全校で持久走に取り組んでいます
いつも以上に健康観察を大切にして取り組んでまいります。
ご家庭でも、健康管理・観察・LEBERへの入力をお願いいたします。
全校で持久走に取り組んでいます
いつも以上に健康観察を大切にして取り組んでまいります。
ご家庭でも、健康管理・観察・LEBERへの入力をお願いいたします。
1年生が学習発表会に向けてがんばっています。
2組では、台本の読み合わせをしています。担任の先生の後について、せりふの言い方を練習しています。
1組では、自分のせりふを確かめ、覚えるために、ノートに書いています。
みんな真剣です。一人ひとりが学習発表会本番で上手にせりふを言えるよう、さらにがんばります。
5年生の図画工作科「心に残ったあの時 あの場所」の学習の様子です。9月8日(木)~9日(金)に行った宿泊活動を題材に、思い出深い場面を描いています。
砂の芸術、キャンドルファイア、野外炊飯など、それぞれの思い出をのびのびと表していました。
3年生の算数科「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」の学習の様子です。前日は「23×3」の、今日は「16×4」の筆算の仕方を学習します。
担任が「23×3」と「16×4」の計算の仕方で違うところはどこか確かめました。これまで学んだこととの違いをとらえることにより、学習の必然性を感じさせています。
子どもたちからは「繰り上がりがあること」との声。そこに気をつけて、自分でやってみます。
やり方を説明しています。繰り上がりの数をどこに書くか、議論になりました。
デジタル教科書を使って、筆算の仕方の確認です。
身についたかどうか、問題を解きました。
「繰り上がり」のあるかけ算の筆算の仕方が身についたようです。みんな一生懸命に取り組みました。
4年生の理科「自然の中の水のすがた」の学習の様子です。同じ量の水を入れたビーカー、片方にはラップの覆い、もう一方は何もしないままにしたら水の量はどうなるか、3連休を挟んでの実験です。
目印をつけて、きちんと水の量を確かめています。
観察のため、理科室から教室に移動させました。
3連休明けのビーカーです。覆いのない方のビーカーは、水の量が減っています。覆いのある方のビーカーは、覆いのラップに水滴がついていますが、水の量は変わりません。
タブレットで撮影した写真をもとに、実験結果を発表しました。
実験結果から、「水はなくなったのではなく、形を変えて空気中に逃げた」と結論付けました。理科では、目に見えることから考えることが大事です。
さあ、この後は学習がどのように展開するか、楽しみです。
全校集会をオンラインで行いました。感染拡大防止のため、本日まで延期していましたが、代表児童3名が2学期の目標を発表しました。
2年生の代表児童です。「算数の勉強をがんばりたい」と発表しました。
4年生の代表児童です。「持久走をがんばりたい」と話しました。
6年生の代表児童です。「積極的に自分の考えを発表したい」との目標です。
3名とも、堂々と、上手に発表することができました。各教室では、真剣に発表を聞くことができました。
司会進行役の2名です。上手に進行することができました。
1年生が大事に育ててきたアサガオ。秋になり、たくさんの種ができました。今朝は、朝から一生懸命に種を採りました。
種の形を見たり、採れた種の数を比べたり、新たな発見がありました。
4~6年生がクラブ活動を楽しんでいます。6年生を中心に話し合った計画で、活動を進めています。
スポーツクラブAはソフトバレーボールを楽しみました。
スポーツクラブBはリレーの後、ドッジボールです。
パフォーマンスクラブは、ダンスの練習です。adoの「新時代」を踊っています。
手芸・調理クラブは、小物づくりです。
ゲーム・パソコンクラブは、2グループに分かれて、パソコンとカードのゲームを楽しみました。
工作・イラストクラブは、紙粘土で作品をつくりました。
仲よく活動することができました。充実したクラブ活動になっています。
秋の交通安全運動に合わせて、交通教室を実施しました。今回は、発達段階や実態に応じて、各学級で動画視聴をしました。
1年生では、道路でしてはいけないことを確かめ、動画を視聴しました。
5年生では、クイズ形式の動画を見て、交通安全の意識を高めました。
学区には多くの交通危険箇所があります。機会をとらえて指導し、自分の命は自分で守れる子どもを育てていきます。
10月15日(土)の学習発表会に向けて、各学年が準備や練習を始めています。
4年生では、楽器演奏の発表をするようです。今日は、パートごとに練習をしました。
「今日はここまでできるようになろう」「みんなで合わせてみよう」それぞれ目標を持って練習に取り組んでいます。本番が楽しみです。
9月10日(土)朝に始まり、16日(金)までの奉仕作業期間には、連日、多くの保護者の方に除草作業をしていただきました。お陰様で、校庭がとてもきれいになりました。
お忙しいところ、時間をつくってご来校いただき、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572