こんなことがありました

出来事

朝の体力づくり 風に負けずに

 1年生の子どもたちは時折吹く強風にびっくり!赤井おろし初体験ですね!



 天気はとてもいいのですが、何しろ強い風!


 5年生は、風に向かって力走!さすが、鍛え方が違います!






 水道から下がるつららを発見!大喜びの子どもたちです。つららができるほど寒い朝だったのですね。朝の校庭での活動は、子どもたちの感性を高めてくれます。


風にも負けず 登校

 太陽がまぶしい朝ですが、赤井おろしが吹き降ろす、寒い朝です。


 子どもたちは、風に負けずに元気に登校してきました。



3年 クラブ活動見学

 次年度のクラブ活動参加に備えて、3年生がクラブ活動見学を行いました。



 どのクラブも魅力的で、迷ってしまいますね!

歯磨きは食後30分たってから

 今年度の学校保健委員会で、学校歯科医の玉橋先生から、「食後すぐに歯磨きをすると、口の中が酸性になっているのでエナメル質が溶けやすいから、30分過ぎて中性になるのを待ってから磨いたほうが効果がある。」というご指導がありました。
 そこで、次年度の日課表を検討するに当たり、今日から歯磨きの時間を清掃後に遅らせる試みをしました。
 清掃後に、放送で「歯磨きサンバ」が流れると、子どもたちは静かに歯磨きを始めます。曲は3分間。なかなか長い時間です。



授業の様子(算数・体育・道徳)

 5年生 算数「正多角形と円周の長さ」
 正八角形について学びます。子どもたちから、「まず自分でかいてみたい!」という声があがり、分度器や定規、コンパスを使ってさっそく正八角形をかいています。





 4年生 算数「分数」 カラフルな分数表示板はとてもわかりやすいですね。


 4年生 体育「走り高跳び」
 95cmからのチャレンジです。子どもたちもずいぶん跳べるようになってきました。

 
 5年生 道徳 「くずれおちたダンボール」
 スーパーで買い物をしていると小さな子どもが積み重なったダンボールを崩してしまい、困っているおばあさんの代わりにダンボールを片付けてあげるが…読み物資料から、自分ならどうするか、なぜその行動をするのかをみんなで意見を交流しながら話し合いました。
 



朝の体力づくり 今日も元気!

 日の出時刻が早くなってきました。子どもたちが走る時刻には太陽がすっかり顔を出しています。


 


 半袖の体操着で一日を通す子どもたちもいます。強いですね!


 持久走大会新記録保持者に1年生が追いつこうとがんばっています。もう少し!

 
 今朝もたくさん運動しました!

朝の体力づくり 5年

 今日は新メニュー「追いかけダッシュ」が加わりました。自分の後ろの人が近づいたらダッシュし、後ろの人は追いかけます。リレーをイメージした練習だそうです。



 ももあげも一昨日よりも高く上がるようになりました。




ベルマーク益金で何を?代表委員で話し合い

 ベルマークを集めてためた収益金で、何を購入するか、代表委員が話し合っていました。
一輪車はほしいけど高いし、一度にみんなで使えたほうがいいから、そうなると、みんなが使えるものは…やっぱりボールかな?





 クラスに一つずつ、ボールが届きそうです。うれしいですね!代表委員会の皆さん、ボランティア委員会の皆さん、ありがとうございました!

授業の様子(図工・家庭・道徳)

 2年 図工 「ともだちハウス」
 立体工作です。オルゴールの音楽が聞こえます。オルゴールの音が聞こえるくらいの静かな教室で制作したい、という子どもたちの声から音楽をかけるようになったということです。子どもたちも静かに集中して作業を行っています。

 





 5年 図工 「ミラクル!ステージ」
 立体工作です。鏡に制作した立体の裏面が写り、立体が広がっていきます。





 6年 家庭科「心のつながりを深めよう」
 卒業に向けて、お世話になった方々へ感謝の気持ちをもつことを話し合っていました。




 6年 道徳「ダーウィンの計画(基本的な生活習慣)」
 ダーウィンが研究を続けるために考えた、計画的で規則正しい生活スタイルを学び、自分の生活を振り返りました。