桶売ニュース

今日の出来事

主役の登場を

 通路、花壇等よーし!


 昇降口、下駄箱等よーし!


 廊下、掲示物スペース等 よーし!



 各教室の思いの詰まったメッセージよーし!(来てのお楽しみです)
 
 舞台はそろいました。 あとは、明日、「主役の登場」を待つのみです。

 学校に脇役はいません。 一人一人が主役です。 

 そのことを肝に銘じ、2学期も学校という夢舞台で子どもたちが思う存分活躍できるよう取り組んでまいります。明日からまた、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 

来訪者はすべて・・・

 子どもたちが登校していれば、虫かごに入ったであろう「夜の来訪者」。今日は、コクワガタ、ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタのメスが昇降口にやってきていました。子どもたちに会いたがっているように見えます。




 これまでも、クワガタやカブトムシなど昇降口の電灯に集まってきましたが、朝見つけるのは、すべてメスでした。あるいは、オスは朝になる前に消えるのでしょうか。  ↓Gメン75のよう


 このゴマダラカミキリはオス、メスどっち? 触角の長さからして・・・

ピーク! 袋詰め作業

 校庭の埋設除染土壌の掘削・袋詰め作業がピークをむかえています。気になる空間放射線量ですが、作業前と変わりありません。







 アサガオのグリーンカーテンも盆明けにはいい感じになるでしょう。



 最近、人や車のボディめがけて体当たりしてくる、動きの速い小さなアブ「メジロアブ」(イヨシロオビアブ)が急増しています。今朝も車から出ると4~5匹に囲まれました。

すごいぞ! 流れるプール

 本日は、夏休み水泳指導の最終日でした。フォームをチェックしたり、タイムを計ったり、また、流れるプールをみんなでつくり泳ぎ・浮かんでみたり、自由時間で思いっきり友達と遊んだりしながらプール学習の楽しさを十分に味わうことができました。監視いただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。子どもたちの泳力、びっくりするぐらい伸びました。











流れを引き寄せ、逆転優勝!


 7月30日(日)に、第39回川前地区少年スポーツ大会が行われ、桶売小・中の児童生徒、保護者、教職員(4つの混合チーム)が日頃の鍛錬の成果を惜しみなく発揮しさわやかな汗を流しました。決勝戦にて、桶売Aチームが14-9から連続6ポイントを奪う大逆転勝利で見事優勝を果たしました。









 何事も「流れ」は、待つのではなく、声・気持ちを出し、諦めず励まし合って、「引き寄せるもの」ということを決勝戦の試合を通して確信することができました。

プール学習!


今日も夏休みのプール学習がありました。

今日は気温が高く、絶好のプール日和です!
体育専門アドバイザーの方においでいただき、子どもたちは上手に泳ぐコツを教えてもらいました。







お忙しい中、監視においでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

今日は少し肌寒い天気でしたが


今日も夏休みのプール学習の日でした。
肌寒さに負けず、子どもたちはたくさん泳ぎました。


「5秒間、潜っていられました!」
「昨日より速く泳げるようになった!」

このような「できた!」の声がたくさん聞かれたプール学習でした



本日も、監視いただいたPTAの保護者の皆様ありがとうございました。



プール学習、頑張ってます!


昨日まで雨が続いていましたが、今日は快晴です。
午後に夏休みの水泳指導が行われました。
今日は、クロールでの腕の使い方を特に意識して練習しました。








とても暑い中、監視いただいたPTAの保護者の皆様ありがとうございました。

埋設除染土壌の除去・運搬

 夏休みを利用し、校庭に埋設されている除染土壌の除去・運搬作業を行います。7月いっぱい作業準備(鉄板敷き、塀囲い)を、8月から掘削・袋詰め・運搬を行う予定です。お車で来校の際は、これまでどおりの経路でお越しください。



夏休みの水泳指導 第1日

 夏休み1回目の水泳指導が午後行われました。今日一日で劇的にフォームがよくなった子や25mをクロールですいすい泳げるようになった子など、伸びが見られた時間になりました。監視いただいたPTAの皆様ありがとうございました。





みんな頑張りました!


