こんなことがありました!

出来事

曇り 班長を先頭に整然と…。

 今朝は、釜ノ前団地内で登校の様子を見守りました。小雨がぱらつく中での登校になりましたが、班長を先頭に整然と歩くことができていました。

※7時45分現在 気温27.2℃ 湿度81% WBGT27℃ 「警戒」レベル

笑う プール納め…。(3~6年:水泳学習)

3~6校時目にかけて、3~6年生が水泳学習を行いました。これが本年度のプール納めになります。特に6年生にとっては、6年間慣れ親しんだプールとも今日でお別れということで、感慨深いものになったと思います。

 約4週間の実施でしたが、天候にも恵まれ各学年とも8~12回入水することができ、自己目標の達成に努力しました。できるようになったこと、課題として残ったことを整理させ、次年度の水泳学習に生かしていきたいと考えています。

 保護者の皆様には、水泳学習時の準備や健康観察等ありがとうございました。

ニヒヒ 発想が素晴らしい…。(2年1組:国語)

 2年1組の国語は、「あったらいいなぁ 発表会」を行っていました。こんなものがあったら便利、楽しいというものを「わけ・とくちょう・できること」などで構成し文章にして発表する学習です。先週の続きです。今回も「どこでも行ける、カブトムシ」など、素晴らしい発想の「あったらいいなぁ…。」がありました。全員分は紹介できませんので、ぜひお子さんにきいてみてください。

給食・食事 今日の給食

今日の給食の献立は、キーマカレーライス(ざっこくごはん)・牛乳・ほうれん草とコーンのソテー・ミニトマト

です。

総カロリーは、646㎉です。

試験 計算カードを使って…。(1年1組:算数)

 1年1組の算数では、計算カードを使って1学期に学習した「たし算・ひき算」の総まとめを行っていました。先生の前で、時間を計っていただきながら、できるだけ多くの問題に解答していきます。できることが増えた1学期、夏休み中も繰り返し練習することが大切です。計算カードを使っての練習、ご家庭でもお勧めです。

ピース 用具を駆使して…。(5年1組:算数)

 5年1組の算数では、「合同な図形」の単元を学習しています。今日は、合同な三角形をかく方法を考えました。合同な図形をかく場合には、三角定規・分度器・コンパスの3点セットを使いこなす技能が大切になってきます。この技能は、中学生になってからも必要になってきますので、ここでしっかりと身につけさせていきたいと考えています。

晴れ 元気に登校しました…。

 今朝は、田場坂と斑堂団地方面の登校の様子を見守りました。熱中症警戒アラートが発せられた三連休、いわき市でも連日30℃を超えるなど厳しい暑さが続きました。今朝も8時前には30℃を超えるなど、とても暑い朝でしたが、子ども達は連休中の疲れも見せずに元気に登校することができました。1学期も今日を含めて3日間、夏休み中の事前指導を含め落ち着いて生活ができるように支援していきたいと考えています。

※7時45分現在 気温32.3℃ 湿度61% WBGT28℃ 「厳重警戒」レベル

注意 【重要】事故のない、楽しい連休をお過ごしください…!

 明日から三連休になります。事故等のないよう、楽しい連休をお過ごしください。
 お昼の時間に、生徒指導担当から次の点について注意を呼びかけました。ご家庭でも確認をお願いします。
〇 子ども達だけで、学区外へは行かない。
〇 自転車乗りのきまりを守る。(特にヘルメットは必ずかぶる)・道路への飛び出しはしない。
〇 一人では遊ばない。遊びに行くときは、どこで・誰と・いつ戻るかを家の人に伝える。
〇 危険な場所では、絶対に遊ばない。(増水・土砂崩れ)
〇 知らない人にはついて行かない。
〇 帰宅時刻(午後5時には家にいる)を守る。
※ 様々な感染症が流行しているようです。人込みを避ける、手洗い・うがい、消毒等の基本的な対策の徹底をお願いします。

花丸 ありがとうD先生、そしてお元気で…。(6年1組:外国語)

 ALTのD先生(ドレイク・ドヘイノンサード先生)による外国語の授業が、今日で最後になりました。D先生は、この常磐地区で5年間ALTとして子ども達に英語の楽しさにふれながら授業を行なってくださいました。この1学期で任期終了ということで、本校での授業は今日が最後となりました。今日は、6~3年生を各1時間ずつ教えていただきました。それぞれの学年で最後の感謝の言葉などをおくりました。(写真は6年1組の様子です。)D先生の今後は、いわき市に在住し、べつな形で中学校の英語の授業などに関わっていくとのことです。市内でお会いする機会があるかもとのことです。D先生、今まで本当にありがとうございました。そして、お元気で…。

グループ ボールをつなげるには…?(4年1組:体育)

 4年1組の体育は、水泳と並行してネット型ゲームのソフトバレーボールを行っています。ゲームを楽しむために、ボールをつなげるために大切なことを考えながら取り組んでいます。大事なこととして「友達と声をかけ合いながら」を意識していました。各チームの合言葉として、練習に取り組んでいました。

