こんなことがありました

出来事

いよいよ3学期スタート!

 いよいよ3学期が始まりました。子ども達は元気に登校し、第3学期始業式に臨みました。始業式後は各学級で冬休みの課題を提出したり、3学期のめあてを書いたり、学習を進めたりしました。

 今日は一斉下校。落ち着いた態度で下校しました。

2学期終業式

 今日は2学期最終日。

 大掃除を行いました。普段、行き届かないところをきれいにしました。

 第2学期終業式をオンラインにて行い、2学期のがんばりを振り返りました。生徒指導担当の先生からは冬休みの過ごし方について指導がありました。1学期に引き続き、6年生が「ふゆやすみ」に合わせわかりやすい語呂合わせで注意点を唱えてくれました。

 表彰も行いました。がんばった友達に拍手です。

 明日からの冬休み、事故なく元気に過ごしてほしいと願っています。

 2学期も保護者の皆様、地域の皆様にお世話になりました。心より感謝申し上げます。

いろいろうつして2

 3年生の図画工作科「いろいろうつして」の学習の様子です。画用紙で作った「動く人」の姿を版画用紙に刷りました。みんなで協力しながらの作業です。

 上手に出来上がりました。

 なるべくインクで紙を汚さないように声をかけ合っていました。ひとりひとり個性の溢れたおもしろい作品に仕上がっていました。

タブレットの使い方に慣れよう!

 しゃらの木1・3組では、プログラミングの学習をしました。タイピングやペイントアプリを使って、タブレット活用能力を高めました。

 黙々と学習に取り組んでいました。操作のしかたもどんどん身についています。

お楽しみ会デー

 明日で2学期も終わり。各学級では、自分たちで企画したお楽しみ会が行われていました。

 教室内ではフルーツバスケットやハンカチ落とし、宝探しなどのレクリエーション、校庭や体育館ではドッジボールやおにごっこなどで楽しい時間を過ごしました。校舎内外のいろいろなところから歓声があがっていました。

なわとび運動、始めました。

 4年生の体育科「多様な動きをつくる運動」、なわとびの学習の様子です。いよいよ冬に力を入れて行うなわとびの学習が始まりました。

 今日は自由になわとびをしてウォーミングアップした後、1回旋1跳躍で1分間跳びました。軽快な動きでした。

2年生をゲストに…

 3年生の総合的な学習「発見、いわきじまん」の学習の様子です。1・2組に分かれ、2年生をゲストに調べてまとめたことを発表しました。

 発表を聴く2年生の表情も真剣です。

 各グループの発表後は、それぞれの資料を見ながら質疑応答しました。一生懸命に質問する2年生と、質問に答える3年生です。

 いわきの素晴らしいところ、自慢できるところをたくさん発見することができました。発表も上手にできました。

登校班の会を行いました!

 登校班の会を行いました。

 いつものように登校班長が1年生を教室まで迎えに行きました。

 2学期の登下校や下校後の生活について振り返りました。

 今後の登校をより安全にするために並び順を再確認した班もありました。

 今後も安全な登下校をしてほしいと思います。

 まもなく冬休み、事故、けがのない17日間になるよう安全指導もしました。

電熱線はどのくらい熱い?

 6年生の理科「電気と私たちのくらし」の学習の様子です。電熱線に電流を流すと電熱線はどうなるかを確かめました。

 電熱線に電流を流すと熱くなります。どのくらいの熱を持つか、発泡ポリスチレンを当ててみました。

 「わぁ、切れてる」発泡ポリスチレンが簡単に切れました。電熱線はかなりの熱を持つことがわかりました。

的当てをしたよ!

 1年生の体育「ボール投げゲーム」の学習の様子です。段ボールとお手玉を使って的当てをしました。

 はじめに段ボールを積みました。崩れないように、倒しやすく積みました。

 いよいよ的当て。勢いよく段ボールに当たっています。

 前回は至近距離から投げて落とすことができたのでカラーコーンの外側から投げるようにルールを改善。今日は難易度が上がりましたが、上手に的に当てることができました。