 今日は第1学期終業式でした。

 校長からは、「失敗は、成功の反対側にあるものではなく、成功のすぐ隣に、順番を待っているもの」という話をしました。
 一生懸命に取り組んでも失敗するときもあります。そんなときこそ、「すぐ隣に成功が待っている!」と思ってやり続ける、やり遂げる、諦めない強い気持ちをもち続けてほしいものです。



3人の児童が1学期の反省と夏休みと2学期の目標の作文を発表しました。


 3人とも反省と目標をきちんと発表することができました! 聞く方も、きちんと心を受け止めて聞いていました。

 子どもたちは、1学期の学習や運動への満足感や夏休みへの期待感もあり、晴れ晴れとした表情でした。

 たくさん遊んで、たくさん勉強して、充実した夏休みを送り、笑顔で2学期会えることを期待しています!!


1学期最後のプール学習


 今日は、1学期最後のプール学習でした。
 プールから上がると少し肌寒い感じがしましたが、子どもたちは一生懸命頑張りました。

 2学期が始まるとすぐに校内水泳記録会があります。
 夏休みも学校の水泳指導がありますので、1mでも長く、1秒でも速く泳ぐことがでるように頑張る姿を期待しています!



大きく育て! サツマイモにスイカ

 本日は、学校農園の草とりを行いました。畑に行ってみると、地区の老人クラブの方々も早朝に草刈りを行ってくれたとのこと。ありがたく感じました。子どもたちは、スイカの赤ちゃんを見つけたり、強い根に苦戦したりしながら、一生懸命に取り組んでいました。







 
    スイカの赤ちゃんも見つけました。



 本日は1学期最後の給食でした。ビビンバ、サンラータン、むぎごはん、冷凍パイン、牛乳でした。ホットなサンラータンに、ひんやりパインがおいしく感じられました。1学期、おいしい給食、ありがとうございました。

1学期のまとめと夏休みの準備

 久しぶりに雨マークがつきました。明後日が第1学期終業式です。子どもたちは、1学期のまとめ等に熱心に取り組んだり、夏休みの課題等について確認したりしていました。





 1・2年生は、夏休みの課題に記名しながら、取り組み方について真剣に話を聞いていました。




 3・4年生は、桶売のお寺や神社、牧場など、探検してきた内容を新聞にまとめる学習にもくもくと取り組みました。




 5・6年生は、算数の学習に熱心に取り組んでいました。学習した内容を互いに確かめ合いながら学習を進めていました。

 本日の給食は、いんげんのごまよごし、かつおのてりやき、ごはん、なす汁、牛乳でした。いんげんのごまよごしは、味が濃厚でとてもおいしかったです。 

防犯教室を実施しました。


 今日は、川前駐在所の方においでいただき、不審者から身を守る防犯教室の2回目を行いました。
 不審者に出会った時の具体的な避難の仕方について学習しました。

 教師による寸劇を見て、子ども役の教員のよくなかったところと、どのように行動すべきだったかについて班で話し合い発表しました。










 その後、代表児童が子ども役になり、不審者に声を掛けられた場合の対応の仕方について実演しました。学んだことをふまえて、「自分の身は自分で守る」意識をさらに高めたいと思います。

桶売を探検しよう!

3・4年生は、総合的な学習の時間で「桶売を探検しよう」という学習をしています。

今日は、桶売地区にある、熊倉神社、鬼ヶ城、安楽寺、猪狩商店におじゃまして、インタビューをしたり、いろいろな話を聞いたりしました。

桶売の歴史やひみつなど、新しい発見がたくさんありました!
明日は、きじ牧場に行ってきます!


熊倉神社の宮司さんとの1枚です。

絆を深めた三校交流会

 本日は、小白井小学校にて、三校(川前小、桶売小、小白井小)交流会が行われました。まずは、各校の「学校紹介」を行いました。



 次に、3つの班をつくり、自己紹介をしたり、ゲームを行ったりして、緊張を解きほぐしました。





 続いて、楽しみにしていた「ドッジビー大会」を行いました。いろいろな学校のお友達とチームをつくり、協力し励ましながら対戦しました。他の学校の小さい子に投げさせてあげる上級生の優しい姿等が多く見られました。







