こんなことがありました

出来事

NEW ウイークエンド特集~放射線に関する教育(3年1組)

 「ほうしゃせんって、何?」というテーマで学習しました。今回は担任と校長のTTです。

 まずは、担任の先生から東日本大震災と原子力発電所の事故による災害について話を聞きました。子供たちの中には、家庭で話を聞いたことがあるという子もいましたが、ほとんどの子は聞いたことがないと話していました。

 じつは、昨年のこの時期に全校集会の場で、校長から子供たちに話しました。また、学校だよりにも掲載しました。何より、全クラスで毎年この時期に、東日本大震災と原子力災害について取り上げて授業を行っています。

 しかし、子供たちの発達段階によっては忘れてしまうものです。ですから、年に2~3時間、このような学習の機会が必要です。

 後半は、放射線測定器を使って、身の回りにも放射線があることを理解しました。

 なお、この学習は学年に応じた形で今年も全学級で行っています。

 

NEW 卒業式会場作成

 5校時に5年生が先生たちと一緒に卒業式の会場作成をしてくれました。先日の6年生を送る会の運営、そして本日と、頼もしい限りです。

NEW 春が近づいています

 今朝の登校の様子です。班長さんを先頭に、今日も安全に登校することができました。この並び方もあと少しです。春は着々と近づいています。

NEW 春のお花

 子供たちが登校する前に、今朝も新しい花を生けてくださいました。いつもありがとうございます。

NEW 夢を叶えよう〜シンガーソングライター ハヤミイワオさんによるシークレットライブ

 5校時は、道徳科「自己実現へ向けて」担任と校長による授業でしたが、なんと講師としてシンガーソングライター ハヤミイワオさんが登場。一気にライブ会場になりました。

 授業は、教科書の題材「まんがに命を」で紹介されている手塚治虫さんの生き方に触れ、6年生一人ひとりの夢について話してもらいました。この機会に、ということで、担任の先生たちの夢も話してもらいました。さらに、校長の夢も聞いてもらいました。

 その後、いわきが生んだシンガーソングライター ハヤミイワオさんが登場。地元いわきを歌にした「Voice」や失敗してもくよくよするな、またチャレンジしようと「まあいいか」などを弾き語りで聴かせていただきました。ハヤミさんは、36歳でこの道に入り、今では日本各地にハヤミさんの歌を待っている人がいますが、初めはコンサート会場にお客さんがいないときもあったこと、それでも続けることによって地元いわきはもとより、県内各地、今では新潟にも宮城にも東京にも楽しみに待っていてくれる人がいるようになったこと、などの話に、子供たちはすっかり心を惹かれていました。これをやりたいと思った時がスタートの時、夢は何度でも変わっていくもの、失敗したら何度でもやり直しでいこう、僕もがんばるからみんなも一緒にがんばろ、と語りかけてくれました。一緒にがんばろう、素敵な言葉ですね。もう一つ、印象に残ったのは、人と比べないこと。大事なことですね。では、会場の様子をご紹介します。

 

 

 

 

 

NEW 6年生ありがとう〜6年生を送る会

 今日は2校時に全校生が体育館に集まり、6年生を送る会を行いました。実行委員長の5年生と校長があいさつした後、各学年から6年生へこれまでお世話になったことに感謝の気持ちを伝えました。心温まる会になりました。

【1年生から】

【2年生と】

 【3年生と】

 

 

 

 【45年生と】

【6年生から】

下級生へ励ましのメッセージと歌の贈り物

 

 

 

 

 

給食・食事 今日の給食

 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、厚揚げとベーコンのチリソース煮、あさりのみそ汁に甘酒ヨーグルトが付いて604kcalでした。ごちそうさまでした。

NEW 放射線に関する授業~2年生

 今日は2校時に2年1組、3校時に2年2組で放射線に関する学習をしました。2組の担任の先生は東日本大震災当時久之浜第一小学校勤務で、壮絶な震災対応を行ってきました。担任が、大地震が起こったときの様子や小さな子供たちが家族に会えずに避難所で一夜を過ごした、先生自身も学校から帰れなかったことなどを話すと、2年生の子供たちはしんと息をのんで聞き入っていました。

 その後、放射線測定器を使って身の回りの放射線量を測ることができることを学びました。放射線に関する学習は、今回の学習指導要領では必須事項になっており、いわき市では学級活動等で年間2~3時間程度指導することになっており、本校でも実施しています。

給食・食事 今日の給食

 今日は、牛乳、こめこやさいカレーライス、紙カツ、むらさきいもチップスで、613kcalでした。カレーは、小麦・乳不使用の野菜カレーでした。米粉ルウを使ったカレーでした。