こんなことがありました

出来事

集会委員会ありがとう!クリスマス集会(高) 

 校長室にいると、保健室に出席カードを届ける2年生が、廊下を歩きながら『ジングルベル』を口ずさんでいるのが聞こえます。

 水曜日は、集会委員会がクリスマス集会を開いてくれました。密にならないように1日ごとに高学年・中学年・低学年と3日間に分けての実施です。体育館での集会では、高学年の児童も大きな声でクリスマスソングを歌い、気分を盛り上げます。みんなで楽しむときに、全員が楽しそうに参加することができる御厩小の児童は、素晴らしいと思います。

温度を上げると溶け方はどうなるか?5年理科の授業

5年1組の理科の授業です。私が担任を持っていた頃は、まだ、石綿(その後セラミック)金網やアルコールランプを使っての実験でしたが、今は電熱器で沸かすお湯の温度設定までできるという優れた実験器具を使っています。すごいなあ。塩とミョウバンの溶け方の違いを学習しています。水の量を増やすと溶け方は変わるか、は、この前の授業で学習済みです。今日は、水の温度がちがうと溶け方は変わるか、という学習です。

 

朝から鉄棒! 1年生

持久走大会が終わっても、毎日校庭を走る体力作りに励んでいる子供たち。早くも、来年度の持久走大会ではメダルをもらいたいという児童もいます。今日は校庭を走った後、朝から1年生が鉄棒に励んでいました。技を練習して、先生に認めてもらおうというのです。みんながんばっていました。(1年2組)

みんな、先生に見てほしくてがんばっています。

読み聞かせボランティアの方々 ありがとうございます。

図書ボランティア、読み聞かせボランティアの方々には、いつもお世話になっております。1年生から、体の大きくなった6年生まで、読み聞かせを食い入るように聞いています。10分ぐらいの時間、ほんのひとときなのですが、みんなが読み聞かせに集中して、静かに、時には笑って、時には声を出して、時にはしんみりして、お話の世界に浸るこの時間は、素晴らしい時間だと思います。

コロナが静まって、読み聞かせが実施できて本当によかったです。

R3年度 御厩小の韋駄天達!!!

今日の放送による全校集会で、先日行われた持久走大会の表彰式を行いました。各学年の男女第1位が代表して賞状と御厩小メダルをもらいました。また、6年女子第1位と男子第1位は、なんと、6年間第1位を守り通しましたので、ビック金メダルも獲得しました。その中で6年男子第1位は、なおかつ1年生の時から6年間新記録を出し続けたという偉業を成し遂げました。彼の家には、その年の1位に贈られる御厩小メダルが6個、新記録者に贈られるビック金メダルが6個そろったそうです。すごいですね。各教室から「おおお・・」という感嘆の声がわきました。

さて、次に彼の記録を追い越すのは誰だ!!??

来年度もまた、校内児童全員でがんばってほしいと思います。