 対戦後は、みんなでおいしくお弁当をいただきました。




 
    閉会式では、6年生が立派に本日の感想を発表しました。これから、音楽祭での合同発表や連合修学旅行などで、ともに活動し合う仲間としての「絆」をさらに深めた「三校交流会」でした。川前小さん、小白井小さん、お世話になりました。

桶売小のよさを見ていただきました

 本日は、いわき市教育委員会教育長等学校訪問があり、桶売小の子どもたちの熱心に学習に取り組む様子等を見ていただきました。明るい挨拶等もしっかりできました。









 本日の給食は、麻婆なす、もずくのスープ、ミルメークストロベリー、ごはん、牛乳でした。暑さに負けない栄養満点の給食でした。

七夕集会


今日は7月7日、七夕です。
桶売小学校では七夕集会を行いました。

5・6年生が七夕の劇を発表したり、3・4年生が七夕に関するクイズを出したりして、楽しい集会になりました。

最後に一人一人願い事を発表しました!







授業参観お世話になりました。


1日(土)に行われた授業参観・学級懇談会・PTA専門部会・PTA教育講演会においでいただき、ありがとうございました。
授業参観後に、桶売小中学校合同リレーを予定していましたが、雨のため中止になり残念でした。







授業参観は3学級とも道徳の授業を行いました。
子どもたちは、いつにも増して考えたり、話し合ったりしていました。

さて、1学期も残りわずかとなりました。
子どもたち一人一人が、「ぼくはこれをがんばった!」「わたしはこれができるようになった!」と学期としての達成感や成就感を味わえるよう仕上げの指導をしていきます。

じめじめした日が続きますが、元気を出してがんばりましょう!

小中紅白リレー


明日は、授業参観、学級懇談会、PTA教育講演会です。
また、小中紅白リレーも行います。

明日のリレーに向けて、昼の時間に小中合同で練習を行いました。





湿度が高くジメジメしていましたが、子どもたちは一生懸命頑張りました。

明日の熱い走りにご期待ください!!

食育指導


今日は栄養士の先生から食育指導を受けました。


弥生時代と昭和初期、そして、現代の食事のメニューを紹介してもらいました。

子どもたちは、メニューの違いに驚いていましたが、それよりも驚くことがありました。


それは、一回の食事でのかむ回数です。
弥生時代は、3990回
昭和初期は、1420回
現代は、620回だそうです。

よくかむことで、たくさんいいことがあるそうです。

「ひみこのはがいぜ」を合い言葉に、よくかんで食事をするように心がけましょう!





今日の給食は、ご飯、牛乳、チンジャオロース、ワンタンスープ、杏仁豆腐でした。
いつも以上に、よくかんで食べることができました。

新体力テストを実施しました。


全校生で新体力テストを実施しました。
今日は、体育館での種目のみ実施しました。



立ち幅跳びの様子です。
1 2 3!のリズムで力強く跳びました!



20mシャトルランの様子です。
1点でも多く取ることができるように頑張りました。

自己の体力について、昨年からの伸びや課題を知る良い機会となりました!

今年度初めてのプール!


本日、今年度初めてのプールでの学習を行いました!





けのびをしたり、水中を歩いたりして、水に慣れた後は、自己の泳力にあった練習をしました。
水泳学習後には、「やっぱりプールは気持ちいいな」という声がたくさん聞かれました。
自分の目標に向かって、1mでも長く、1秒でも速く泳ぐことができるよう頑張ってほしいと思います。

救急救命法講習会


    本日、川前分遣所の方々においでいただき、桶売小中学校の職員と中学生で救急救命法について教えていただきました。





 心臓が停止した際の、胸骨圧迫と人工呼吸、AEDの使い方、そして、食べ物等が詰まった際の異物除去の仕方について講習を受けました。

 もうすぐ水泳学習が始まります。
 子どもたちの命と安全を第一に考え、指導に当たっていきます。

桶売タイム


桶売小学校では、基礎的・基本的な学習内容の定着を図るために、「桶売タイム」を実施しています。
毎週水曜日と金曜日の朝の時間に、主に漢字の豆テストや計算練習を行っています。



写真は、3・4年生の取り組みの様子です。
3年生は、あまりのあるわり算の計算、4年生は、わり算の筆算の計算練習に取り組みました。
みんな集中して学習することができました!

いよいよ明日は!


