出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 学校行事 1年生 2年生 4年生 5年生 6年生 PTA 今日の出来事 連絡事項 アーカイブ 2025年1月 (3) 2024年12月 (24) 2024年11月 (31) 2024年10月 (29) 2024年9月 (20) 2024年8月 (4) 2024年7月 (15) 2024年6月 (22) 2024年5月 (27) 2024年4月 (20) 2024年3月 (33) 2024年2月 (47) 2024年1月 (50) 2023年12月 (41) 2023年11月 (56) 2023年10月 (55) 2023年9月 (55) 2023年8月 (15) 2023年7月 (29) 2023年6月 (54) 2023年5月 (53) 2023年4月 (42) 2023年3月 (43) 2023年2月 (48) 2023年1月 (34) 2022年12月 (40) 2022年11月 (49) 2022年10月 (47) 2022年9月 (36) 2022年8月 (6) 2022年7月 (24) 2022年6月 (32) 2022年5月 (13) 2022年4月 (0) 2022年3月 (12) 2022年2月 (11) 2022年1月 (11) 2021年12月 (12) 2021年11月 (36) 2021年10月 (14) 2021年9月 (12) 2021年8月 (6) 2021年7月 (11) 2021年6月 (17) 2021年5月 (21) 2021年4月 (22) 2021年3月 (14) 2021年2月 (16) 2021年1月 (19) 2020年12月 (16) 2020年11月 (32) 2020年10月 (25) 2020年9月 (27) 2020年8月 (3) 2020年7月 (12) 2020年6月 (16) 2020年5月 (21) 2020年4月 (17) 2020年3月 (11) 2020年2月 (18) 2020年1月 (16) 2019年12月 (25) 2019年11月 (19) 2019年10月 (32) 2019年9月 (42) 2019年8月 (5) 2019年7月 (23) 2019年6月 (55) 2019年5月 (54) 2019年4月 (30) 2019年3月 (41) 2019年2月 (71) 2019年1月 (56) 2018年12月 (34) 2018年11月 (49) 2018年10月 (62) 2018年9月 (73) 2018年8月 (15) 2018年7月 (41) 2018年6月 (76) 2018年5月 (72) 2018年4月 (52) 2018年3月 (52) 2018年2月 (91) 2018年1月 (85) 2017年12月 (58) 2017年11月 (86) 2017年10月 (103) 2017年9月 (92) 2017年8月 (21) 2017年7月 (42) 2017年6月 (124) 2017年5月 (116) 2017年4月 (134) 2017年3月 (83) 2017年2月 (114) 2017年1月 (84) 2016年12月 (72) 2016年11月 (83) 2016年10月 (74) 2016年9月 (78) 2016年8月 (25) 2016年7月 (52) 2016年6月 (105) 2016年5月 (71) 2016年4月 (77) 2016年3月 (69) 2016年2月 (83) 2016年1月 (65) 2015年12月 (64) 2015年11月 (56) 2015年10月 (72) 2015年9月 (56) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (62) 2015年5月 (55) 2015年4月 (25) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 調理実習をしました。 投稿日時 : 2015/11/26 e35-投稿管理者 11月26日(木) 今日は、5年生家庭科「ご飯とみそしるをつくろう」の学習で、調理実習を行いました。20人が5班に分かれ、自分たちの計画した方法と材料で作りました。みそ汁のだしでは、かつおぶしでとったのが3班、にぼしでとったのが2班でした。みんな満足そうな表情ですね。子どもたちからは次のような感想が聞かれました。「自分だちで作ったのでおいしい。」「みそ汁が少ししょっぱいけど、前回よりうまくいった。」「じゃがいもを入れたのでみそ汁がとろとろしておいしい。」「ごはんのおこげもおいしい。」5年生のみなさん。今回習ったことを生かして家でもお手伝いしてみてくださいね。 一列に並んで登校しています。 