こんなことがありました

出来事

朝の体力づくり 5年生

 今日は練習メニューに新メニュー、大股走や後ろ向きから走り出す走法を取り入れて練習を行いました。毎日メニューが増えて、練習も進化しています!

ももあげ


大股走


後ろ向きスタート

校庭に霜が降りました

 校庭のトラック周辺は霜で真っ白でした。久しぶりに寒い朝です。子どもたちは寒さを気にせず今朝も校庭に元気よく飛び出しました。


 ジャンピングボードの上も真っ白!子どもたちがなわを跳び始めると同時に朝日が出て、たちまち消えてしまいました。










授業の様子(道徳)

 1年 いただきます(生命尊重)
 好き嫌いせずに感謝の気持ちをもって食事することを学習しています。




2年 どうぶつ森のおまつり(郷土愛)
  お祭りに参加した経験を発表し合い、地域の行事をみんなで大切にしようという気持ちをもちました。




4年 よわむし太郎(勇気)
 弱虫と言われていた太郎が、子どもたちが大事に育てている鳥を殿様の矢から守るという物語を読みながら、本当の勇気について考えました。



全校朝会

 今日は全校朝会がありました。市小学校児童書写作品展と校内書きぞめ会の表彰のあと,4年生が音楽発表を行いました。

【表彰】
 市小学校児童書写作品展


 校内書きぞめ会



【4年生 音楽発表】
 「早口」と「早口言葉でラップを楽しもう!!」を歌いました。「早口言葉でラップを楽しもう!!」は,体でリズムを表現しながらの歌唱でしたが,4年生のリードで1年生から6年生まで全員で取り組みました。元気の良いかけ声が体育館の中に響きわたり,みんなで楽しく歌うことができました。








 最後に,4年生が「はじめの一歩」を歌唱し,澄んだ歌声で全校生を魅了しました。

暖かな朝 チューリップの芽が次々と

 いつもなら朝は土が凍っているため、植物への水まきは大休憩に行っているのですが、今日は暖かく、土も凍っていないため、朝の時間に水まきを行いました。

園芸委員会の子どもたちは、花壇に。

 
 1年生は自分の植木鉢に水をまきました。芽が大きくなって、もう緑の葉になっているものもあります。



図書室が雪模様に

 学校司書の新田幸子先生が図書室の模様替えをしてくださいました。廊下も冬仕立てです。雪の結晶がきれいですね!


 子どもたちもうれしそうですね。

授業の様子(算数・理科・体育)

 4年生理科「物のあたたまり方」の単元です。水がどのように温まるかを予想していました。子どもたちは、前に学習した金属の温まり方と比較しながら予想を立てて発表していました。




 4年算数「小数のかけ算とわり算」で1より大きい数の表し方を考えます。仮分数や帯分数の学習です。




 1年 体育 「多様な動きをつくる運動遊び(なわとび)」準備運動にもなわを使っています。先生と同じようにできるかな?


 3年 「ゴール型ゲーム(サッカー)」 サッカーの授業の季節になりました。まずはボールを 
蹴って走る練習です。

大休憩 遊びの工夫はさすがです

 大休憩の遊びを見ていると、集まった人数で、その場でできることを考えながら工夫して遊んでいることがわかります。改めて、子どもたちの発想の豊かさに驚かされます。

 サッカーは禁止なので、ボールをパスで回してシュートするハンドサッカー?

 
 ドッジボールの人数がいないのでドッジボールでバレーボール


 先生をタッチして鬼にして逃げる鬼ごっこ