明日は陸上大会(第2ブロック)です。
明日のために、毎日練習を重ねてきました。
陸上大会で6年生が頑張れるように、今日は激励会を行いました。



在校生全員でエールを送りました!応援団長を中心に、大きな声でエールを送ることができました。




6年生からはお礼の言葉と陸上大会での抱負の発表がありました。


明日は、今までの練習の成果を出し切ってほしいと思います!



6年生!頑張れ~!!

全校集会


今日の全校集会は、1・2年生の学習発表でした。

1・2年生は、詩の暗唱と、国語で学習したことをクイズ形式で発表しました。



詩の暗唱では、二人ともすらすら言うことができました。



クイズでは、国語科で学習した「~のような」などの言葉を使った問題を出していました。

二人とも上手な発表でした!

プール開き!


本日、昼の時間にプール開きを行いました。



校長からは、「今年の夏は、こうなりたい!」という自分の姿をイメージしながら目標をもつこと、プールがこの夏、泳力や体力等を身に付けてくれることの他に、自分たちに教えてくれること、「努力しできるようになる楽しさ」「友達から励まされるうれしさ」「友達を応援する喜び」などについて話がありました。



児童代表3名が、今年のプール学習の目標について発表しました。

この夏、友達と励まし合いながら、自分の目標に向かってプール学習に取り組み、心も体も大きく成長できるようにしていきます。

みなさん、頑張りましょう!!

クラブ活動(クレープ作り)


今日はクラブ活動がありました。
2班に分かれてのクレープ作りです。

班ごとに、サクランボやみかんの缶詰、アラザンなど思い思いの材料を持ち寄りました。



きちんと計量して、ボールに入れます。



混ぜ残しがないよう、しっかりかき混ぜました。





どちらの班も薄く上手に生地を焼くことができました。



きれいにトッピングもしました。






いただきまーす!

とてもおいしいクレープでした。


後片付けもきちんとすることができました。

音楽祭合同練習


今日は川前小学校のみなさんと合同練習を行いました。
合同練習は、今日が2回目です。



全員で体をほぐしたり、発声練習をしたりしました。

その後は、高音のパートと低音のパートに分かれての練習です。







パート練習の後は、全体で合わせて歌いました。



1回目の練習と比べると、よりきれいな歌声になり、声量もアップしました。
歌う姿勢や表情も豊かになってきました。

これからも音楽祭に向けて、練習がんばりましょう!!

陸上大会まであと1週間!


陸上大会(Bブロック)まで、あと1週間です。
今週から、毎日練習に取り組んでいます。




大会に参加する6年生はもちろん、1年生から5年生も力一杯頑張りました!

明日も暑さに負けずに頑張りましょう!!

今日も元気に全員登校!


<全校集会>

今日の全校集会は、放送・保健委員会の発表でした。

発表内容は、これからの季節(梅雨・暑さ)の過ごし方についてです。



こまめに水分補給をしよう!




タオルで拭いたり、着替えをしたりして、汗の処理をきちんとしよう!




熱中症対策をきちんとしよう!

以上の3つのことについての発表でした。
これから湿度も気温も高くなりますが、健康に過ごせるよう一人一人が気をつけていきましょう。

校長からは、いわき市民憲章と非核平和都市宣言についての話をしました。

<委員会活動>

本日は委員会活動がありました。



環境図書委員会は、読書推進のための新聞作りを行いました。どんな新聞になるか楽しみです。




放送・保健委員会は、上手な歯磨きを呼び掛けるポスター作りを行いました。

どちらの委員会も、5・6年生を中心に活動することができました。

楽しく学びました! 見学学習

  本日は全校で見学学習に行ってきました。

 行き先は、三春町にあるコミュタン福島と郡山市にあるふれあい科学館スペースパークです。

<コミュタン福島>









 東日本大震災のにおける原子力発電所の事故後の様子や、原子力災害を受けての福島県の環境の現状を学びました。
 観察面が80CM×80CMの大型霧箱で放射線の動きを観察したり、再生可能エネルギーの可能性について学習したりしました。
 環境創造シアターでは、360°全方位に映し出される映像を見ながら、福島の環境の未来について考えました。

 身の回りの物から出ている放射線を測定しました。







 3つの班に分かれて、食塩やお茶の葉、コーヒー豆など、身近な7つの物の放射線が最も多く出ている順位を予想してから、実際に1つずつ放射線量を測りました。
 どの班も予想外の結果になっていました!
 この実験をとおして、身の回りにある物から放射線が出ていることを知ることができました。

<郡山市ふれあい科学館スペースパーク>

 昼食後は、郡山市にあるふれあい科学館スペースパークに行きました。





    トリプルスピンでは、過去に宇宙飛行士が行っていた訓練を体験することができました。



    ムーンジャンプでは、月の重力を体験しました。体が軽~くなったかな?

