日誌

出来事

生活を見直そう!


6年生は 家庭科の学習です。



「わたしの生活時間」の学習で まず自分の生活の様子をふりかえります。


表にまとめます。



先生が生活の様子をまとめていました。



①は昨日の学習時間です。6年生は90分が家庭学習時間の目標ですが
なんと半数近い子どもたちががんばっていることがわかりました。

でも  見つけました・・・



休みの日の午後は テレビとゲーム・・・





昨年度からはじめたつなぐ教育・・・植田中・植田小・菊田小で同じ歩調で子どもたちを
育てていくものですが、すべての教室に掲示されています。
ご家庭にも配付してありますが、いかがでしょうか。子どもたちがよりよく育つには生活習慣が大切です。今一度 つなぐ教育のリーフレットをご覧ください。

ただいま 7時50分!

今朝の7時50分の校庭の様子です。



2年生、3年生はじゃんけん鬼ごっこ



4年生は一輪車




5年生は 陸上の練習が始まっています。

トラックでは6年生が陸上大会に向けて汗をかいていました。

朝から 元気いっぱい体を動かす菊田小学校です。

おいしいお弁当ありがとうございます。

2年生のお弁当を紹介します。

 

 

 

 

  

みんなとってもおいしそうに食べていました。
あっという間に・・・


2年生のおいしい笑顔です ♪







朝の忙しい時間にお弁当作り ありがとうございました。

1年生の算数は・・・


1年生もすっかり学習の習慣ができてきました。



数の学習は楽しそうです。
どんな形ができたでしょうか。

 

中には・・・



どんな形を作ったでしょうか。



積み上げていました(笑)

子どもたちの自由な発想をお楽しみください。

 

 



自分のやり方をみんなに発表することもできていました ハナマル絵文字:良くできました OK