桶売ニュース

カテゴリ:給食室から

給食・食事 今日の給食(6月23日)

<食育の先生のお話>「かみかみメニュー」

 骨や歯をじょうぶにする栄養はカルシウムです。カルシウムは、
牛乳や乳製品、大豆や大豆製品、小魚、海そう、青菜などに多くふくまれています。成長期のこの時期に、お家でもカルシウムが多い食べ物を食べてほしいです。

 〇こんにゃくのきんぴら  〇さばのみそ煮

 〇ごはん  〇けんちん汁

 〇牛乳

 

今日の給食(6月22日)

<食育の先生のお話>

 みなさん「かみぐせ」はありませんか?食事をするとき、右側か左側の片側でしかかんでいないと、かんでいる方のほっぺの筋肉が強くなり、笑ったときにそちら側の口角が上がります。つまり、ゆがんだ笑顔になってしまいます。ステキな笑顔のためにも「かみぐせ」に注意しましょう。

 〇ホイコーロー  〇コーンしゅうまい

 〇ごはん  〇牛乳

 〇わかめとたまごのスープ

 〇アセロラゼリー ※写真にはありませんが、後からちゃんと届きました。 

給食・食事 今日の給食(6月19日)

<食育の先生のお話>「かみかみメニュー」

 よくかむとなぜよいのかを表す、「ひみこの歯がい~ぜ」というキャッチフレーズがあります。(ひ)肥満予防、(み)味覚の発達、(こ)言葉の発音はっきり、(の)脳の発達、(は)歯の病気予防、(が)がん予防、(い~)胃腸快調、(ぜ)全力投球、よいことばかりですね。

 〇ブロッコリーサラダ  〇牛乳

 〇トマトスープ  〇バターロール

 〇ベーコンエッグ

給食・食事 今日の給食(6月18日)

<食育の先生のお話>「かみかみメニュー」

 よくかんで食べると、力が出せます。重いものを持ち上げるときやスポーツで力が入るときなど、力を出そうとするときは奥歯をぎゅっとかみしめますね。日ごろからかむ力を強くしておくと、ここぞというときに全力を出すことができます。よくかんで食べましょう。

 〇ポテトとじゃこのチーズやき

 〇みそかけ汁  〇牛乳

 〇ソフトめん  〇ミニトマト(2個)

給食・食事 今日の給食(6月17日)

<食育の先生のお話>「かみかみメニュー」

 毎月19日は食育の日です。19日前後の給食は、食育の日にちなんだ献立を実施します。今月は、きじ肉を使った川前地区の伝統食「まるめ」です。この地域ならではの食文化をよく味わって食べましょう。

 〇ふきのあぶらいため  〇牛乳

 〇あげどうふみそだれかけ

 〇ざっこくごはん  〇まるめ

給食・食事 今日の給食(6月16日)

<食育の先生のお話>「かみかみメニュー」

 よくかんで食べると、胃の調子がよくなります。食べ物が大きいまま胃に入ると、胃での消化に時間がかかり、胃もたれの原因になります。よくかんで食べ物を小さくしてあげることが、胃にやさしい食べ方です。消化をよくするためにも、よくかんで食べましょう。

 〇きんぴらごぼう  〇牛乳  

 〇いわしのおろし煮

 〇ごはん  〇にくじゃが

給食・食事 今日の給食(6月15日)

<食育の先生のお話>(かみかみメニュー)

 むし歯がないきれいな歯を保つには、食後の歯みがきが大切ですが、よくかんで食べることも大切です。よくかんで食べるとだ液がたくさん出て、口の中の食べ物を流してくれて、むし歯の予防につながります。さらに、だ液には毒消し効果もあり、病気から体を守る働きもしています。

 〇とり肉のナッツいため

 〇むしギョウザ(2個)

 〇ごはん  〇牛乳

 〇わかめスープ

給食・食事 今日の給食(6月12日)

<食育の先生のお話>(かみかみメニュー)

 よくかんで食べると、あごの発達がよくなり、歯並びがよくなります。歯並びがきれいだと食べ物が歯の間につまりにくくなるので、むし歯予防になります。また、歯並びがきれいだと笑顔がさらにステキですね。きれいな歯並びは、一生の宝物です。よくかんで食べましょう。

 〇めひかりのあまずあんかけ

 〇こめこすいとん汁  〇牛乳

 〇ごはん  〇いそあえ

給食・食事 今日の給食(6月10日)

<食育の先生のお話>「かみかみメニュー」

 よくかんで食べると、あごが発達し、歯が正しくはえそろい、かみ合わせもよくなります。そのため、正しい口の開き方ができ、言葉の発音がはっきりできるようになります。はっきりしゃべると聞く人も聞きとりやすくなりますよ。

 〇きりこんぶのまぜごはん

 〇牛乳  〇ごはん  〇ソース

 〇かぼちゃコロッケ  〇ゆでキャベツ

 〇たまねぎのみそ汁

給食・食事 今日の給食(6月9日)

<食育の先生のお話>「かみかみメニュー」

 よくかんで食べると、食べ物の味がよくわかります。人が感じる味を「基本味」といい、甘味・塩味・酸味・苦味・うま味の5つです。1つだけではなく、いろいろな味が混ざっている食べ物もあります。食べ物の味がよくわかるように、よくかんで味わって食べましょう。

 〇牛乳  〇ごはん

 〇まめみそ  〇おひたし

 〇じゃがいものそぼろ煮