こんなことがありました!

2022年7月の記事一覧

花丸 藤原土曜笑楽校が行われました。

本日7月30日(土)、午前10時から藤原公民館において藤原土曜笑楽校が行われました。今回は、低学年が折り紙、高学年がチョウの標本作りに挑戦しました。夏休み中でしたが、楽しく活動することができました。

 

NEW 御礼…。

 本日をもちまして、令和4年度第1学期が無事終了しました。地域の皆様・保護者の皆様・関係機関の皆様におかれましては、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございました。5点連絡いたします。
1 「学校だより」№6を実家庭数にて配付しましたので、ご確認ください。
2 虫歯の治療等、夏休みを利用して行ってみてはいかがでしょうか。
3 子ども達が、事件事故等に遭わないようご家庭での約束の確認をお願いします。授業参観時に配付しました「夏休みの過ごし方」を参考にしてください。また、事件・事故・感染症等の事案が発生した場合は、学校へご連絡ください。(学校閉庁期間<8/9~8/16>については、学校留守番電話へメッセージをお願いします。メッセージについては、適宜確認します。)
4 夏休み中もホームページを更新してまいりますのでご覧ください。
5 緊急な事案が発生した場合は、一斉メールでお知らせします。
 事故のない楽しい夏休みをお過ごしください。8月25日(木)の始業式を楽しみにしています。

会議・研修 校内研修を行いました…。(メディアリテラシー)

 午後2時30分から、「メディアリテラシー育成事業」にかかる校内研修会を行いました。講師には、福島県教育庁いわき教育事務所から指導主事の阿部美紀先生(本校元教頭)にご来校いただき、「情報モラル教育研究2年目のポイント」を実技等をまじえながら分かりやすく講義していただきました。また、2学期からの授業にすぐに役立てられる教材等も紹介していただきました。今日の研修を、本校の子ども達のために早速2学期から生かしていきたいと考えています。

お知らせ 無事、下校しました…。(全学年)

 午前11時05分、全学年の下校が無事に完了しました。各学年各地区ごと、歩道を上手に一列で歩くことができていました。地下道前では、しばらく会えない寂しさからか友達にいつまでも手を振る姿もありました。家に着くまで、気を緩めることなく歩きましょう…。

笑う 初めての「あゆみ」…。(1年1組)

 「ドキ、ドキ。」「ワク、ワク。」1年生の胸の鼓動が聞こえてくるようです。
 3校時目の学級活動の時間、各学級では「あゆみ」(通知表)が渡されました。特に1年生は、小学校で初めていただく通知表です。担任の先生から説明を受け、一人一人言葉をかけていただきながら受け取りました。一学期は、学習の評定はありませんが「総合所見」に学校での様子が記入されています。是非ご家族でご覧になり、2学期からの指針にしていただければと思います。

 

学校 第一学期終業式を行いました…。

 午前8時20分から、第1学期の終業式を行いました。当初は体育館で実施する予定でしたが、急激に感染が広がっている状況を受け、パソコン室と各教室をリモートで結び実施しました。
 校長の話(「一事が万事」と「あゆみ」をしっかりと読み、夏休みと2学期の目標をしっかりと立てること)に続いて、3名の代表児童がそれぞれの1学期の反省と夏休みの抱負について発表しました。(内容は、本日発行の「学校だより№6」に掲載しましたので、ご覧ください。)3人とも自分の思いを堂々と発表することができました。
 次に、生徒指導担当から夏休みの過ごし方で特に注意してほしいこと(自転車の乗り方)について指導しました。

 最後に、先日紹介した青少年育成会議の標語の表彰も行いました。
 明日から子どもたちが楽しみにしている夏休みです。安全で有意義な夏休みとなるよう、保護者の皆様のご指導もよろしくお願いいたします。

 

晴れ 一学期間、立哨指導ありがとうございました…。

 本日で令和4年度第一学期が終了します。登校時には、保護者の皆様方による立哨指導により大きな事故もなく安全に登校することができました。誠にありがとうございました。

 今朝は、いわき市青少年育成市民会議常磐地区藤原支部の皆様が、昇降口で「あいさつ運動」を行ってくださいました。久しぶりに暑い朝でしたが、どの班も暑さに負けずに地域の方への元気の良いあいさつが校地内に響き渡っていました。藤原支部の皆様、朝のお忙しい時間、本当にありがとうございました。

 本日は、10時45分頃に一斉下校になります。よろしくお願いします。

※7時50分現在 気温29.7℃ 湿度55% WBGT26℃ 「警戒」レベル

汗・焦る プール納め…。(6年1組:水泳学習)

 1校時目、6年生が水泳学習を行いました。これが本年度のプール納めになります。6年生にとっては、6年間慣れ親しんだプールとも今日でお別れということで、感慨深いものになったと思います。

 約3週間の実施ということで、十分な水泳学習とはいきませんでしたが、それでも各学年とも6~7回入水し自己目標の達成に努力しました。できるようになったこと、課題として残ったことを整理させ、次年度の水泳学習に生かしていきたいと考えています。

 保護者の皆様には、水泳学習時の準備や健康観察等ありがとうございました。

キラキラ 合間をぬって…。(4年1組)

 お昼休みの4年1組の様子です。学級のお楽しみ会の一部としてドッジボールを行いました。天候が不順で、プールに入れない学年が体育館優先使用なので、合間をぬっての実施になりました。子ども達も計画通りにドッジボールができて大満足だったようです。

了解 ニーズに応じて…。(5年1組:理科)

 学期末、5年1組の理科では子ども達のニーズに応じた授業を行っています。それは、苦手分野を克服するための再授業です。4年生時の内容で、理解が不十分な分野を再度行っています。前回は「電流」、今回は「太陽と月」でした。子ども達が納得するまで繰り返し指導するので、しっかりと定着しています。子ども達のニーズに応じた指導にも力を入れていきたいと考えています。