給食・食事 今日の給食

 今日の給食の献立は、食パン・牛乳・レーズンクリーム・ほうれん草チーズ入りオムレツ・ミネストローネ・  こざかなです。総カロリーは、663㎉です。

 

? 試行錯誤しながら…。(5年1組:算数)

 5年1組の算数では、「合同な図形」について学習しています。今日は、様々な四角形を対角線で分けてできた三角形が合同かどうかを調べました。折ったり、切ったりして重ねる子、実際に対角線を引いて頭の中で考える子と試行錯誤の様子でした。図形の学習では、操作する活動が大切になってくるので、その過程を大事にしながら取り組ませたいと考えています。

期待・ワクワク 私が初めて知ったことは、〇〇です…。(3年1組:国語)

 3年1組の国語では「はじめて知ったことを知らせよう」、本を読んで初めて知ったことを伝え合う学習です。今日は、学習のまとめとしてグループごとに発表会を行いました。中学年の仲間入りをして4か月、できることが増えた1学期、グループ内の発表でしたが、声の大きさや話す速さなどにも気をつけて行うことができました。

ニヒヒ 1学期の締めくくりとして…。(1年:国語)

 1年生(ゆのだけ学級も含む)では、1学期の国語の学習の締めくくりとして、「大きなかぶ」の音読発表会を3つのグループに分かれて、寸劇を交え行いました。堂々と発表する姿、アドリブをきかせる面白さなど、入学して4か月の成長を見ることができました。お互いの良いところを感想として述べ合うなど聴き方も上手にできるようになりました。今日の様子を、ご家庭でも話題にしていただけると、子ども達の励みにもなりますので、よろしくお願いします。

ニヒヒ 「ネコの言葉が分かる、ヘットフォン」…。(2年1組:国語)

 2年1組の国語は、「あったらいいなぁ 発表会」を行っていました。こんなものがあったら便利、楽しいというものを「わけ・とくちょう・できること」などで構成し文章にして発表する学習です。トップバッターは「ネコの言葉が分かる、ヘットフォン」(ドラえもんの声で読んでください。)、とても分かりやすい説明と、実用性を兼ね備え、聴いている友達が欲しくなるような逸品でした。全員分は紹介できませんので、ぜひお子さんにきいてみてください。

晴れのち曇り 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が始まります…。

 今朝は、釜ノ前のT字路で登校の様子を見守りました。明後日(7月16日日曜日)から7月25日火曜日まで「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が行われます。運動のスローガンは、「運転は ゆとりとマナーの 二刀流」です。運転をされる保護者の皆様には、子ども達の手本となるような、ゆとりとマナーのある運転をお願いします。子ども達には、夏休み前の慌ただしい時期でもありますので、交通事故には十分に気をつけるよう指導していきたいと考えています。ご家庭でも、朝の一声をお願いします

 1年生が育てているアサガオが、開花の時期を迎えています。色とりどりの花に、朝から癒されています。 

※7時45分現在 気温25.7℃ 湿度75% WBGT25℃ 「注意」レベル

汗・焦る 1・2年生は今日で…。(水泳学習)

 1・2年生は、今日で今シーズンのプール納めを行いました。1年生は入学して初めて小学校の大きなプールで行った水泳学習でした。1・2年生は、今シーズンは11回入水することができました。主に水に慣れることを中心に学習してきました。水の中を移動する(歩く・走る)運動遊びや、もぐる・浮く運動遊びなどを行い、最終的にはビート板を使ってバタ足ができるまでになった子がたくさんいました。はじめは水に顔をつけることができなかった子も、今日は頭までもぐることができるなど、ほとんどの子ができることが増えた水泳学習でした。夏休み中も機会があったら、たくさん水に触れさせていただきたいと思います。

?! 「考える」習慣がついてきました…。(4年1組:算数)

 4年1組の算数では、「小数のしくみ」について学習しています。今日は、小数の筆算の方法について考えました。まずは自力解決、自分で考えた方法で一生懸命に問題に向き合っていました。先生のアドバイスもありますが、途中であきらめずに粘り強く取り組んでいました。4月から上学年の仲間入りをし、考える習慣がついたことが大きな成長です。最後の写真は、自分の考えた方法について友達に説明している様子です。説明も上手にできるようになりました。

ほくそ笑む・ニヤリ より快適に…。(ゆのだけ3組)

 学級増設のために、エアコン設置工事を行っていたゆのだけ3組でしたが、本日無事に設置工事が完了し、3校時目から自教室で快適に授業ができるようになりました。工事期間中は、PC室で授業を行なってきましたが、自分達の教室で授業ができるようになり、子ども達も満面の笑みを浮かべていました。

美術・図工 間もなく完成です…。(5年1組:図工)

 5年1組の図工は、専科の授業です。「のぞいてみると」という題材で、立体工作を作る学習を行っています。今日は仕上げの段階ということで、最終調整に余念がありませんでした。友達や先生にアドバイスをいただきながら、楽しく制作活動に取り組んでいました。