こんなできごとがありました

2017年5月の記事一覧

運動会実施しました

 運動会を無事実施することができました。朝、校庭の水取りを行っていた職員に、多くのPTAの方々が合流してくださり、整地、テント立てや机椅子運び、準備物の運びだしなどお手伝いいただき、予定通り9時半から開会式を始めることができました。子どもたちの種目だけにさせていただきましたが、快く了承していただき、また、大きな声援をしてくださり、曇天を吹き飛ばす盛り上がりのある運動会になりました。子どもたちもてきぱきと行動し、友だちに心から声援を送る姿は「だれとでもなかよく 協力することができる」好間っ子そのものでした。

 開会式 開式の言葉 1年生
 このように素晴らしい校庭にはやがわり PTAの皆様のお陰です。

 PTA会長さんのあいさつ みんなどろんこになっても今日はきっと大丈夫
力強いエールをいただきました。

運動会といったら  応援合戦




団体戦 1、2年生の種目 紅白玉入れ




運動会のはな 紅白リレーもたくさんの声援の中、白熱した走りが見られました。
スローガンのとおり、選手も応援の児童も最後まで一生懸命でした。

閉会式 開式のことば 2年生


万歳三唱 PTA副会長さん
 
 
今年の優勝は紅組でした。閉会式では応援団が互いのチームを称えてエールを
おくり、
『紅と白 勝っても負けても 最後まで』頑張った子どもたち。スローガンを達成し、心に残る運動会になりました。

運動会について

 運動会についてお知らせいたします。
 現在霧雨の状態ですが、予報では回復に向かっていることから、本日実施いたします。
ただ、校庭の状態は水たまりが多く、今後水取りなどをしてからの実施となりますので、開始時刻を遅らせて実施するようになります。9時半ごろを目安としておりますが、はっきりとした時刻については再度お知らせいたします。
 プログラムについては、№14敬老来賓、来年度入学児童の種目と、№21のPTA種目については行いません。申し訳ありません。

運動会 順延します

 今日のような天気のもと運動会ができたら、と思うのですが、土曜日の天気予報は雨。降水量も多くあるとの予報ですので、残念ながら運動会は日曜日以降に順延します。
 日曜日の実施については天候やグラウンドの状態を考慮し、最終判断ののち朝6:00にはメールにて実施の有無をお知らせします。場所取りについては、日曜日のメール配信後にお願いいたします。本日順延についてのプリントを配付しました。ご確認ください。

  14日(日)実施の場合  児童は8:00までに登校となります。
                  運動着袋等に水筒やタオルのほかに筆記用具も入れて
                持たせてください。開始時刻が遅れる場合、教室で学習して
                待つようになります。種目の変更等もあることをご了承ください。
 
  14日(日)実施できない場合  学校はお休みです。
                      運動会は15日(月)に実施します。         
                      

 最終準備、校庭整地に一生懸命取り組む高学年の児童の姿です。運動会にかける
思いが伝わります。

 てるてる坊主にもお願いして・・・

運動会のスローガン

 昨日、開会式や1、2、3年生のチャンス走の練習を通して、5、6年生の係になっている児童はその仕事も覚えるという練習の日でした。
 開会式の練習の中では、スローガン発表がありました。
『紅(あか)と白(しろ) 勝っても負けても 最後まで』
代表児童の宣言に続き、全児童で高らかに唱和しました。
 また、応援合戦も行われました。昨年は紅白優勝ということで、団長の掛け声にも力がこもります。それぞれのチームが勝利を呼び込もうと力強いかちどきをあげ、運動会の歌を元気よく歌い、向かい合って紅白あいさつを行いました。
 今日11日はよいお天気で、昨日の反省を生かして練習することができました。
 13日のお天気が心配ですが、明日最後の準備をして臨みたいと思います。


             紅白あいさつの様子

今日の学校5月8日

 ゴールデンウイークあけの8日、子どもたちは元気に登校してきました。お休みもよかったけれど友だちに会えるのもうれしいといった表情でした。今週末に迫った運動会に向けて朝から応援団の練習、大休憩はリレーの練習とスケジュールもぎっしり。体をいっぱい動かした子どもたちの食欲に応えてくれる今日の給食はこれ。


日本型食事ということで、ごはん、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁、あつやきたまごと
ふきの煮もの、牛乳という献立です。栄養のバランスがとりやすい組み合わせに
なっています。

 1年生は今日、図書館デビューしました。図書館の係の先生から図書館のきまり
を教えていただいた後、学校司書の新田先生が読み聞かせをしてくださいました。
たくさん本を借りようと思った1年生でした。