こんなできごとがありました

2015年11月の記事一覧

いわき海星高校プレゼンツかじきカツ給食

今日のかじきはいわき海星高校の生徒さんが捕った「くろかじき」です。
ギョ絵文字:食事 給食


メニュー ごはん かじきカツ ひじきの炒め物 はちはい汁 牛乳

 おいしいかじきカツでした。海星高校の皆さん ありがとうございました (^<^)

わくわく (^<^)

子ども達が楽しく学習している様子は 廊下にいても伝わってきます!



3年生は 初めてのコンパスを使っての学習です。

 

少し慣れたところで この図形に挑戦です!



中心を握ってぐるっと、回したりひねったりするのに苦戦していました。

 

 

コンパスより体を動かしてる子が多かったようです!(^^)!



みんな上手にかけていました! 
コンパスが上手に使えるようになった3年生は ハナマル絵文字:良くできました OK

楽しそうな声は ・・・ 2年生です。



1年生を招待しての おもちゃパーティーのリハーサルです !(^^)!

 



準備OKになり 1年生に招待状を届けに行きました!
わくわく & ドキドキ です )^o^(



1年生はびっくり そして パーティーが楽しみな笑顔になりました!



こんな素敵な招待状です!



1年前は 招待されていた子ども達は 成長して招待するようになりました!
12月2日が 楽しみです。がんばる2年生にハナマル ❁

高学年の子ども達も わくわくしていました!


ミッシェル先生の英語の日です!(^^)!



ヤングアメリカンズがあったせいか、発音がよくなった気がします!

わくわく楽しい授業がいっぱいでした )^o^(

ご褒美に 明日とあさってはお休みで~す (^<^)

風邪ひきが多くなってきました。元気に月曜日に登校してね。待ってま~す 
! 

今日の給食




メニュー ごはん 金時豆と豚ばら肉の煮物 もずくのすまし汁 牛乳
      りんごチーズムース

租税教育の推進・・・

先日 いわき税務署長さんから 租税教育推進校として感謝状をいただきました。


本校では、平成十一年から 外部講師を招いて租税教室を15年間継続して行って
きました。税の仕組みを知ることは、社会の仕組みを理解すること、納税している
お父さん・お母さんへの感謝することにつながると思っています。

本年度も 12月に6年生が学習します。

また、「税の書道展」でも子ども達は大活躍でした。



1197点の作品の第一席にあたる税務関係団体協議会長賞に6年生の
山﨑友希さん 特別賞の 県漁業会長賞に6年の佐川唯さんが輝きました。
おめでとうございます。がんばるみんなはハナマル絵文字:良くできました OK

今日の給食

パンの日です・・・・


メニュー  食パン ブルーベリージャム ハムチーズピカタ ミベストローネ
       みかん  牛乳

昨日は 復興支援で和歌山からみかんが届き みんなで美味しくいただきました。
今日もみかんが出ました!アメリカではナイフで皮をむくオレンジが主流なので
みかんは「テレビオレンジ」と呼ばれているそうです。テレビを見ながらでも簡単に皮をむいて
食べられることがその由来です)^o^(
ビタミンCが多く含まれているので 風邪の予防によさそうです。

自分のペースで

1年教室前には 人だかりが・・・・




お家の人と一緒に集めた木の葉や木の実がいっぱいです。何をするのかな・・・



どんなお面ができるかな !(^^)!



いろいろ考えて・・・



それぞれの発想で 楽しいお面が出来上がりました!

 

 

それぞれのペースと発想で世界で一つのユニークなお面がたくさんできました。
木の実や木の葉を集めてくださった保護者の皆さん ありがとうございました!

外からは「自分のペースで!」という声が聞こえてきました(^<^)



6年生は持久走大会の練習です。



スタート直後は 集団でしたが アッという間に・・・



それぞれのペースで走っていました。



6年生は 小学校最後の持久走大会。自分も目標に向かって がんばれー!

ていねいに・・・

朝から 真剣な音が聞こえてきました!



4年生は 図工 彫刻をしていました。

 

 

連休明けでしたが あくびをする子もなく みんな真剣に彫刻刀を操っていました。
どんな刷り上がりになるか楽しみです!(^^)!



3年生は国語の学習です。



みんなノートがきれいにまとめていて感心しました。

彫刻も ノートも 姿勢のよい人は とっても上手にできていました。

楽しく連休を過ごした後 学習をがんばる子ども達 ハナマル絵文字:良くできました OK

よ~く見て!

理科室からの熱気を感じました・・・



5年生の理科の実験です。



準備オッケイ♪ 実験開始!



慎重に食塩を投入していました )^o^(



「見えますか?」みんなよく見て観察していました。



3年生は書写の学習。4月から始まった習字も上手になってきました。

 

手本をよく見て 上手にかけています。子筆を使って名前も上手もです!(^^)!



片づけも手際よくできるようになりました。

あっ!



進んで汚れたところをきれいにしている子もいました。
「ありがとう!」

でもやっぱり三年生!(^^)!

 

やっぱり男の子はこれぐらい・・・・・・・・・
  ( これ見てお母さん怒んないでくださいね !(^^)! )
      
好間っ子は、運動や勉強などにがんばって、学力とよい心が育っていま~す。
子ども達と先生方 ハナマル絵文字:良くできました OK

算数は楽しい♪

4年生の算数の研究授業がありました!



図形の面積を求める学習です。
すぐに問題に取り組みました!


一つ 二つ・・・といろんな求め方を考えていました。





先生方も真剣に子ども達の学習の様子をみて授業のあり方を研究しています。



本校では、一人一人がしっかり考えを持った後、友達と話し合うことを大切に
授業を進めています。



上手な話し合いに 仲の良い学級であることが土台になります。
互いに認め合うことができる学級なので よく友達の話を聞いて話し合っていました。



発表の場面では、書いた子と違う子がその考えを説明していました。)^o^(



5つの考えが出て、みんなわかりやすく説明していました。



は(速く)か(簡単で)せ(正確な)方法で求めることが大切だよと先生がまとめていました。

最後の練習問題では みんな はかせ でした。
がんばったみんなはハナマル 絵文字:良くできました OK