こんなできごとがありました

2017年4月の記事一覧

今日の学校4月25日

 今日の読書タイムは、4月の「子ども読書の日」にちなみ、自由読書のほかに読み聞かせを行ったクラスもありました。子どもたちは先生の巧みな話術ですうーっと物語の世界に引き込まれていきました。

先生のそばには壺が・・・。これも読み聞かせの大事なアイテム。
 
大休憩時と3校時目は運動会の全体練習がありました。最初なので、体育館で赤白の並び方や歩き始めるタイミングなどの約束などを確認しました。当日歌う校歌や応援についても
声を出していこうと練習してみました。校庭に出ても、今日のような声ならば大丈夫でしょう。

図書館へようこそ

 本を借りたくなる好間一小の図書館。ここで学習する環境も整っています。力を貸してくださっているみなさんは・・・・

学校司書の新田幸子先生です。図書館の図書を利用して学習する場合に担任の先生と一緒に教えてくださったりもしています。


図書ボランティアの方々です。 これはボランティアの方々の力作、1年生を歓迎する掲示です。1年生はきっと図書館デビューを楽しみにしていることでしょう。5月には新しい掲示に代わるそうです。


図書委員会の皆さんも活躍しています。これはおすすめの本紹介コーナーです。今年度の委員会活動開始早々、図書委員のみなさんは紹介したい本がすぐ決まったようで、このようにたくさん本が紹介されていました。きっとこの後も次々と紹介の本が並ぶことでしょう。

4月24日 今日の給食

 今日の給食の献立は
  雑穀ごはん
  かれいのたつたあげ
  豚肉とあつあげのうまに
  牛乳
です。今日の雑穀は7種類入っているそうです。よくかみながら7種類探してみましょうと、給食委員会さんが放送でお知らせしていました。本当にかみごたえがあるごはんでした。

今日の学校4月21日

 朝の天気にはやきもきしましたが、遠足は実施となりました。はじめに6年生が8時に会津方面にバスで向かいました。8時半からは他の学年も続々出発しました。最後に3年生が9時過ぎに出発し、全部の学年が出かけたことになります。長い道のりを歩くこと、ルールを守ること、友だちの新しい面を知ることなど、遠足にはたくさん学ぶことがあります。けがなく楽しい1日としてほしいです。

6年生。 バスが見えます。


1年生と2年生。


3年生。元気よくあいさつして出かけました。

今日の学校4月20日

 2年生の学習の様子です。国語は「ふきのとう」を音読したり、「春がいっぱい」を文字と絵から味わったりします。五感をいっぱい使って学習しています。算数はたし算のひっ算。繰り返し学習し、やり方を確かめ正確にできるようにしています。2年生は明日の遠足を控え、1年生にメダルを渡しました。メダルには2年生の名前とメッセージが書いてあり、これで誰と手をつないで歩くのかがわかります。2年生の方が人数が多いので、1年生の先生もメダルをいただくことができました。遠足が楽しみです(明日天気になあれ)。



大休憩には、4~6年生によるクラブ活動の所属決めが行われました。
先生方が見守る中、子どもたちは譲ったり勧誘したりしながら、どのクラブにも4~6年生が所属できるように決めています。自主的な活動ができる上学年の子どもたちです。