こんなことがありました!

2022年4月の記事一覧

グループ 学び合い・教え合いを通して…。(5年1組:算数)

 5年1組の算数では、直方体や立方体の体積について学習しています。今日は、複合体(立方体や直方体が組み合わされた立体)の体積の求め方について考えました。二つの立体に分けてたす、欠けた部分をあるものとして求め、その部分を引くなどいろいろな考え方が出されました。(帽子をかぶっているのは同じ考えの子です。)個人で求めた後は、友達と共有するなど、学び合い・教え合いがしっかりとできていました。

 

にっこり 折れ線グラフの秘密…。(4年1組:算数)

 4年1組の算数は、「グラフや表を使って調べよう」の単元を学習しています。グラフや表の良さに気づき、その読み方や使い方を身につける内容です。今日は、「折れ線グラフ」について考えました。実際に読み取る学習を通して、一目で変化の様子が分かることや、より分かりやすく表すことができることを実感しました。グラフや表については、他の教科でも積極的に使えるようにしていきたいと考えています。

晴れのち曇り 1年生もたくましく…。

 今朝は、田場坂方面と斑堂方面、地下道付近で登校の様子を見守りました。どの班も班長を先頭に、1年生に歩く速さを合わせるなど気遣って歩く姿が見られました。それに応えるかのように、1年生もしっかりした歩調で歩くことができるようになってきました。また、トミーの社員の皆様にも温かい声をかけられるなど、地域での見守りに感謝いたします。

ピース 今だからこそ、平和主義…。(6年1組:社会科)

 6年1組の社会科では、「日本国憲法」について学習しています。今日は、日本国憲法の三つの柱の一つである「平和主義」について話し合いました。戦争の本当の恐ろしさや、世界で唯一の被爆国であることなどを教科書や資料集で確認しました。現在の不安定な世界情勢についても確認し、「平和」について改めて考えるよい機会となりました。

ハート いつも全力で…。(5年1組:道徳科)

5校時目、5年1組は道徳科の授業を行なっていました。資料「いつも全力で」を使って、不とう不屈・希望・勇気について考えました。プロ野球選手だった「イチロー選手」を題材とした内容です。高い目標を立て、その実現に向けて自分ができることを最後まで全力を尽くしてやり抜こうとする心情を育てることを目標とした授業です。現在は、メジャーリーグで活躍する大谷選手なども有名なので、子ども達も身近な話題として考えたり、希望を持ったりすることができたようです。

ピース 漢字辞典の秘密…?(4年1組:国語)

 4年1組の国語では、漢字の組み立て方と漢字辞典の使い方について学習しています。漢字の成り立ち等を理解することで、その漢字の意味や使い方をある程度予想することができるということを確認していました。また、漢字辞典には、国語辞典とはまた違った良さがあることにも気づき、愛読書のようにじっくりと見ている子もいました。

笑う 今日の1年生…。

 今日の1年生の様子です。算数では、「6より大きい数」について学習しました。特に、数字の書き方です。数字の書き方については、この時期にしっかりと身につけさせたいものです。ご家庭での練習(毎日10分でもいいので)もお願いします。音楽では、「貨物列車シュシュシュ…。」じゃんけんをしながら、友達を増やしていきます。笑顔で活動していました。図工では、先週の遠足の様子を描きました。楽しかった様子が伝わってきます。給食も残さずに食べました。明日も元気に登校してほしいですね…。

汗・焦る 今日は、「赤白勝ち!」…。(運動会練習)

 2校時終了後の業間に、運動会の「紅白対抗リレー」の練習を行いました。先週の練習よりも、スムーズに集合や準備ができるようになりました。高学年の子ども達のお世話が、うまく機能しているようです。今日の試走では「紅白勝ち」(引き分け)になりました。本番まで、さらに練習を積み重ね、運動会のフィナーレにふさわしい競技にしたいと考えています。