投稿日時 : 2015/11/26 e35-投稿管理者 11月26日(木) あいにくの雨で傘をさしながらの登校でしたが、上手に一列になって登校することができていました。 特に、小谷作の手押し信号周辺は、2列に膨らんでしまいがちですが、班長と副班長さんがうまく列を調整して登校してくれています。 今後も、このようなすてきな登校ができるといいですね。 調理実習 投稿日時 : 2015/11/25 e35-投稿管理者 11月25日(木) 今日は5年生がごはんと味噌汁の調理実習を行いました。 宿泊活動でも、自然の家の先生方から「好間二小の5年生が飯ごうで炊いたご飯は今までの中で一番うまい!」と絶賛された、ご飯炊きが上手な子どもたちです。おいしそうにご飯が炊けてきました。 次は味噌汁です。味噌汁は、だしをとるところから始めるため、なかなか大変そうです。 にぼし、かつおぶし、こんぶと、班ごとにだしを変えて味噌汁を作ったそうです。 だしをとって味噌汁をつくる経験は子どもたちにとっても初めてのようで、一つ一つ味を確かめながら、だしの違いによる味噌汁の違いを味わっていました。 ふれあい活動 投稿日時 : 2015/11/25 e35-投稿管理者 11月25日(水) 今日は「ふれあい活動」で長縄跳びを行いました。チームで心を合わせて跳びます。 思い切り跳んで縄を飛び越す子どもたち、一生懸命がんばっています。 第1回目なのでなかなかうまくタイミングが合わないチームもありましたが、また明日、チャレンジして、記録を更新しましょう! 園芸委員会 投稿日時 : 2015/11/25 e35-投稿管理者 11月25日(水) 来週、花壇にチューリップの球根を植えます。そのために、園芸委員会の子どもたちが、今咲いているパンジーをプランターに植え替え、チューリップ用花壇にする準備作業を行いました。 プランターに植え替えたパンジーも見事ですね。園芸委員会の皆さん、ありがとうございます。春先にはチューリップとパンジーが咲きそろいます。楽しみですね。 « 934935936937938939940941942 »
調理実習をしました。 投稿日時 : 2015/11/26 e35-投稿管理者 11月26日(木) 今日は、5年生家庭科「ご飯とみそしるをつくろう」の学習で、調理実習を行いました。20人が5班に分かれ、自分たちの計画した方法と材料で作りました。みそ汁のだしでは、かつおぶしでとったのが3班、にぼしでとったのが2班でした。みんな満足そうな表情ですね。子どもたちからは次のような感想が聞かれました。「自分だちで作ったのでおいしい。」「みそ汁が少ししょっぱいけど、前回よりうまくいった。」「じゃがいもを入れたのでみそ汁がとろとろしておいしい。」「ごはんのおこげもおいしい。」5年生のみなさん。今回習ったことを生かして家でもお手伝いしてみてくださいね。
一列に並んで登校しています。 投稿日時 : 2015/11/26 e35-投稿管理者 11月26日(木) あいにくの雨で傘をさしながらの登校でしたが、上手に一列になって登校することができていました。 特に、小谷作の手押し信号周辺は、2列に膨らんでしまいがちですが、班長と副班長さんがうまく列を調整して登校してくれています。 今後も、このようなすてきな登校ができるといいですね。
調理実習 投稿日時 : 2015/11/25 e35-投稿管理者 11月25日(木) 今日は5年生がごはんと味噌汁の調理実習を行いました。 宿泊活動でも、自然の家の先生方から「好間二小の5年生が飯ごうで炊いたご飯は今までの中で一番うまい!」と絶賛された、ご飯炊きが上手な子どもたちです。おいしそうにご飯が炊けてきました。 次は味噌汁です。味噌汁は、だしをとるところから始めるため、なかなか大変そうです。 にぼし、かつおぶし、こんぶと、班ごとにだしを変えて味噌汁を作ったそうです。 だしをとって味噌汁をつくる経験は子どもたちにとっても初めてのようで、一つ一つ味を確かめながら、だしの違いによる味噌汁の違いを味わっていました。
ふれあい活動 投稿日時 : 2015/11/25 e35-投稿管理者 11月25日(水) 今日は「ふれあい活動」で長縄跳びを行いました。チームで心を合わせて跳びます。 思い切り跳んで縄を飛び越す子どもたち、一生懸命がんばっています。 第1回目なのでなかなかうまくタイミングが合わないチームもありましたが、また明日、チャレンジして、記録を更新しましょう!
園芸委員会 投稿日時 : 2015/11/25 e35-投稿管理者 11月25日(水) 来週、花壇にチューリップの球根を植えます。そのために、園芸委員会の子どもたちが、今咲いているパンジーをプランターに植え替え、チューリップ用花壇にする準備作業を行いました。 プランターに植え替えたパンジーも見事ですね。園芸委員会の皆さん、ありがとうございます。春先にはチューリップとパンジーが咲きそろいます。楽しみですね。