大会

昨日の日曜日は 体育館で 好子連主催の 「好間町親善球技大会」が行われました。



低学年と高学年の部に分かれて 熱戦が繰り広げられました。
高学年は 強烈なボールの投げ合いで 迫力ある熱戦が続きました。



低学年の部では ルールもよくわからない1年生も立派な選手です!
子ども達よりも 大人達が熱くなっていました(笑)



子ども達は 夕方や土日の朝の時間を利用して練習を続けていました。
多くの大人とかかわることで 大事なことを学んだはずです。







また、役員の皆さんも わが子だけでなく 地域のお子さんと接したり、大会運営に
携わることで 親として大人として成長されたことと思います。
地域における子ども会活動は 子ども達にとっても 保護者の皆さんにとっても
大事な活動だと思っています。



たくさんの皆さんの力によって 子ども達は満足して大会を終えました。



子ども達の頑張りと 子ども達のために一生懸命になってくださっている皆さんの
姿を見て とても さわやかな気持ちになりました。

お疲れ様でした。そして ありがとうございました。

イイネ !


金曜日 5年生はJA好間支店の皆さんの指導の下 バケツ稲の栽培を始めました。



まずは 一人ひとり バケツに土を入れていただきました。



次は・・・子ども達が大好きな 土壌づくり・・・



水と土をまぜ 栄養満点の土壌に仕上げていきます。







それぞれに苗を植えた後 これからのお世話について話を聞きました。

水の管理や 観察の仕方など  これから米が実るまでには たくさんの世話が
必要なことがわかりました。





秋には たくさんのお米が収穫できるように頑張ってね。

JA好間支店の皆さん ご指導ありがとうございます。

今日の給食



メニュー ソフト麺 もち米肉団子 新じゃがフライドポテト アジの小魚
      わかめ汁 牛乳

今どきの子ども達・・・

情報化社会を生き抜く子ども達は 情報収集能力が高いです!



5年生は 理科で天気の変化の学習です。



検索して 情報を収集します。



そしてわかったこと、気づいたことをノートにまとめていきます。

子ども達はこんなにいろいろな情報を集めていました。









今の雨雲の様子を気象庁のページから見つける子もいました!(^^)!

上手にそして正しく機器を使って情報と向かい合ってほしいと思います。

愛情たっぷりのお弁当 ♪


二日続けてのお弁当でしたが みんなとっても嬉しそうにお弁当を食べていました。



























とっても美味しそうなお弁当に おなかをグーグーさせながら シャッターを押しました。

デザートは さくらんぼ が多かったです。

本日のラストは・・・・



子ども達からのメッセージです!