 宇宙開発や宇宙の仕組みなどについて、実物を触れたり、映像を見たりして、知ることができました。



 今日のコミュタン福島とふれあい科学館スペースパークでの見学学習をとおして、福島県の現状について知り、これからの生活に仕方について考え、宇宙の不思議について触れることができました!



音楽祭練習!


方部音楽祭。桶売小学校は、今年度も川前小学校と合同で参加します。
発表曲は、「海の声」です。
今日は、方部音楽祭に向けて川前小学校の友達と第1回の合同練習日です。



「川前小学校のみなさん、ようこそ桶売小学校へ!」







全体で発声練習した後、それぞれのパートに分かれての練習です。








最後は両パート合わせて歌いました。




「これからたくさん練習して、すばらしい合唱にしましょう!」

「川前小学校のみなさん、来週も一緒に練習頑張りましょう♪♪」

全校集会


 今日の全校集会は、校長講話でした。
 世界一と称されたサッカーのメッシ選手と陸上100m等の世界記録保持者であるボルト選手について話しました。

 メッシ選手は背が思うように伸びない(成長ホルモン分泌不全)治療、ボルト選手は背骨が曲がっていること(脊椎側湾症)との戦い、ハンデがあるにもかかわらず、そのことをバネに覚悟をもって練習に取り組み、世界一の選手になれたという話をしました。
 世界的に有名な選手にそのようなハンデがあるということを知って、子どもたちは驚いていました。



 本気で念じ、必死に努力・実行したことは、恵まれていないとか、ついていないとかを問題とせず、それらを大きく超えていく事実を2人の偉人が証明しています。諦めずに粘り強く挑戦し続ける桶売の子でいてほしいと思います

桶売探検!


朝方は天気が心配されましたが、無事に桶売探検を実施することができました。

桶売の名所や自然をチェックポイントにしたビンゴゲームをしながら、鬼ヶ城までの長い道のりを歩きます。












手のひらに人をのせる写真に挑戦!?





あと1㎞! もう少し!


やぎさんは、さくらの葉も好物でした。




どちらの班も全員そろってゴールすることができました! つかれた-。




ゴール直後に雨が降り出したため、昼食と自由時間は屋内での活動となりました。












桶売の歴史や自然に改めて触れることができ、とても有意義な桶売探検になりました。

ビンゴの結果は、来週の給食の時間にお知らせします!

消費者教育出前講座


今日は、消費生活センターの方においでいただき、お金の使い方や消費者トラブルについての学習を行いました。



「消費」の言葉の意味や消費生活センターについて学び、ちびまる子ちゃんのDVDを見て正しいお金の使い方について考えました。

「本当に必要かどうか考えてから買い物をします。」、「無駄遣いはしません。」という感想が出ました。


その後に、小学生に多いトラブル(オンラインゲームでの高額請求)について、実際にあった事例をもとに話し合いました。
どの子も被害に遭う可能性がある事例なので、今回の学習をもとにこれからも継続して指導していきたいと思います。





ご家庭でも、お金の使い方やオンラインゲームについて、お子さんと話し合っていただければと思います。

サツマイモ苗植え体験

 本日は、快晴のもと、サツマイモの苗植え体験をしました。毎年、苗植えの講師をしていただいている、永山さん、猪狩さんの指導のもと、子どもたちは、黙々と丁寧に100本の苗を植えていきました。秋に立派なサツマイモになるには、草との戦いだと教わりました。また、収穫の前日にイノシシにほとんど食べられたことも近年あったとのこと、今年は被害に遭いませんように・・・。






