今日の出来事
がんばれ、ミシン(No.245)
10月6日木曜日
今日は一日冷たい雨、10月にしては寒い一日でしたね。
みなさん、どうぞご自愛くださいね。
今日の午後は、ミシンに取り組んでいました。
なかなか針に糸が通らなくて、悪戦苦闘です。
がんばって!
上手に、まっすぐ縫えるようになるといいですね!
レッツ!トラベル給食 in おきなわ(No.244)
10月6日(木)です。時折、冷たい雨が降ってきて、気温が下がります。秋を通り越しています。
さて、スペシャル給食第2弾は「レッツ!トラベル給食」です。
〔佐藤先生の一口メモ〕
今日は沖縄県の料理です。沖縄県産の黒糖や泡盛などを使って味をつけたスペアリブが具の「ソーキそば」を給食風にアレンジしました。「にんじんしりしり」や日本一の生産量の「マンゴー」も登場します!沖縄の料理や食材を味わって食べてください。
だしと生姜のバランスが絶妙!
桶売小学校は、ふくしまゼロカーボン宣言に参加しています(No.243)
10月5日水曜日
委員会活動がありました。
前回(9月5日)の活動の続きで、
計画したステッカーの仕上げ作業を行いました。
完成です!
桶売小学校の目標は、
○“夏は28℃ 冬は20℃” 冷暖房必要なときだけつけるようにしましょう
○“節水” お水を大切に使おう です。
限りある資源、大切に使いましょうね。
目を大切につかいましょう(No.242)
10月5日水曜日
今日は月1回の「すこやかタイム」 保健の先生のお話です。
今月は目を大切につかいましょう、とうテーマです。
10月10日は目の愛護デーです。
パソコンやタブレットなど、目を近距離で使うことが多くなっていますので、
十分に気をつけたいものだなあと思います。
ときどき、ノーメディアで、目を休める生活も
必要かもしれませんね。
一度、視力が落ちてしまうと、回復するのは難しいとも言われます。
大切に使いたいものです。
今日からスペシャルな給食が続きます (No.241)
10月5日(水)です。今日から来週まで、特別な給食が連続します。今日は「魚食給食」です。
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、サバの味噌煮、千草和え、豆腐のとろみ汁です。
〔佐藤先生の一口メモ〕
今日は「常磐もの」の魚が登場する魚食給食です。今回の魚はさばです。さばに多く含まれている脂肪は健康維持の効果があるといわれています。なかでもEPAやDHAは 血液をサラサラにしてくれたり、脳を活性化してくれたりします。
令和4年度もあと半分 (No.240)
10月5日(水)です。令和4年度の後半戦も、がんばります!!
きれいになった、その裏には… (No.239)
10月5日(水)です。天気予報の通り、肌寒い感じのする朝でした。ポツポツ雨も落ちています。気温が大きく変わっているので、体調管理にじゅうぶんに注意していきましょう。
教頭先生が、夏からずっと「負けられない戦い」と称して、毎日、朝晩とレーキをかけていました。この頃、この成果が表れてきてとてもきれいな校庭になっています。
それから、教職員住宅(旧校舎跡地)は、給食配送員の方が草刈りをしてくださいましたが、あまりの成長の早さに追いつきません。行政機関に助けを求めたところ、早速、対応してくださいました。
どちらにしても、関係している方々の努力と継続した取組がなければできません。
皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
新しいICTの先生 (No.238)
10月4日(火)です。今までのICT支援の先生が、10月からたくさんの学校を担当することになりました。それに伴って、なんと大阪から新しい先生がおいでになりました。お伺いしましたところ、東京の学校でもサポートされているそうです。
今は、学習発表会に向けて、作業を進めています。わからないところや注意点を優しく教えてくださいます。今後ともよろしくお願いします。
久々の給食です (No.237)
10月4日(火)です。10月になっても何だか暑い日が続きます。今日の夕方にかけて、寒冷前線が通過することにより、明日からは今までよりずっと涼しくなる、と聞きました。季節の変わり目、体調に注意しましょう。
さて、今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、サンマのおろしソース掛け、肉じゃが、オレンジです。
〔佐藤先生の一口メモ〕
食べ物は、体の中での働きによって、赤・黄・緑の3つの仲間にわけられます。赤の仲間の食べ物は、肉・魚・たまご・大豆製品・牛乳・乳製品・海そうです。
大豆製品とは、大豆からできている食べ物のことです。豆腐や油揚げ、豆乳、きなこなどがあります。ほかにも探してみてください。
三角ベース(No.236)
10月3日月曜日
先週の体育、ティーボールの続きです。
先週は、コートを準備しませんでしたが、
今日は、白線を引いて、ゲーム形式ですすめてみました。
年配の方には昔懐かしい、三角ベース型で行いました。
先生方も代わりばんこで、攻撃や守備に参加します。
ときどき、ジャストミートして、ボールが遠くに飛んでいくと、
わーっ、とグラウンドから歓声があがりました。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp