日誌

出来事

走りやすく!

連休明けの大休憩はみんなで校庭整備です。



草をむしったり 石を拾ったり・・・



全校生の力と汗で 校庭が走りやすいグラウンドになりました。
これで力いっぱい 運動会の練習ができます!

今日の給食


おいしい笑顔は 2年生です ♪



                       



  おいしい給食は・・・



メニュー コッペパン イチゴジャム ハンバーグデミグラスソースかけ 
      アスパラとコーンのソテー オニオンスープ

お茶っておいしい。

5年生がニコニコ顔で並んでいます。



初めての家庭科の実習です。



まずは ガスレンジの使い方から学習です。



まず元栓を開けて・・・



スイッチオン! これが一番大変そうでした。長押がむずかしいようです。



無事に点火!



みんなでやかんを見守っていました(笑)



お湯が沸くと まずお茶碗を温め・・・




少しずつお茶を注いでいきます。



出来上がりました!

そして




今は パックが主流ですが ちゃんとお茶っぱで入れたお茶の味は格別だったようです。
ぜひ この連休はおうちの人とお茶タイムを楽しんでください。

がんばる委員会!

玄関から入った掲示板です。



昨日の委員会活動で 掲示委員会のみんなががんばっていました。



学校のいろんな場所で子どもたちのがんばりを見つけることができます!