こんなことがありました!

2022年4月の記事一覧

OK 引き渡しも無事完了…。

 運動会終了後、今年度第一回目の「引き渡し訓練」を行いました。保護者の皆様には、運動会に引き続きご協力をいただきありがとうございました。今回は、タブレット端末を使用し、保護者受付場所と児童待機場所を映像と音声でむすび照会したため、多少時間がかかりましたが、いざという時のためにどのように動けば良いのかを確認することができました。今日の反省を踏まえ、よりスムーズに引き渡しが出来るように改善を重ねていきたいと考えていますので、今後もご理解とご協力をよろしくお願いします。

お祝い 今年は、「紅白優勝」!(運動会ダイジェスト)

 4月30日(土)、前日の大雨がうそのような五月晴れの中、令和4年度の運動会を実施することができました。早朝より、校庭の整備にご協力をいただいたPTAの皆様、本当にありがとうございました。今年度もコロナ禍のために規模を縮小しての開催となりましたが、子ども達一人一人の頑張りと笑顔で、大成功のもとに終了しました。今年度は、最終種目の紅白対抗リレーでドラマのような逆転で白組が勝ち、土壇場で追いついて「紅白優勝!」で終了しました。子ども達は、競技・応援など素晴らしい態度で参加することができました。保護者の皆様、早朝よりご来校いただき温かい応援本当にありがとうございました。ご家庭でもたくさんの写真を撮ったと思いますので、ダイジェスト版の写真で紹介します。ご了承ください。

晴れ やる気満々、元気に登校しました…。(運動会、実施します!)

  「おはようございます!」元気なあいさつが響き渡り、子ども達は元気に登校してきました。今朝は、ひまわり坂の下で登校の様子を見守りました。どの子も笑顔、やる気満々の様子です。前日の雨で校庭が心配されましたが、午前6時からPTA役員の皆様や男性保護者の皆様が自主的に集まってくださり整備することができました。本当にありがとうございました。また、運動会当日に立哨当番にあたった皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。

予定通り、8時30分から開始します。半日の開催ですが、よろしくお願いします。

学校 ご多用の中、ありがとうございました…!(PTA専門部会)

 本日の午後3時30分から、PTA本部役員と各専門部の皆様にお集まりいただき、第1回目のPTA専門部会を行いました。内容は、各専門部の部長及び副部長の選出と、事業計画の確認です。また、明後日に予定している運動会についての協力体制なども確認しました。最後は、明日の雨に備え、校庭にブルーシートを設置する作業にもご協力をいただきました。役員の皆様、ご多用の中、本当にありがとうございました。

ハート 35分の1の授業ですが…(2年1組:道徳科)

 小学校では、年間35時間(週一時間)の道徳科の授業を行います。今日は、2年1組の授業を紹介します。「親切・思いやり」の気持ちを持たせるために、「くまくんのたからもの」という読み物で考えました。2年生の子ども達なりに、親切にしなくてはならない、思いやりの気持ちを持たなくてはならない、と日ごろから思っているので色々な考えや意見が出されました。自分のこととして考えることができたようです。年間35時間のうちの1時間ですが、この1時間を確実に行っていくことが大切だと感じました。

期待・ワクワク 春の楽しみ…。(4年1組:国語)

 4年1組の国語では、「春の楽しみ」の単元を学習しています。地域で行われている3月から5月の行事について、簡単な説明文を書くことを主な内容にしています。今日は、自分たちの住んでいる場所で行われている行事等について意見交換を行っていました。昔の様子などについてご家庭でも話題にしていただくと、子ども達の興味関心にもつながりますので、よろしくお願いします。

鉛筆 成り立ちなどを理解することで…。(6年1組:国語)

 6年1組の国語は、新出漢字の学習をしていました。漢字を覚えるために、繰り返し書くことがあります。もちろん、それも大事ですが部首や成り立ち、使い方などから漢字を理解することで書けたり読めたりすることもあります。新しい見方・考え方で漢字の習得にも力を入れさせたいと考えています。

笑う 今日の1年生…。

 今日は、5月の予定とお弁当の様子をお知らせします。運動会が終わると5月、入学して1か月が経過します。小学校生活にも慣れ、日を追うごとにたくましくなってきました。5月の予定表には1か月分の時間割が書かれています。お子さんと一緒にご確認ください。そしてお弁当、2日続けてでしたが、どの子も美味しいお弁当に舌鼓をうっていました。準備等ありがとうございました。

美術・図工 自分だけの世界を…。(5年1組:図工)

 5年1組の図工は、専科の授業です。今日の題材は「のぞいてみると」、段ボールに穴を開け、差し込む光を見ながら思いついたことを造形し、自分だけの世界を表現します。自分の願いや思いを上手に表現し、個性豊かな制作活動を行っていました。

ピース 何分後?何分前…?(3年1組:算数)

 3年1組の算数は、時刻と時間の求め方について学習しています。今日は、ある時刻の何分後と何分前の求め方について、デジタル教科書の時計を見ながら考えました。実際に針を動かしたり、頭の中で考えたりしました。友達の発表を聴くことで、理解を深めている子もいました。