 
 昨年度も苗植えを教えていただいた、永山さん、猪狩さん。





 黙々と苗植えに汗を流す子どもたち。





 収穫まで、イノシシなど、いろいろな被害に遭わないように祈りながら・・・。



 本日の給食は肉と野菜のバーベキューソテーとにらたま味噌汁、チーズでした。豚肉を食べて疲労回復ビタミンB1をたっぷりといただきました。

できたよ!逆上がり

本日は、1・2年学級も3・4年学級も青空の下、体育科の授業は鉄棒でした。一生懸命、技に挑戦し、「できた!」の声が聞こえました。次の目標も努力を重ね「できた喜び」を味わうことができるよう指導していきます。





ALTによる授業では、3・4年生が数字について学び、5・6年生は、「ゆず湯に入るのはいつか?」など、その行事はいつか?を尋ね答えることを楽しく学びました。





今日の給食は、あじフライと味噌汁でした。今日もおいしくいただきました。

全校集会

今朝の全校集会は、生徒指導の係と養護教諭から話がありました。

<生徒指導の係の話>



生徒指導の係からは、6月の生活目標についての話がありました。
6月の生活目標は、「身の回りを清潔にし、雨の日の過ごし方を工夫しよう。」です。
最近は気温が高くなり、汗をかくことが多くなりました。また、もうすぐ梅雨の時期になります。
汗の処理などの身の回りの管理や手洗い・うがい、雨の日の遊び方や過ごし方に気をつけて生活させたいと思います。


<養護教諭の話>


養護教諭からは、6月の保健目標「歯を大切にしよう。」と熱中症についての話がありました。
先週歯科検診が行われました。食後の歯磨きを心がけて、虫歯等がある場合は早めに治療を受けてほしいと思います。
これからますます気温が高くなるため、熱中症になる恐れがあります。
これからの時期、こまめに水分を補給したり、外での活動の際は木陰で休んだりして、熱中症にならないように気をつけていきましょう!

今日も元気に陸上練習!

本日は子どもたちが楽しみにしていた桶売探検が延期になりましたが、元気に過ごすことができました。

業間には、陸上の練習が行われました。




今日の練習では、「腕を前後に振ろう!」をめあてに練習に取り組みました。
練習のを後半になると、しっかり腕が振れていてカッコイイ姿勢で走ることができました!

<ふれあい弁当デー>

今日はふれあい弁当デーでした。子どもたちは、早起きをして、おうちの人とお弁当のおかずを作ったり、弁当箱に詰めたりしたようです。







ふれあい弁当デーを通して、調理する楽しさやおうちの人への感謝の気持ちをもつことができたようです!


さて、来週は火曜日にサツマイモの苗植え、金曜日には桶売探検が予定されています。
来週は天気に恵まれることを期待します!

はじめの調理実習

 5・6年生は今年度初めての調理実習「朝食をつくろう」を行いました。1班は、スクランブルエッグとキュウリのサラダ、2班は、キャベツ、ピーマン、にんじんの三色野菜炒めをつくりました。自分たちでつくった朝食メニューは、やはりおいしかったようです。家での実践につながるようにしたいと思います。











今日の出来事③


陸上練習がスタートしました!
6年生の市の陸上大会の練習と子どもたちの体力作りを兼ねて、今日から陸上練習が始まりました。







腕の振り方や足の上げ方など「走」の基本的な動きの練習をしました。
日差しが強く汗ばむ陽気でしたが、1年生から6年生まで、みんな真剣に取り組むことができました。

みんな!頑張ろう!!

今日の出来事②


<桶売探検事前指導>

26日(金)には、待ちに待った桶売探検があります。
今日は、班の顔合わせや事前指導を行いました。





班ごとに分かれて、班のめあてや役割分担、歩くコースを話し合いました。
学校から鬼ヶ城までの道のりは長いですが、みんなで力を合わせて頑張りましょう!!

今日の出来事①

今日の全校集会は、5・6年生の学習発表でした。

<5年生>




5年生は国語科で学習した「漢字の成り立ち」についての発表です。
漢字には、「象形文字」、「指事文字」、「会意文字」、「形成文字」の4種類があり、実際の漢字を紹介しながら説明することができました。

<6年生>



6年生は、社会科の発表でした。卑弥呼について、クイズを交えながら分かりやすく発表することができました。



さすが高学年。分かりやすい学習発表でした!